- 締切済み
支払わなければならないのでしょうか?
3週間ほど前にインターネットの某ショップである商品(植物)を注文しました。 そのすぐあとに別のショップで同じ物が安く売られていたため、そちらのを購入しました。 先に注文した方は注意書きとして、 1.お振込みが確認できしだい発送します。 2.ご注文より3営業日以内にお振込み無き場合は自動的にキャンセルとします。 とあったため、 振込みしなければキャンセルになるならそれでいいと思い、振込みをしませんでした。 ところが、注文から2日後くらいにその商品が届いてしまったのです。 それも私のところではなく遠くはなれた私の実家を発送先にしていたためそちらにです。 実家の母は私に届いたことを連絡することなくその植物を土に植えてしまい、私に連絡をくれたのがその2日後くらいでした。 時同じくして、私の元へそのショップから納品書(領収書)が郵便で届きました。 明らかに向こう(ショップ)のミスだからそのままでいいだろうと思っていたところ、昨日になって 「こちらの事務的ミスで発送の手続きをしてしまいましたので、お振込みをお願いします」 というメールがそのショップから届きました。 こういう場合、私は支払いをしなければいけないのでしょうか? その植物はもう土に植わってスクスクと育っているため、返品するにもできない状態です。 数千円の物なので決して支払いを渋っているわけではありません。 支払えといえばすぐにでも振込みをする気はあるのですが、どうも納得いかない部分があるもので・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hopehope
- ベストアンサー率17% (94/528)
植えちゃったんだから、もうダメでしょー(^^; さっさと振り込んだほーが楽になりますよ。 それともお母さんに掘り返せ!梱包しなおせ!って言えますか?(^^;
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
基本的に皆さん「払えば~」ですよね 私もそう思いますが もうちょっと辛口です すぐ後に別のショップで同じ物を買い先の契約を 解除しなかった 貴方の方が責任が大きいと思いますよ もし仮に注文だけして振り込むのを忘れた場合 特に注文主と届け先が違うなら 贈り物ということが 考えられ 振り込まなかったから届けなかった こういう対応では 融通がきかない 納品書を見れば 支払ったのに~ と怒ったかもしれませんよね 確かに契約の注意に書いてある通りにしなかった ことに非はあるでしょうが 単なるミスなのか 送り日を指定していた(例えば誕生日?)とかで 配慮をしての先発送だったかもしれませんし 現物は返品不可能な状態ですから 支払うのが当然です。 ところで後契約の物は?それも実家に行き 庭に 植わってるのでしょうか? 前にテレビでやってた例ですと 磯野貴理子さんの相談で 鳥の水炊きを頼んだのに 店員がカニの鍋を間違って持ってきた ラッキーと 思って全部食べた 支払いの時になって間違った物を 持ってきたんだから 支払わないわよ~最悪払うと すれば 水炊きの値段ね というのと ほぼ同じ理屈です(笑) 人の非を責めるより あなたが1本メールするか 電話をかければ防げた事案です。
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
すみません、辛口になってしまいます。 >2.ご注文より3営業日以内にお振込み無き場合は自動的にキャンセルとします。 とあったため、 振込みしなければキャンセルになるならそれでいいと思い、振込みをしませんでした。 ご自分の意思で注文されたのですから、ご自分でキャンセルの旨、知らせるべきだったのではないでしょうか?ショップ側としてはその3日間は他の方に売ることもできず、出荷準備をして待っていたのですから。 >明らかに向こう(ショップ)のミスだからそのままでいいだろうと思っていたところ むこうの間違いだからタダでもらっていて良いだろうと言うのは勝手過ぎる解釈ではないでしょうか? せめてこの時点で取引が完結していない(支払っていない)のに送られても困る母が植えてしまったがどうすれば良いか?と問い合わせればよかったのでは? 相手の落ち度はご自身の過失とを照らし合わせて今回は先の方も言われるように勉強料と考えられてはいかがでしょうか? 差し出がましい事を申しましたが、ショップも運営しているのは人間ですのでもう少し心使いがあってもよろしかったのではないかと思いました。
法律的に考えれば、「送りつけ商法」の例からすると、こちらからも連絡せず、先方からの連絡も無い場合は14日間の保管義務があり、こちらから間違いだから引き取るように連絡した場合は7日間の保管義務があります。 この期間中は預かり物として、自分のもの同様に手を付けずに誠実に保管する義務がありますから、2日間で植えてしまえば、使ったことになりますから、支払う必要があると思います。 到着してから、相手からメールが届いたのはどれくらいの期間でしょうか。 2週間以上経っているなら、これを根拠に支払いの拒否は可能と思います。(2日後に植えたことがばれると面倒ですが) http://www.law-navi.com/akutoku/contents/aokurituke.html
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
向こうの事務手続きのミスなのでしょうが、 >植物を土に植えてしまい >そのままでいいだろうと思っていたところ、昨日になって と言うのも、なんだかなぁ、って感じですよね。 私なら「次回から気をつけてくださいね」と言って、今回の分は支払います。 >数千円の物なので決して支払いを渋っているわけではありません。 そうですか。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>母は私に届いたことを連絡することなくその植物を土に植えてしまい… やはり、ここが争点になるでしょうね。 受領した時点で梱包をほどかず、一両日中に返品していたなら、支払いの必要は生じませんでした。 もとはと言えば、先方の事務ミスに端を発したのに違いありませんが、実際に住んでいないところへの発送を指示したあなたにも、原因の一端があると言えます。 今回は勉強代と思って支払われたらいかがでしょうか。
お礼
たくさんのご回答、ご意見ありがとうございます。 ご回答いただいた皆様には、この場をお借りしてお礼申し上げます。 先ほど、振込みの手続きをして参りました。 どうぞご安心してください。