• ベストアンサー

新築一戸建ての施工現場について

先日、新築一戸建てをみにいってきました。 まだ、建築中で、ちょうど、基礎のコンクリートを流しているところでした。 現場は、外人さんが3人いて、コンクリートと水をハンドミキサーで拡販していて、バケツでコンクリートを汲んで、方に流していました。 コンクリートは、シャバシャバした感じになっていて、素人なので、まったくわからないのですが、ちょっと水が多いのではないかと思いましたが、こんなものなのでしょうか? まだ、外人さん3人で、水遊びするように楽しそうに遊んでいるようにみうけられ、真剣な感じがしませんでした。 日本人はおらず、大工さんはいるのか不明でした。 このような施工現場の状態は、普通なのでしょうか? 立地や間取りがけっこうよかったのですが、ちょっと、施工現場をみたら、心配になりました。 同行した不動産屋さんにききましたら、「なんともお答えできない」とはいっていましたが、「○○建設は、掛け持ちの現場が多いみたいですね。」といっていました。 なんでも結構ですので、ご感想など、アドバイスいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supakan
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.5

現場を見てないのでなんとも言えない所がありますが [コンクリ-トと水をハンドミキサ-で撹拌していて] という作業は存在しません、というか理屈に合いません。というのは コンクリ-トはすでに固まった物であり 通常生コンクリ-トは固まってない物を指します。 生コンを現場で水を加えてハンドミキサ-で撹拌することは通常ありえませんね。 多分シャバシャバしてたところを見ると レベラ-を施工していた所ではないでしょうか。レベラ-とは 基礎天端を水平にし その上に土台が水平に敷き込む目的で行う作業です。 ですからすでに基礎のコンクリ-トは硬化しつつある上にレベラ-作業を 水遊び?すてるようにみえたのではないでしょうか? レベラ-は見た目かなり柔らかくします。 最近は建築現場に外国人はバブルの頃に比べれば少なくなってきたのではないでしょうか。外国人だけで現場で作業するってあまりないですよ。日本人の親方がいたはずだと思いますけどね。建て売りの現場にはあまり現場監督も常駐して無い事が一般的ではないでしょうか。 現場に同行した不動産屋さんも お客さんの前でさそかし 困った事でしょ~。(笑) ちなみに私は建築の現場監督でございます。(笑)

lemon567
質問者

お礼

現場監督の方からのご回答、参考になります。 コンクリートの量がすごく少なかったので、たぶん、レベラーです。ただ、ほんとうに、生コンクリートは、水みたいでした。 日本人の親方は、いませんでした。一時的にいないだけだったかもしれませんが、コンクリートと水の配合は、外人のかただけで、やっているようでした。 近所に、同じ建設会社の現場があって、そこは、基礎の上に、木をおいていて、コンクリートとナットでしめているところでした。日本人の職人さんが2人いました。 そこでも、通風のための、コンクリートと土台の木の間にはさむパッキンが、ガタガタにおかれていて(木からはみでている、間隔がまばら、。。これがいいのか悪いのか不明ですが。。)、ちょっと気になりました。柱を立てる前に、修正したりするのでしょうか?

その他の回答 (8)

noname#65504
noname#65504
回答No.9

住宅は専門外ですが、コンクリート構造物施工管理経験者です。 まず、コンクリートとはどういう材料かというと、セメントと水と砂(細骨材)と石(粗骨材)を混ぜ合わせたものです。 石(粗骨材)がないものは、コンクリートですらありません。 そして最近は大型コンクリート設備を入れるような大規模の現場では現場練りもありますが、住宅のような小規模現場ではまず現場練りはありません。 また、一般にコンクリートは事前に必要な強度が出るように確認した配合計画書というものを事前に作成して、その配合(各材料の割合をきめること、調合ともいう)通りのものを生コン会社に注文します。 この配合計画通りに作ったコンクリートでなければ、契約違反となります。 セメントと水は混ぜているようですが、砂や石は入れていましたでしょうか? 石を入れていなければ、コンクリートですらないです。 セメントと水に砂を混ぜたものをモルタルといい、壁の左官工事などでは、よく使います。現場でモルタルミキサーで練ることが多いですが、少量ならハンドミキサーを盛りいることもあるようです。但しこれも入れる水量などは計るはずです。 この現場で練ったのをどこに使用したかが問題です。既に型枠がはずれて固まった所などに使用しているのなら、先の回答にあるようなレベラーでしょうけど、組んだ型枠内に入れているようなきちんとした配合で行われていないコンクリートを用いられた可能性が高くかなり疑問です。 使用した場所を確認し、担当の建築士の方に相談するとともに、打設に用いられたコンクリートの配合が配合計画書にあっていることを建築士の方に確認するように頼むのがよいと思います。

lemon567
質問者

お礼

コンクリートについて、勉強になりました。 ありがとうございます。

回答No.8

専門家は私ではなく主人です。聞いてみると 「多分レベラー、ってうかレベラーでないとありえない、まずい」らしいです。 うちは基礎コン打設に使うコンクリートポンプ車の 会社です。 レベラーとは簡単に言えばシャバシャバなセメント系材料だと思っていただければ。あんまり多量に使用することはありません。 でもね、組合に入ってない生コンの会社って結構あるんですが、実際加水を耳にすることは、残念ながら現在もあるんです><ビックリしちゃうけど、その生コン屋さんの従業員の給料の未払いが多いって聞いて、あ、そんな会社なんだって。そんな会社からの生コンを許さないのは大手ハウスメーカーですね^^; でもでも、中には全国的に名前を聞くメーカーでも安いからと黙認しているところもあるんだよ。 だからしっかりと、不安に思われた所は、建設会社に問い合わせるとしっかりと回答が得られると信じます。てか、回答しない所はどうかな?? ただ、先日も現場で施主さんから「歯を見せてはいけません」って言われてビックリしました。結構現場って和気藹々としてますから、それが施主さんの逆鱗に触れたみたいで・・。 その外人さん達もおしゃべりをしながらでも、仕事は真剣にやってくれてると思いたいですね^^ 建売を購入予定ですか?それなら良い場面に遭遇されたんではないかと思います。建ってから基礎のことはわかりにくいですからね。頑張ってください。

lemon567
質問者

お礼

ご主人にきいてくださって、ありがとうございます。 今回、疑問に感じたので、質問してよかったです。 良い場面を見学できてよかったです。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.7

詳しい方を伴って現地へ行くことできませんか? 高い買いモノですから慎重に慎重を重ねるぐらいで良いと思いますよ。

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 慎重にいきたいと思います。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.6

生コンクリートに水を加えるというのは、よく聞く話しです。加水することにより、乾くのが早くなるとか。しかし、もろくなるそうです。 大手企業だからといって、安心できません。 大手住宅企業で、客が大声でクレームをしていたのを目撃イしたことがあります。 きょうの夕方のテレビでも、某大手企業のマンションの欠陥を認めないという憤懣本舗という報道がありました。 建設会社に確認されることをすすめます。 また今後写真撮影、ビデオ撮影されることをお勧めします。

lemon567
質問者

お礼

現場をみても、素人なのでよくわからないので、まずは、心配になってしまいます。 写真はとったので、建設会社に確認したいと思います。 ありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.4

現場監督がいなかったのですか? そんなところに大事な家を任せない方がよいですよ 年収の何倍もする大事な家なんですから 欠陥住宅の目安が分かるHPをご紹介しておきます

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/takeplan/kekkann0004.html
lemon567
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL参考になりました。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.3

>コンクリートと水をハンドミキサーで拡販していて、バケツでコンクリートを汲んで、方に流し・・・ >コンクリートは、シャバシャバした感じになっていて・・・ =状況が良く解らないのですが、基礎の立ち上がりの表面に、 レベラーというコンクリートの天端を水平にする材料を流し込んでいたのではないでしょうか?

lemon567
質問者

お礼

ご回答を拝見し、再度写真をみましたところ、コンクリートの量が少ないので、おっしゃられている、レベラーの可能性が高いようなきがしました。 これだったら、問題ないのでしょうか? ただただ、疑わずに、今度は、積極的に、「今、どのような工事をしているのですか?」と、現場の方に聞いてきたいと思いました。 ありがとうございました。

noname#144753
noname#144753
回答No.2

建築の専門ではありませんが、建築の一部の業種に携わっている者です。 今時、基礎打設で手練りのコンクリートなど見たことがありません。 生コン車が来ます。 基礎打設時に大工さんがいないのと、外人さんが仕事をしているのは問題ないと思います。 それ以上はお答えできません。

lemon567
質問者

お礼

>基礎打設時に大工さんがいないのと、外人さんが仕事をしているのは問題ないと思います。 大工さんがいないのは、問題ないとのこと、参考になりました。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

これは作業者の問題と言うよりも施工管理者の問題です。 いわゆる「シャブコン」による施工現場を目撃されたのかもしれません。見てないので断定はしませんけど。 シャブコンは数割落ちでなく数分の一のレベルで強度、耐久性が落ちそうです。販売価格を下げたいので原材料費を落として利益を確保しようとする行為だと推測されます。 一般の木造家屋ですとコンクリート基礎の上に材木が載っかる訳ですが、施工主が決まっていない(見に来られてチェックされる恐れが低い)分譲モノですと木に防腐剤をちゃんと塗られていないケースが多いように感じます。 断熱材の入れ方もしかり、目に見えない部分での手抜きは素人に分かりづらいからやるのでしょうね。

参考URL:
http://www2.city.itami.hyogo.jp/Itami/Common/ItamiSite.nsf/799d23c85d2c4a4b49256afd004c1459/3382d2e23c319f4949256d2b000a
lemon567
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう