• ベストアンサー

ダンゴムシを退治したい!

庭にダンゴムシが大量にいます。 先日、植えたばかりの豆を、よってたかって食べている現場を目撃してしまいました。 駆除したいのですが、食用の作物が多いので、駆除剤などの薬品類はできれば使いたくありません。 自然のモノを利用してヤツらを退治できる方法があれば、ぜひ教えてください。 なければ、なるべく人体や作物に影響のない駆除剤を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ずばり!木作酢をばら撒きましょう!霧吹き等がいいと思います。

ghepardo25
質問者

補足

早々にありがとうございます。 ダンゴムシに直接かけるんですか? 作物に吹いた方がいいんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • goop-p
  • ベストアンサー率45% (107/237)
回答No.3

薬品を使ってしまいますがデナポンという誘因殺虫剤があります。 置いておくと誘われて食べて死ぬのです。 ホウレンソウ等に薬害があるので畑には使えない欠点があります。 出来るだけ作物に影響がないように抑えるにはオリジナルですが以下の方法があります。 紙コップとヨーグルトの入れ物と竹串、小さくて平らな石ころ…またはその代替品となるような物を用意します。 紙コップを底から数mm残し切ります…勿体ないですが上は使いません。 デナポンを少々紙コップの底に入れます。 その紙コップを適当な場所に地面と同等の高さになるように植え込みます。 ヨーグルトの入れ物の裏側4隅にキリで軽く穴をあけそこに竹串を突き刺します。 入れ物の上側(口側)を半円状または四角く切り取ります小指の半分ぐらいの大きさが目安です…これがダンゴムシの入り口となるわけです。 これを先ほど設置した紙コップの屋根として使います。 固定は竹串で風が吹いても左右にずれないように固定し上には平らな石ころを置くわけです。 デナポンは水に弱いので雨よけになるのとダンゴムシは暗いところを好むため入ってきてくれます。 いいにおいがするなぁ~とひかれてくるダンゴムシと休むところを求めて来るダンゴムシを一網打尽にするのです。 他にもゲジゲジやムカデも死んでくれたりします。 …ちょっと不思議なのはムカデですがなぜか死体があるんですね~。 デナポンを食べたダンゴムシを食べるからでしょうか…。 ま、それはさておき、カバーをするわけだから害は外に出にくくなるわけです。 ただし、真っ白になったダンゴムシの死体が気になるかもしれませんが…。 私の家では大量死しています…でも減らない…(^.^)。

ghepardo25
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 ダンゴムシを罠にかけるのですねっ。 直接薬品を撒き散らすよりずっといい方法ですね。 でも、白くなった大量のダンゴムシの死体とは・・・・(汗)

  • selphie
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

ダンゴ虫にも効くと思うのですが、 ワラジ虫の薬で、[食べると死ぬ]薬が売っています。 奴等の好きなにおいがするのか私の経験では必ず食べ、死にました。 用途の欄に[餌タイプの駆除剤なので畑などでの駆除に最適]と書かれていたので参考までに。 商品名は忘れてしまいましたが、中身は赤っぽい粒の様なものです。 薬局やホームセンターに売っていると思います。

ghepardo25
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「食べると死ぬ」ですか・・・。「死ぬ」のは虫だけですかね? たまに猫がはいってくるので、間違って食べて死んじゃったりとか・・・?

関連するQ&A

  • ダンゴムシは害虫ですか?駆除した方がよいですか?

    ガーデニングをしているときに、ダンゴムシが時々出てきます。 葉を食べる芋虫やナメクジは退治していますが、ダンゴムシが害虫かどうかわからないので駆除したものかどうか決めかねています。 ちょっと調べてみたのですが、「落ち葉などを分解する益虫」という意見もあれば「作物を食べる害虫」という意見もあります。 うちは野菜はほとんど植えておらず、花と木がメインの庭です。 ダンゴムシがよいことをする方が多いならそのままにしておこうと思うのですが、それ以上に害を及ぼすのであれば駆除しようかと思います。 ご意見よろしくお願いします。

  • ヤスデの大量発生原因

    似たような質問があったのですが、私自身、まだ気になることがあります。ヤスデの大量発生が20年も住んでいて今年(6月)初めてです。というのは、部屋や浴室にも侵入してきているからです。 原因が知りたいです。 去年やおととし、ダンゴムシやアリの毒えさをまいて駆除したことで、生態系がおかしくなったからでしょうか。それとも、ダンゴムシなどを退治していなくても、ヤスデは大量発生するものなのでしょうか。 大量発生の周期もあるとは聞きました。 隣の家は、庭で畑をやっており、これとも関係あるのでしょうか。 どこにひそんでいるか、わかれば退治しやすいのですが。

  • ミミズ駆除薬品、リラークFDの影響について

    ゴルフ場でも使用されている「リラークFD」という薬品ですが、我が家でもミミズ駆除のために庭の芝生に使用しています。(基準の2000倍で使っています) 今日質問したいのは、リラークFDの影響についてです。庭には梅の木がありまして、毎年10kg位食用としています。その結果として人体への影響はいかがな物か、宜しくお願い致します。

  • ナメクジは害虫ですか?。

    私の家の庭によくナメクジが居ます。以前、ナメクジには人体に害を及ぼす菌があるため、触ってはいけない。もし触ってしまったら、よく洗い流す。もし家の中をナメクジが這った跡があれば、きれいに拭取ると聞いた事があります。薬局等の害虫駆除のコーナーにもナメクジ退治の薬品が販売されていますが、本当にナメクジは害虫なのですか?。教えてください。

  • なめくじの除去方法について

    最近、庭に大量のナメクジが発生して困っています。 新芽が大好物のようで、木にうじゃうじゃいます。 時間のあるときに割り箸で捕まえているのですが、とても追いつきません。 市販の駆除剤は少し値がはるので、家庭にあるようなもので退治できないでしょうか?また、調味料や、市販されている薬品などで、手作りできる除去剤などありませんでしょうか? なるべく毒物は使いたくないので、殺虫剤は避けています。 経験談などもお聞かせいただけたら参考になります。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園や花壇のヤスデ退治

     昨年庭に家庭菜園を作り、市販の培養土を大量購入して土を入れました。今、トマトやピーマンなど手軽な野菜を育てています。  春に土を耕したときにヤスデの子供がたくさん出てきて、その都度つまんで殺していたのですが、梅雨に入って、大きくなったのが家の壁に付くようになりました。畑でも見ます。    害はないのはわかっているのですが、土中のヤスデを駆除する方法を教えて下さい。  野菜に影響のない物はあるのでしょうか。今の作物が終わるまで待った方がいいでしょうか。

  • 農薬を使用している作物は食べても安全ですか?

    ふと思ったんですが作物は主に害虫駆除に 農薬を使ってると聞きました しかしその農薬は人体に悪影響を齎すとも聞いた事が あります 実際何かの事件で殺人に使われた事もあるとか・・・ 有名なスーパー等に並んでる作物は虫が齧った跡が 無い事から農薬を使ってると思うんですが これは大丈夫なんでしょうか? まあ大丈夫じゃなければ店頭に並んでるわけがないと思いますが気になります また逆に無農薬のモノも虫に齧られたり してるわけですからこれも人体に影響は無いんでしょうか? 最後にキャベツなどの食品に良く見られる黒い跡が あるんですがあれってなんですかね? 回答お願いします

  • ボウフラの退治方法についてのご相談。

    家の前の排水溝に水が溜まったままで、悪臭のひどいところがあります。そこに「ボウフラ」がいつも大量発生し、蚊の被害がひどく悩んでいます。 場所は公道なので下水道局か道路管理課のようなところの管轄だとは思いますが、1、2回処理いていただいて済む問題でもなく、何しろ家の前ですので簡単に駆除したいのです。 ・排水溝なので魚を入れることは不可 ・タバコの吸殻で水質悪化してやっつけるというのもゴミを捨てることになるので不可 ・食用油を流そうかと思っていますが、かえって悪臭がひどくならないか心配 などなど思案中です。環境にさほど問題なく、周りにも迷惑がかからない方法を教えてください。なお、殺虫剤などの薬品を少々撒くくらいなら大丈夫だと思います。よろしくお願いします。

  • 菜園に影響のない蚊、ブヨ、毛虫駆除

    庭で菜園をしています。 このころになると、毎年大量の蚊、ブヨ、毛虫に悩まされています。 私は薬で退治、予防駆除したいのですが、主人が無農薬野菜にこだわっていてこれら「薬」と名のつくものに強い抵抗をしめしているのです。 もし菜園に影響のない、駆除薬があるんのでしたら教えていただけないでしょうか。

  • この虫の名前を教えてください。(触角あり、6足)

    去年の暮れ(12月末)から外壁の下のコンクリートの部分に大量に発生して、サッシの隙間から家の中にも侵入してくる虫です。大きさは1~2mmぐらいで、見た目はダンゴムシにそっくりです。特徴は触角があり、足は6本です。おなかの辺りに鋭いトゲ(口?)のようなものがあり、お尻に数本の毛が生えています。ネットでかなり検索しましたが、分かりませんでした(ダンゴムシやワラジムシ、ダニ等で検索)。水際で退治しているので、刺されたとかの被害はありませんが、有効な駆除方法を検討したいので、よろしくお願いします。