• 締切済み

食品としての許可をもらうためには

こんにちは。 初めて相談させていただきます。 どういう風に質問させて頂いたらよいのか良くわかりませんが…。 新しく健康食品を作ってそれを 食品として許可を得るためにはどこ(たとえば厚生労働省とか保健所とか)にお問い合わせしたらよいのでしょうか。 全然わからないので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

No1の wa_jiroさんの回答のとおりですが、若干補足します。 健康食品とは、一般的に保健、健康維持の目的で用いられ、通常の食品とは異なる形態の粒状、カプセル状などの食品と考えられます。通常、食品とは、人が経験的に食べてきたものですから、改めて食品としての許可を与えることはしません。ただ、その食品を製造することが、菓子製造業やそうざい製造業などの許可を必要とすることはあります。 新しい健康食品とありますが、もしも、新開発食品に該当するものであれば、厚生労働省の審議会で審議対象となり、安全性に関する資料など個人では全く太刀打ち出来ないと思います。 特定保健用食品と呼ばれるものがあります。これは、食品中に含まれる特定の成分が、試験管による試験、動物実験、ヒトによる試験等によって健康の維持増進に役立つことが科学的に証明されて、具体的な機能を表示することができる食品です。国が食品に健康表示(健康への効用をしめす表現)を許可するものです。現在、オリゴ糖、乳酸菌類など279食品について表示が許可されています。 また、特別用途食品といって、高血圧症や腎臓疾患の方のためにナトリウムを低減させたりした食品があります。これも国の許可が必要です。 詳しいことは、財団法人 日本健康・栄養食品協会のホームページを参照して下さい。 http://www.health-station.com/jhnfa/ 勝手に効能効果を標榜すると法違反になることがありますのでご注意ください。 いづれにしても、どのような原材料を使い、どのような製法で造るか。及び、どのような表示でどのように販売するか具体的な話でご近所の保健所へ相談されることをお勧めします。話の内容によって次の相談先を紹介してもらえると思います。 また、食品衛生関連のホームページへのリンク集が参考URLにあります

参考URL:
http://osaka.cool.ne.jp/shokuei/
  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.1

sambaさん、こんばんわ。 ご投稿の質問を拝見させていただきました。 まず、 健康食品を製造され、販売されるとの事ですが、その殆どが各都道府県の 保健福祉部或いは薬務課等でご相談ができると思います。 (各県によっては、呼び名が違う場合もありますので、ご確認下さい) この頃は、健康食品についてのトラブルが多いようなので、ほとんどの県にて 指導、相談受付を行っているようです。 ついでに、お役に立つかどうか不明ですが、チェックポイントを。 健康食品に関して取扱がある法律には、 ○食品衛生法 ○薬事法 ○栄養改善法 ○景品表示法 ○訪問販売法    が存在します。 それぞれの法の条項より、チェックしておく事が肝要となります。 1.原材料は適切か?   医薬品に適合する成分が含有されていないか?   (原材料を輸入する場合等にも届け出が必要です。) 2.形状の処置は適切か?   医薬品に似通った形状をしていないか? 3.表示は適切か?   医薬品・保健等の用途・効用などを記載していないか? 4.虚偽・誇大な表現方法はないか? 5.許認可等手続き等を必要としている場合には、   それぞれの許可を受けているか?(薬事法) 6.販売を行う場合に必要な許可をとっているか?   食品の種類によって、その許可が必要な場合があります。 一応のあらましをご参考になるかと思い記載させて頂いております。 これを基に、お役立て頂ければ幸いです。

samba
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。とても嬉しいです 本当に、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました. 貴重なアドバイス通り早速調べさせていただきます。 では。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう