• ベストアンサー

指しゃぶりについて。

1歳4ヶ月の息子がいます。 息子は今すでに歯が16本しっかり生えています。 先日、下の歯の前歯4本の裏側に歯石を見つけて、気になったので歯医者に連れて行きました。(小児歯科) 結局、今はまだ歯医者さんって事もわからないし、無理に歯石を取ろうと押さえつけてまですると、痛みも伴う事もあるし、トラウマになってしまうかもしれないから、今はこの程度なら取らなくていいでしょうって事でした。 でもそこで歯並びの事を指摘されてしまいました。 「まだ哺乳瓶使ってますか?」「おしゃぶりは?」「指しゃぶり?」 っと聞かれて、 「寝る時に指しゃぶりします」 と答えると 「やっぱり指しゃぶりする子の歯並びになってるね。前歯2本が少し外に出ています」 と言われてしまいました。 それまで私の目で見てもそんなに出ているようには感じていなかったんですが、言われて注意してみて見るとやっぱり少し出てきているようです。 息子は寝る時は、必ず指しゃぶり&反対の手で私の手を握るがセットになっています。その他に甘えたい時とかにも指しゃぶりをしています。 やっぱり、そろそろ指しゃぶりを辞めさせる様にした方がいいのでしょうか?歯科の先生には出来れば2歳までには止めたいですね。って言われました。 でも、いざ辞めさせようとしてもどうやって辞めさせたらいいのか・・「吸う」行為は安定剤的なものがあって、まだ今の時期は必要なんじゃないかなとも思っていたのですが。。 歯並びに影響するのは3歳過ぎてからって言うのもよく聞いていたので、正直戸惑っています。 何かアドバイスお願いします。(辞めた方がいいのか、辞めなくていいのか、辞めさせ方etc・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamax
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.3

一歳四ヶ月でしたら、そう焦る必要もないのではないでしょうか? かく言う私の長女が五歳まで指しゃぶりをしていました。甘えたいとき、寂しくなったとき、テレビを見てるとき、寝るとき、等々。寝たので指を出してやろうと引っ張ると、指は抜けずに顔がついてきて、しかもその顔が非常に迷惑そうな表情をしていて思わず笑ってしまったほど頑固な物でした。 もちろん、前歯は出てきていて、日常生活で指摘される事はありませんでいたが、歯科医はこちらが指しゃぶりの話題を降る前に「この子指しゃぶりしますね」と百発百中です。 現在長女は小一で、前歯は既に生え替わりました。何の問題も、歯科医からも何の指摘もありません。 歯科医的にはなるべく早く、となるのでしょうが、もう少し様子を見ていても・・・と思います。どうしても気になるようでしたら、昼間見かけたときに、無理に出させるのではなくさりげなく両手を使う遊びを一緒にするとか、注意を他に向けさせるように促してやる、などから初めてみてはいかがでしょう? 自分の体の一部ですのでね。強制排除は出来ませんから。

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! yamaxさんの回答を見てとても安心しました。娘さんは永久歯に生え変わった今歯並びにさほど影響していないんですね! 結局この質問の後、少し試してみたのですが、泣くじゃくる息子がかわいそうで、今はまだいいか・・との結論になりました。 また3歳位までしていたらその時は考えたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#25628
noname#25628
回答No.2

全く、歯科医も衛生士も、ちょっとでも歯が出てると さも、大事みたいに言いますよね。 大丈夫ですよ。 大人になって歯が出るか、出ないかは、顎の骨の成長が原因であることが多く、遺伝的な要素が大きいので、指しゃぶりくらいでどうにかなることはありません。 それに、永久歯に生えかわる年齢になっても、夜中、指しゃぶりをしている子供はめったにいませんから。 もちろん、指しゃぶりをしていると前歯は出てきますよ。 歯がかみ合わなくなるので隙間ができ、サ行などは歯ではなく、舌を使って発音する癖がつきます。 なので、多少、言葉の発音に問題は出ますが、それも永久歯が生える頃に矯正すれば大丈夫です。 なので、あまり気になさらない方がいいと思います。 もしできるなら、お子さんが寝入ったら必ず指を外してあげるといいですよ。。

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 歯並びについては色んな意見がありますもんね。。その後色々試してみたのですが。。。やっぱりまだ小さい今は子供の安心感を大事にしようと思いました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97655
noname#97655
回答No.1

まずこの時期で安定剤として吸う物にはおしゃぶりです。 おしゃぶりならまだ大丈夫と考えても良いですが指シャブリはどうしても自分の指で歯を押し出していまい出っ歯にしてしまう傾向が有ります。 まず 指シャブリの方に安定剤となるような物がないでしょうか? 指シャブリだけはホント外し方に困ります。 おしゃぶりならばなくすことも切ってしまう事もできますが指は一番身近にあるもので切ってしまう事もできませんよね。 まずゆびにカットバンや包帯を巻いてみてはどうでしょうか? なにしろ口に入れない状況を作ってあげることが必要ですよ。 口にさえ入らなければしなくなります。 もう歯科医に歯が前に出てきていると言われたならなるべく早めにされた方がいいですね。押し出してしまうと言うことは永久歯になって治る物では有りませんから。

yukky0803
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 その後親指に色々巻いたりして試してみたのですが、結局おお泣きする子供が可愛そうになって、今はまだいいか。。。の結論になってしまいました。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3歳児の指しゃぶり

    3歳半になる娘の事ですがなかなか指しゃぶりがやめられません。疲れている時や昼寝と時はたまに指しゃぶりなしで寝る事があるのですが、たいがい眠たくなると指しゃぶりをしながら寝てしまいます。外しても夜中は無意識にしてしまうようです。歯並びが悪くなるからなるべく早くやめさした方が良いと歯医者さんでも言われました。なにか良いアイデアはないでしょうか?

  • 指しゃぶりで前歯が曲がってます

    恥ずかしい話ですが、 子供のころに中々指しゃぶりがやめられず おそらくそれが原因で上の前歯二本が曲がっています。 普通の鏡でみると見慣れているので何とも思わないのですが 他人から見たとおりに映る鏡で見たとき、 30度弱ほど曲がっていて、かなりショックをうけました。 それに伴ってなのか上唇のところも曲がっているほうが 肉厚になっています。 ほかの歯の歯並びは悪くないと思うのですが やはり気になってしまいます。 歯の検診などで歯医者さんに行く時は矯正を勧められず 「指しゃぶり長かった?」と聞かれただけでしたが こういう場合でも矯正できるのでしょうか。 だいたいどれくらいの期間でいくらくらいかかるのでしょうか。

  • 指しゃぶり

    息子(1歳2カ月)ですが寝る時と日中も時々、指しゃぶりをします。 歯並びの影響などでやめさせようと、おしゃぶりを使ってみましたが口から出してしまいます。 2歳ぐらいまでにやめさせればいいと聞いたことがあります。まだ様子をみていてもいいでしょうか? 本人も落ちつくようなので無理に止めさせるのも可哀想な気がして…。

  • おしゃぶり、指しゃぶりについて

    6ヵ月の男の子のママです。 うちの子はいつもおっぱいをくわえたまま寝るんですが、昨日おしゃぶりをくわえさせてみたらそのまま眠ってくれました。おっぱいのときは息子が眠ってからおっぱいをはずしてから寝るんですが、夜中1時間おきに起きるので体中がこわってしまって、できれば夜中だけでもおしゃぶりで眠らせたいのですが、「おしゃぶりや指しゃぶりをさせると歯並びが悪くなる」という話を聞いたことがあります。実際のところはどうなんでしょうか?そうだとしたらおっぱいも同じような気がするんですが大丈夫なんでしょうか? おしゃぶりや指しゃぶりの場合も眠ってしまってからはずしてあげないといけないんでしょうか?

  • 指しゃぶりについて

    2歳になる子供の指しゃぶりですが、健診でも歯科医の方から「指しゃぶりしてるでしょう。」と指摘され、歯もなんだか出っ歯になってきているような気がします。バイターストップ、絆創膏は全然へっちゃらでその上からしゃぶっています。歯並びが気になって早く辞めさせたいのですが一向に辞めません。本人も悪い事とは分かっているみたいですが、眠くなったり暇になったりすると始めてしまいます。なにか良いアドバイスはありませんか?

  • 歯並びと出っ歯について・・

    生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、最近常に指しゃぶりをします。おしゃぶりも持っていて、泣きやまないときなどに与えていましたが、最近はおしゃぶりをしなくても指しゃぶりで落ち着くのか、わけもわからず泣くことが少なくなりました。 過去にも似た質問がたくさんありましたが、うちの子は大丈夫だったなどの回答が多く、実際医学的にはどうなのかなぁと思い質問させていただきます。 1・指しゃぶりで落ち着くならそのまま好きにさせていたいのですが、歯並びや出っ歯がすごく心配です(><;)歯並びや出っ歯などは歯が生え始めてからきちんと調べて対処すれば大丈夫でしょうか?それともまだ歯が生えていない赤ちゃんのうちから気にするべきなのでしょうか? 2・医学的におしゃぶりがよくないと判断されているのでしたら、注意がきに「長時間の使用は歯並びなどに影響があります」などと書いてあるハズですよね?今はどんな些細なことでも、万が一があるので注意事項は必ず記載されているはずですので、医学的に良くないと判断されているのなら必ず記載があるはずなのですが、ないですよね?ということはただの噂なのかなぁとも思うのですが・・どうなのでしょうか? 今度歯医者に行く予定があるのですが、おしゃぶりや指しゃぶりでの歯の生え方の影響は歯科医が一番よく分かるかな?と思い聞いてみようと思うのですが、やはり先生によって言うことは違うのかなぁ?と思うと誰に聞けばいいかわからなくて困っています(><;)

  • 1歳半の指しゃぶり・・・

    今日、息子の1歳半の検診に行ってきました。 うちの子は未だに歩くことができず、言葉もほとんど出ず、 おまけに指しゃぶりのしすぎで上の前歯2本が 出っ歯になっていると言われました。 問診にも診察にも人一倍時間がかかり、最後に個別に呼び出しまでされてしまい、何でこうも問題ばっかりなのかと何だかガックリしてしまいました。 周りの子がみんなサッサと検診を終えて帰っていくのを見ると、比べることはないとは分かっていても落ち込んでしまいます。 歩くことができないのと言葉の遅れは もう少し様子をみましょうということでした。 私もやれるだけのことはしているつもりですし、 あまり親が躍起になると余計子供はやらない、とも言われました。 指しゃぶりなんですが・・・。 寝る前だけではないんです。 集中して遊んでいたり食べたりしている時以外は指が口に入っています。 暇だと入ってる感じなんですね。 安心するみたいです。 今日の歯科の先生は、「癖になるから早くやめさせた方がいい」 「手袋をはめさせて手首をしばっておけば、自分では取れないから、やめられる」と言ってました。 その場は「そうですか」と聞いてしまいましたが、 本当にそんなことをして無理にやめさせていいのでしょうか? でもこのまま放っておくと出っ歯がひどくなるそうで、それもイヤです。 おしゃぶりの方がまだマシと聞きますが、 いまさらおしゃぶりを渡して納得するとも思えませんし、1歳半にもなって外でおしゃぶりをされるのも・・・ちょっとはずかしいです。 指しゃぶりもはずかしいのですが・・・。 何だか今日は落ち込んでしまって、ダラダラと書き込んでしまいました。 何かいい方法をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 指しゃぶりで困っています。

    こんにちわ、3ヶ月になる息子の指しゃぶりで困っています。指しゃぶりは成長しても直りにくいと聞いたので、おしゃぶりを使って貰いたいのですが、何度挑戦してもすぐに吐き出してしまいます。違うメーカーのものを購入しても同じでした。ずっと母乳で育てていたので、お昼寝の時や寝グズった時は、乳首をくわえないと寝てくれず、ちょっと困っています。来春には私の社会復帰を考えているので、できればおしゃぶりを使って貰いたいと考えています。おしゃぶりを使って貰うよい方法があったら教えて下さい。

  • 3ヶ月児親指しゃぶりについて

    3ヶ月の男の子がいます。 2ヶ月くらいから指しゃぶりをしだしました。 これは普通の成長なんですが、だんだん親指をしゃぶるようになってきました。 おなかがすいたとき、眠いときなど、癖になってきている感じです。 ずっとこれからもこうだと歯並び等問題がありますよね? 今からこうなっているとこれはもう直せませんか?? 同じような経験された方いますか?? 無理やりはずすと泣くときもありますし、おしゃぶりに変えようかとも思うのですが、おしゃぶりも癖になりなかなか取れないと困るし・・・ 上のお姉ちゃんは親指しゃぶりもおしゃぶりもなかったのでよかったのですが。 赤ちゃんそれぞれ違うので仕方ないのですが、なるべくなら指しゃぶりが癖にならないようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 指しゃぶりとおしゃぶりどっちが良いでしょうか?

    いつもお世話になっています。 もうすぐ1歳になる娘についてなんですが、 最近指しゃぶりが頻繁になってきました。 以前は眠くなった時だけ限定という感じだったので あまり気にしていなかったのですが、 今は暇さえあれば親指が口の中に吸い込まれていく状態です。 1ヶ月半前私が薬を飲まなくてはならなくなってしまい 断乳をしたのですが、それ以降激しくなったようなので 寂しいのかな?とも思います。 もう歯も上下あわせて8本生えて来ているので親指の一部が 赤くなり、このまま行くとたこが出来てしまいそうです。 かみ合わせも気になります。 まだ言い聞かせて分かる年齢でもないですし、 止めさせるのは無理な感じです。 主人はおしゃぶりに切り替えた方が、止めさせる時に 楽なのでは?と言っています。 (おしゃぶりは取り上げてしまえば済むけど、指はそうは行かないって事で) 実際の所どうなのでしょうか? 寂しいのかとも思い、今まで以上にスキンシップも頑張って たくさん遊んで上げていますが、指しゃぶりはひどくなる一方です。 出来れば指しゃぶりやおしゃぶりなど依存性の高いものは止めさせたいと 思っているのですが、どうしたらよいでしょうか? おしゃぶりに切り替えるべきですか? それとも自然に止めるまで待つべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 真冬でも使えていたが、古い製品でエラーが発生し、温度の問題ではない
  • 接続方法や関連ソフト・アプリ、電話回線の種類について詳細な情報を提供してください
  • このエラーについては理由が分からず、困っています。ブラザー製品に関する質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう