• ベストアンサー

WINDOWS XPのCM…

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.4

こんばんは。 そういえば最近良く見かけますね…とうとうトチ狂ったかマイクロソフト、と思って見てましたが(笑) 64bit版はまだ売り込むハズが無い(CPUも今の主流は32bitですし)ので、多分改めて32bit版WindowsXPを売り込みたいんだと思います。 ほぼセキュリティ関係やOSのコアな部分も、ほぼ完成されてきてXP以上は必要ないとも言われるほどになってきましたから、98/Me/2000ユーザをXPに変えさせたいんじゃないかと… 個人的な推測では「XPのCMやっちゃうよ?これからはXPがスタンダードになって98/Me/2000は時代遅れになっちゃうよ?」みたいなメッセージが込められているようにも考えられます。 でも、今まで、MicrosoftのCMはありましたが、何を売りたいのか分からないCMでしたよね? それも踏まえてWindowsXPという製品を紹介したいんだよ、と言いたかったのが会社ロゴを入れるのを忘れてWindowsXPはどこの製品か分からないCMになってしまったのが今回の良く分からない結果になってしまったんじゃないでしょうか。。 ある番組を見てると「この番組の提供は…○○、WindowsXP、ご覧のスポンサーで…」って言ってましたからXPが一人歩きしてる状態です^^; 本当にMicrosoftは何か抜けてますよね(わざと?)。

aki02aki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「無言の圧力」説ですか…。意味不明なだけに人それぞれ伝わり方は違いますよね。 番組の提供名でいえば、最近は新作映画をPRしたいとき配給会社ではなく作品名そのもの (トロイとか)で載せますよね。そういう流行の広告戦術じゃないかと思ったんですけど。

関連するQ&A

  • 「ウィンドウズXP」の64ビット版のダウンロードの方法

    こんにちは、先ほど「日経goo」を見ましたらこのような記事がありました。 『◆米マイクロソフト、「64ビット版ウィンドウズ」試験版の提供開始 米マイクロソフトはデータの処理単位を現行に比べ2倍の64ビットに拡大したコンピューター用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の新しい試験版の提供を始めた。高速での計算が可能になり、動画像の処理や高度な分析などに向く。商品としての発売は来年上半期で、64ビット時代が幕を開ける。 試験版の提供を始めたのは、パソコン用の「ウィンドウズXP」と、サーバー用の「同サーバー2003」の64ビット版。同社のホームページから無償でダウンロードできるが、使用期間は1年に限られる。』 と記事がありました。 どこでどうやって「ウィンドウズXP」の64ビット版をダウンロードできますか? よろしくお願いします。

  • システムスタンバイからTVの予約録画は作動しますか?

    ウィンドウズXP(sp3)です。 パソコンでTVの予約録画をしています。 予約が設定されている日には、朝パソコンの電源を入れてから出かけます。 しかし、うっかり電源を入れるのを忘れて出かけると、当日の予約録画はできなくなったりします。 また、深夜に予約が入っている場合は、電源を入れたままにしておくのですが、静まった室内にパソコンのFANモータの駆動音がやけにうるさくて気になります。 そこで、質問なのですが、「システムスタンバイ」にしていても、タイマー録画は有効に作動するのでしょうか?

  • ネットスケープとマイクロソフトのブラウザ戦争について

    マイクロソフトのIEと、ネットスケープが競争して、最終的にIEが勝利したという「ブラウザ戦争」のあらましを読んで、マイクロソフトの意図について興味を持ちました。疑問点は、なぜIEを無料化してまでネットスケープを潰す必要があったのか?ということです。 マイクロソフトはこの戦争に勝利したものの、最終的に無料化されたIEで利益をあげることができなくなったわけですが、それならIE開発部門に予算を投じることもまた、マイクロソフトにとって無意味なものになってしまったはずです。ところがマイクロソフトは新鋭ブラウザ、モジラFirefoxについても同様の姿勢でシェア争いをしています。私には、マイクロソフトの利益となるものが見えません。無料のウインドーズメディアプレーヤーも同様です。ヨーロッパなどで独禁法の問題を抱えてまで、この無料プレーヤーのために他社プレーヤーを追い出す理由はなんでしょうか? ご教授ください。

  • AMRの音声ファイルをMP3に変換したい

    はじめまして、AMRの音声ファイルをMP3ファイルへ変換する方法を教えてください。 同じカテゴリでMACユーザーの方が同じ質問をされているのは見ましたが、私はWINDOWS XPでできる変換の仕方を教えてください。 携帯電話 Vodafone 703SH のボイスレコーダーで録音した音を個人のHP上で公開するためMP3に変換したいのですが方法が分かりません。できる範囲では検索したのですが、逆の変換ソフトはあるようですが目的のものが見当たらないのです。どなたかご存じないでしょうか? WINXPでフリーウェアで(費用をかけずに)できるものを希望しています。なければシェアウェアで。。 音質にはこだわりません。 ご存知の方がおられましたらご教授下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • WINDOWS7からXPに戻すにはWINDOWS7からXPに戻すには

    Windows7からXPに戻すことはできますか? XPをWindows7のアップグレード版でセブンに換えたのだけど、ディスプレイドライバーが不適合なためか、画面がひどい状態になった。 もとのXPに戻すことはできますか? その方法は?

  • windows XP からWindows 7 に買い換えました。そした

    windows XP からWindows 7 に買い換えました。そしたらXPと7とでは使い方が違うのかわからない事だらけです。 Windows Live メールで受信メールの差出人や件名が(以下件名と呼ぶ)書かれていて、その右側にクリックしたメールの内容が表示されています。受信メールの件名の書かれている所に手紙のマークがありこのマークが閉じていればメールは未開封、開いていれば開封済みを表していますが、XPの時は件名をクリックしてから20秒ぐらいは未開封のままでそれ以上の時間がたつと開封の状態に変わっていましたが、7にかえてから件名をクリックしたと同時にすぐに開封状態に変わってしまいます。これをXPの時と同じように20秒位の時間がたってから開封状態になるようにするにはどうすればよいのでしようか? 教えて下さい。    Gateway SX2310-52 Windows 7        Home Premium 64-bit ウイルスバスター 2010

  • Windows XPからWindows7へ

    Windows XPで使っていたファイル(Excel2003)をフォルダにまとめて、Windows7にコピーし、 Excel2010で開くと、読み取り専用で開かれるので上書き保存が出来ません。 「権限がありません。管理者に問い合わせてください・・・。」メッセージがでてきます。 ファイルは読み取り専用になっていません。Windows7でフォルダを新規に作成し、 Excel2003のファイルをコピーすると通常の保存が可能になりました。 WindowsXPで作成したフォルダが通常通り使える方法はありますか?

  • Windows XpからWindows 8へ

    Windows XpからWindows 8へ買い替えを検討中です。しかし、買い変えるとなるとデータの移動方法などが詳しくないため、こちらで、同様に買い替えの経験のある方が居れば教えてください。 USBメモリを使う予定です。 (1)Xpから8へのデータの移行手段について (2)Xpから8へデータを移行後、継続して使用するものと、継続して使用しないものとを分けられるか? 内容が雑で、すいません。 URLでも構いません。 お願いします。

  • Windows98から、Windows Xpに

    タイトルのとうり、Windows98から、Windows XPにしたいんですけれども、どのWindows Xpを買えば良いのかわかりません。(Home Editionや、Proffesional,TabletPC Edition等)どれがおすすめですか?それと、やっぱり、アップデートを買った方が良いんですよね?すいません、OSにかんしては、まったくのド素人です・・・。おねがいします。

  • windows 8 から windows xp

    windows8 pro アップグレード版を昨年のサービス期間中に購入して、先日windows xp、PCはASUS EeePC 1000haにインストールしたのですができれば元の環境に戻したいと考えています。windows xp に戻す方法はありますでしょうか。また、データは消えてしまっても問題ないと考えています。リカバリーディスクもあるのですが、DVDからのブートもできず、困っています。一応、BIOSの起動(EFIはメニューが表示されません)なども調べてやってみようと思ったのですが、うまくできませんでした。 なお、再起動中のF9は動作しませんでした。windowsoldは残っています。 よろしくお願いいたします。