• ベストアンサー

学生ビザ取得の際の領事館での面接

pinooの回答

  • pinoo
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

こんにちは。 最近3ヶ月以内のビザの質問やかかった日数などのデータベース(体験者の投稿)が下記のサイトで見れます。↓ http://www.kenkyuu.net/cgi-visa-survey/fvote-visa.cgi? H,Jビザが主なようで、F1は「ビザ」という項目で「その他」となっているようです。その中でもコメントの中にF1ビザと書かれているものを探してみて下さい。 私が実際に聞かれた質問(1年前の大阪の領事館の場合)はKanakさんの予想通り、 *留学の目的 *今までに他の大学を卒業した事があるか *(その場合)なぜまた大学に行きたいのか *卒業後の予定 だけでした。大阪の場合は留学の目的についてのエッセイも提出するので、面接ではそれを簡単にして答えました。 あと面接の前に、大使館の外で長い間待たされたのですが、その時に大使館の日本人職員が私たちが持参した書類を簡単にチェックしてました。 DS-156に添付する写真について、指定では「背景は白」なのに、少しでも水色だったり灰色だったりすると、「近くの写真店で取り直しして来て」と言われてる人が何人かいましたので要注意です。 面接は2,3分くらいで終わるので、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ^^。私の時は面接官はアメリカ人なのに、なぜか日本語での質問でしたし。うまくいくといいですね。

参考URL:
http://www.kenkyuu.net/cgi-visa-survey/fvote-visa.cgi?

関連するQ&A

  • 中国領事館のビザについて

    中国領事館のビザについて質問があります。 留学ビザを取得したいのですが、阿波座の領事館へ手続きをしに行くのはいつでも大丈夫ですか? 必要な書類等は何ですか? また、ビザを取りに行くのに一ヶ月くらい期間空けてても問題ありませんか? もしくは郵送で留学ビザ取得は出来ないのでしょうか? 日本国籍です。 8月渡航予定なら何月までに取得しとかないとダメですか? 恐れ入りますが詳しい方宜しくお願いいたします。

  • アメリカ 学生ビザ 

    アメリカ学生ビザの取得の為、7月19日に大阪領事館にて面接を受けました。許可をしてもらい1週間ほどでビザが郵送されると面接官の方に言われたのですが2週間経つ今でもまだ送られてきません。2週間後には学校が始まるのでかなり焦ってきてます。このような経験のある方いらっしゃいますか?領事館に連絡を取るべきか、ただ待たなければいけないのでしょうか。。。?

  • 札幌領事館での非移民ビザの面接。

    私はF-1ビザ(学生ビザ)でアメリカに住んでいます。 来月アメリカの市民権を申請予定の彼と婚約しているのですが、 非移民ビザである「K-3(フィアンセ配偶者ビザ)」又は 「K-1(フィアンセビザ)」を申請予定です。 その際の日本での面接場所なのですが、 「大使館・領事館」の中に札幌領事館は含まれるのでしょうか? 指定医療機関の中に札幌が含まれていないということは やはり北海道民は東京へ行かねばならないのでしょうか…。

  • 学生ビザの面接

    今アメリカに彼氏がいて今年に学生ビザを申請して渡米しようと思うのですが、将来は結婚するという事になるのですが学生ビザで入国してもその後結婚してビザ取得は簡単にいくのでしょうか。 その際アメリカ大使館で面接を受けないといけないと思うのですが、彼氏の家で少し滞在して学校に通おうかと思うのですが、面接の際に住居等の事なども聞かれたりするのでしょうか。学校には寮がないので一人でアパート借りたりして住むほうがいいのでしょうか。 あと、書類を学校に送ってI-20が学校から発行されてそれを持って大使館でビザの面接を受けると聞いたのですが、そのあと学生ビザF1が発行されて学校に提出しないといけないのでしょうか。 相談よろしく御願いします。

  • 今度学生ビザを取得するために米国領事館へ行きます。

    今度学生ビザを取得するために米国領事館へ行きます。 面接の体験などの情報集めをしているとエッセイを提出しなければならないようですね?そこで質問なのですが、この場合、エッセイにはどのような事を書けばいいのでしょうか? 環境や健康に関するエッセイは書いたことがあっても自分に関することを書いたことが無く微妙に困っています。 自分の専攻しようとしている学部や卒業後のこと…などを書けばいいのでしょうが、いまいちピンと来ません。もし自分に関するエッセイを書いた経験がある方は是非アドバイスをお願いします。 補足として、 私は今月短大を卒業します。米国には語学学校に通った後新たに短大に入り、自分や周りの状況が許せば四大にトランスファーしようかと思っています。 しかし今現在、アメリカの短大で専攻したいと思う科目が無いという由々しき事態で、語学学校に行っている間にやりたいことが見つかればいいのですが…。つまり「明確な目的が無い」という状態なのです。興味はいろいろあるのですが、1本に絞り切れていない部分もあります。 自分から主張しないとやっていけないアメリカ社会で(他の国でもそうかもしれませんが)親に甘えっぱなしで自立心のない、引っ込み思案な自分を変えたいという妙な目的はあるのですが; こんな人間の場合、どんな感じで書けばいいのか… 後、どれぐらい書けばいいのか、またどこまで深く掘り下げて自述すればいいのかも教えてくださると幸いです。

  • 学生ビザの取得について

    私は12ヶ月のカリキュラムで アメリカに留学をしてきたものです。 あと数ヶ月で学校を終えるのですが 私の今まで出席率で問題が起き 最終的にビザとI-20がキャンセルされる 自体になってしまい今月末までに アメリカを離れなければならなくなりました。 でも、またこっちの学校で もっと英語の勉強をしたいので 戻ってきたいのですが 日本で新しい学校からI-20の取得、 そして新しいビザの取得というものは 可能なのでしょか? また、こういったことの経験者、 どんなご意見でも参考になると思うので 宜しくお願いします。

  • 米国学生ビザについて

    6月後半から米国に半年間留学するつもりなのですが、学校からI-20がまだ届かないため、F1ビザを取得できていません。学生ビザ取得には申請からどのくらいの日数がかかりますか? また申請が受理されてビザを受け取るときにも総領事館へ直接出向かなければならないのですか? 初歩的な質問ばかりですみません。経験された方、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 

  • ビザ面接で聞かれることって

    近々、アメリカに留学に行くのでビザ面接を受けに行くのですが、どんなことを聞かれるのですか?また、英語が話せないので落ちるということもあるのですか?

  • 学生ビザが取得できているか。

    1月25日からオーストラリアに留学する高校1年生です。 あと1ヶ月ということもあり学生ビザの結果を待っているのですが、ホームページを見てみてもすべて英語で取得できているのかいないのかわかりません。 どういう風にみればいいのでしょうか? 合格ですとか書いているのでしょうか? 留学会社の方がもうそろそろ知っていたほうがいいと言うのでできれば早めに知りたいです。 お願いします。

  • アメリカ学生ビザの取得

    僕は今17歳で来年の6月にアメリカのシアトルにあるコミュニティカレッジに留学する予定なのですが( 高校卒業資格と准学士号を取得するプログラムなので入学するために高卒資格は必要ありません。)、僕は中学校の頃から不登校で中学、高校の通知表の成績がかなり悪いです。 アメリカの学生ビザはかなり取得が難しいと聞いたのですが、学校の成績はかなりビザの取得に影響しますか? 何か面接時のアドバイス等あれば教えていただけるとうれしいです。 回答お願いします。 補足 成績が悪いとは書きましたが、勉強が苦手というわけではなく英語に関しては渡米後すこしESLを受講する必要はあると思いますがそれほど問題はないと思います。