• ベストアンサー

ヘアケアではありませんがヘアつながりで・・・

自分は同性と異性どちらもツヤツヤの髪のロン毛野方を見ると若々しくていいなと思うんですけどこう思うのは変ですか?ロン毛っていいね!ってダチに言ったら引かれたので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

別におかしなことではないと思いますよ。 ただ,友人への言い方が悪かったのかもしれませんね。 ロン毛(男性の長い髪の毛のことを指して言います)と言わずに,ロングヘア(主に女性の長い髪の毛を指して言います)と言えば良かったのかも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神的な繋がり

    (異性同士でも同性同士でも)精神的な繋がりみたいのが書かれている本(小説・漫画)があれば教えて下さい。

  • 私のヘアケアまちがっていますでしょうか?

    質問させていただきます。 私現在21歳の男なのですが髪の毛が細くなってきたことに真剣に悩んでいます。 そこで自分なりにヘアケアを行っているのですが、 その方法は 髪にワックスと固めるスプレーを少量使っているので、 それを洗い流すために軽くシャンプー →サクセスのシャンプーでマッサージしながら皮脂を洗い流す →椿のトリートメントを地肌をさけ髪になじませる。 →よく洗い流す(このとき多少は地肌にトリートメントがついていると思います。) →すすぎは徹底的にします。 →風呂から出た後、サクセスの育毛剤をつけマッサージ (そろそろリアップに変えます。) →ドライヤーで軽くかわかす(ぬる目の温風) →先ほどの椿のトリートメントを髪の毛の真ん中より毛先に軽く塗りひろげる。(これはつけたままです。) 以上になります。 どうでしょうか? 自分ではけっこう髪にはいいように思ってはいるのですが、 お詳しい方ご教授お願いいたします。

  • ヘアケアのこと

    髪がすごく痛んでいるので何かいいシャンプーとかリンスとかコンディショナーとかとりあえず痛んだ髪にいいアイテムを知ってる方教えてください!!

  • ヘアケアについて

    私は大学生の女なのですが、カラーやパーマやらで髪がとても傷んでいて悩んでいます(ちなみに伸ばしています‥)。やはり、キレイな髪を手に入れるには、毎月それなりにヘアケアにお金をかけなくてはならないのでしょうか? 髪のキレイな友達は、月に一度美容室へ行きカット+カラー+トリートメントで1万使うそうなのですが‥私は学校が忙しくバイトもあまりできないため、ヘアケアに月1万つぎ込むのは厳しいですし(T_T) みなさんはどうやってヘアケアしていますか??髪のきれいな方、教えていただきたいです。月にいくらくらいヘアケアにお金をかけるか、も教えていただきたいです!

  • ヘアケアについて

    ストレートパーマのかけすぎで髪の頭ちょうぶが少しうすくなってきました もうストレートパーマはやめるべきでしょうか?とにかくシャンプーのあと抜け毛が多いのです ちなみにもう5年ほど前からストレートパーマかけてます アートネーチャーやアデランスの世話にならずに自分でケアしたいのです よきアドバイスよろしく また自分で薄毛を克服された方体験談などお聞かせください

  • ヘアケアについて☆

    シャンプーとコンディショナー(リンス)は同じの使ってますか? 同じのってのは、例えばツバキのシャンプーリンスってことです。 どっちも違う製品を使ってる人いますか? 同じのを使った方が髪にはいんですかね? 違うのだと何かありますか?

  • ヘアケアについて

     いくつか質問させていただきます。ちなみに自分は「濡れると癖が強くなるタイプ」の癖っ毛です。 1.頭を洗うときに「揉むように洗う」とよく書いてあるのですが、実際やってみるとまるで泡が立たないんです。これは自分のやり方が悪いのか、それとも泡は必要ないのかどちらでしょうか? 2.「タオルで頭皮の水分を吸収する」というのはどのようにやればよいのでしょうか? 3.流さないトリートメントやムース、ワックス、椿油などをつける順番がよくわかりません。またそれぞれどの程度、どのようにつければいいか教えてください。 4.ストレートアイロンをかけるとき、霧吹きなどで少し湿らせたほうがよいという方と、濡れていると傷みやすいので乾いていたほうがよいという方がいるのですが髪のためにはどちらのほうがよいですか? 5.シャンプーは毎日したほうがいいですか? 6.ドライヤーで乾かすとき、ノズルなしの強風から、ノズルありの弱風に替えるタイミングがわかりません。 7.癖毛にいいトリートメント、ワックスなどありましたら教えてください。  以上です。質問が多いのでどれかひとつでも答えていただけたら幸いです。あとできればgakushanekoさんにも答えていただきたいです。お願い致します。

  • ヘアケアについて

    以前、薄毛について質問させていただいた20歳の男です。 髪にはサイクルがあり、成長段階の毛根ではない方の先が細くなっている髪が多く抜けるとハゲてしまうという内容の回答をいただきました。 以下は質問です。 先が細い髪の毛ではなく、カットしてあるような髪の毛であれば結構抜けても気にすることはないのでしょうか? また、男性に聞きたいのですが、先が細い髪の毛は洗髪時にどれくらい抜けますか? それから、恥ずかしくて聞きにくいのですが・・・フケがでます。 私は洗髪後に頭皮が薄くピンクになるのですが、「頭皮が赤くなるのは血行がわるいから」と回答をいただき、お風呂から上がった後に頭皮をマッサージしました。(ちなみに頭皮は固いです) 次の日髪をセットしていると、結構な大きな塊のフケが多く出ていました。 大きいものは小指の1/4くらいの大きさで、毛穴の形も残っています。 これは異常でしょうか??マッサージはやめた方がいいでしょうか? 詳しい方、回答お願いします。

  • ■職場の人とのつながり

    私は、今まで、転職を何回かして来ました。 職場で出会った人達とは、その時限りの付き合いでした。 退職した後も、同性・異性に関わらず、付き合いが続いている人は、いません。 みなさんは、この点、どうですか?

  • ヘアケアについてです

    高校生になる男子です。 ストレートアイロンを買ったんですが、何度か使っていると髪がパリパリみたいになってしまいました。 アイロンを使うときの注意点や、 ヘアケアのやり方など、 詳しい方など、教えてください

このQ&Aのポイント
  • 上糸がてんびんにかけるところからきつく、糸がスムーズに引き出せないトラブルが発生しています。
  • 縫った後に糸切りを押すと糸が切れて針から抜けてしまう問題が発生しています。
  • 購入から3ヶ月で10着ほど縫った後、今日突然このトラブルが発生しました。修理依頼が必要かどうか相談したいです。
回答を見る