• ベストアンサー

初めての保険会社選び

motomoto122の回答

回答No.4

私は最初明治生命にはいっていました が、今はアリコです。 なぜならアリコはいいこと悪いこと全部わかりやすく説明してくれたからです。 おまけに自社を強引にすすめなかったから 担当者によっても違うとおもいます。 いろいろな会社の人から話を聞いて選べばいいですよ。

関連するQ&A

  • 保険変えようか・・・

    今郵便局の簡易保険に入っています!(養老) 父親が私を被保険者として入っていた(掛けてくれてた)のですが、父親が亡くなった為に、私が掛けていくこととなりました。 しかし掛け金も少し高いので続けていくには難しいかなと考え始めています。 ※まだ掛けて2年少しだけなのですが、もし今簡易保険を解約するとし たらいくらかお金って戻ってくるのでしょうか?? ※あと簡易保険をやめて、コープ共済に加入を考えています。  コープ共済ってどうでしょうか? どうぞよろしくお願いします

  • 18歳の娘にお薦めの保険

    現在高3の娘の保険について質問します。 中学3年までは郵便局の学資保険に入っていましたが、15歳満期でそれからは同じく郵便局の保険に引き続き入っていました。私が加入者で、私に何かあったときにも支払ってもらえるタイプのものですが、掛け金が月々1万円以上もするので家計の負担になりつつあり、今回見直しを決意しました。 ケガや病気で入院したときに保障されるタイプのもので、掛け捨てでよいと思います。家族では子供会から自転車保険と損害保険(ものを壊したなどのときなどに対応してもらえるもの)には入っています。 毎月の掛け金が安いタイプのもので、お薦めがあったらアドバイス宜しくお願いします。 また、その際、新しい保険が生きるようになってから、今加入しているものを解約しなくてはいけませんよね? 宜しくお願いします。

  • 会社の簡易保険について

    郵便局の簡易保険に加入できるとのことなのですが、具体的にどんな内容なのでしょうか・・・。

  • 18歳からの保険

    娘の保険についてお伺いいたします。娘は現在18歳で今まで郵便局の学資保険に加入しておりました。これから大学生ですがどのような保険に加入するのが望ましいでしょうか?できたら積立て金の様な感じで結婚資金にしたいと思います。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 保険証の紛失届を出したのですが…

    2月から新しい職場で働いています。 社会保険に加入するのですが、保険証が届きません。 具体的には、郵便局が発送の過程でなくしたのか、職場には届いているけど上司の書類に埋まってしまったかのどちらかかと思います。 郵便局がなくしたのだと困るので、一応交番に届け出ておきました。 この場合、なにか職場に迷惑がかかる場合があるのでしょうか? (たとえば、警察から職場に事実確認があるとか…) 上司には交番に行った旨話してあり、会社側でも届け出ると言っていました。

  • 学資保険について

    今年生まれた娘のために郵便局の学資保険に加入しようと思ってます。長男はすでに入っているのですが、18年満期で払い込む総保険料よりもらえる額は少なくなっているのがなんだかもったいなく感じています。そこで毎月保険料と同じ金額を銀行で積み立てていき、それと同時に共済保険などの掛け捨てで子供保険に加入しようと考えていますがどうでしょうか?やはり郵便局の学資保険に入るべきなんでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 学資保険について

    平成11年11月より娘の為に郵便局の生存保険金付学資保険(18年満期)に災害特約、疾病、入院特約付に加入し毎月11,248円の払い込みをしております。 生存保険金に12歳、15歳で20万、満期で200万頂けるとの事なのですが、職場の先輩から郵便局の学資保険は保障の面などで良くないよとの事を言われました。 正直、加入時は知り合いの薦めという事もあり安易に加入致しましたが、再度保険の見直しが必要なのかと検討しております。 このまま加入しておいたほうがいいのか、それとも解約し別の保険に加入した方がいいのかなど良きアドバイス頂けないでしょうか。

  • 保険について

    29歳男性会社員独身です 今何も生命保険等に加入していません 月々10000円以下の掛け金を予定してます。 けがや入院、死亡したときなどの保障のため保険に入りたいのですがどのような保険がいいのかさっぱりわかりません。 郵便局、保険会社、県民共済??簡易保険? 何もわかりません… どのような保険がいいのか? わかりやすくアドバイスお願いします

  • 55歳からの保険選び

    友人と保険の見直しを考えています。 彼女は50代独身で、現在オリックス生命の新キュアレディに加入しているそうですが、現在のところ保険を利用したことはないとのこと。 (新キュアレディには入院のみが支払い対象で、特約として先進医療や女性入院を付けているが、配当などは無し) 最近、郵便局で日帰り手術(緑内障やポリープなど)を保障した保険の広告をみたと教えてくれて、自分も保険を考えているので郵便局のHPで調べようとしたのですが、よくわかりませんでした。 他の保険会社も調べたいのですが、日帰り手術を保障した保険はあるのでしょうか? 自分は積み立て型?のように保険金が戻るもので、日帰り手術(高齢者がかかりやすい白内障など)やケガを保障したものが希望です。死亡時の保険金は特に必要ありません。 いろいろ比較したいのですが、最近多い「ほけんの窓口」のようなところで相談してょうがよいでしょうか? なんだか無理に契約させられそうで、こわいです。 以上、アドバイスをよろしく願いします。

  • 終身保険を考えてます

    質問させていただきます。 先日郵便局に行ったら終身保険の説明をされました。 60歳で払うのが終わりのやつでした。 ただ掛け金が高くて3万近くしますがいくらか安くもできるそうです。 入院が15000円でずっと保障するそうです。 ただ少し難しくて分かりづらかったので皆さんの意見を聞いてみたいのですが教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう