• ベストアンサー

集合アンテナの地上デジタル放送 対応改修工事費用

kichoの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.2

BS・CSを「新たに設置」するならそれらのアンテナは必用ですが,地上波の場合は既存のUHFアンテナをそのまま利用できますので,改修工事は不要です。暴利云々以前の問題で,全く詐欺そのものですね。 その170万とやらはどのような理由でそんな金額が算出されたのでしょう。そして誰が負担するのしょう? 指摘の全アンテナを新規に設置するだけでも普通は総額10万程度だと思いますが・・・。

tontinkan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 私自身、「地上デジタル放送を受信するのになんでこんなに金掛かんねん?」という疑問をもって質問させていただきました。 業者の説明では(私は総会に出られなかったのでまた聞きですが)、「マンションの資産価値をあげるために、110°CSを!!」というてたみたいですが、そんなに上がるとも思えないので・・・。 詳しい見積もりが出てきたらまた質問するかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション共有アンテナの工事費用

    築25年・総戸数35戸のマンション管理組合理事をしています。 BS(アナログ)放送の共有アンテナを立てていない為、 個々にベランダにアンテナを立てるか、 ケーブルテレビと契約をするしかありません。 もし共有アンテナを立てた場合、工事費用はどれくらい必要になりますか? アナログ・デジタルとも受信可能にしたいのです。 理事会に提案できるかどうか判断したいのでよろしくお願いいたします。

  • 地上デジタル、BS放送のTV対応について

    地上デジタル放送対応TVに買い替えました。 地上デジタル放送、BSを見るのに、一番費用がかからない方法を教えてください。 当方のエリアのケーブルテレビは「JCOM」ですが、一番安いコースでも月4,000円程は かかるようです。 当マンションは、ケーブルテレビの回線はされているようですが、 アンテナ(?地上デジタル用の?)をつければ、月々の費用は なしで、地上デジタル、BS放送は、見ることができるのでしょうか? マンションなので、ベランダ、もしくは室内でも大丈夫なアンテナは あるのでしょうか? デジタル関係、土素人なものなので、どなたか 教えていただきたく、宜しくお願い致します。

  • 地上デジタル放送のアンテナ工事についての質問です。

    地上デジタル放送のアンテナ工事についての質問です。 光にするかケーブルにするかアンテナにするかで 悩んだ末、光とケーブルは月々費用が、掛かるのでアンテナにしようと思ってます。 結局、どれも工事費用が発生するみたいで それだったら、アンテナを取り付けようと思い 大手家電量販店で見積もりを、出したのですが 10万を超える見積もりでした。 私は埼玉県内に住んでいます。電波状況が良くないのでブースターが、必要と言われました。 築25年なので宅内配線工事が、必要と言われました。 8部屋に分配するので分配工事が必要と言われました。 10万円を超える金額が、果たして妥当なのか疑問に思っています。 どこか10万円より安くて、ちゃんと工事してもらえる オススメのアンテナ工事業者はいませんか?

  • BSデジタル放送を観るには?

    最近BSデジタルチューナー内蔵のテレビを買ったのですが、家(マンション)がBSデジタル対応していないため、アンテナを購入しようか迷っています。そこで、家電量販店で売っているBS・110度CSアンテナ(1万円弱)を買うだけでBSデジタル放送を観ることが可能なのでしょうか。あと、契約などは結ばなくても見ることが可能なのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 地上デジタルアンテナ 設置費用について

     この度、実家の方で地デジ対応をすることになったようで、 アンテナ設置に関しての相談を持ちかけられました。どうやら、 思っていたよりも高いと思っているようです。業者はテレビを 購入したYカメラさんからの紹介だそうです。 簡単なスペック ・2階建一軒家 ・現在地上アナログ放送は受信可能 (1階2箇所、2階3箇所 系5箇所にTVの接続ポート有り。 それぞれの場所に2コ接続可能) ・神奈川県横浜市内(TVKは普通に写ります) ・今回は地上デジタル対応及びBSアンテナの設置(1階2階1箇 所づつでBS視聴したい)とのことで見積もりを依頼した模様。現 在はBSの受信は出来ません。(アンテナも契約も無い) ・地上アナログ受信は残したいと伝えたそうです。  上記件で出てきた見積が以下のような金額でした。(記入通り に書いているため、それぞれが何を意味しているのかも、掴みか ねています。) 地デジ対応分 UHF    18,000円 同軸   11,000円 高所作業費 6,000円 支線    5,000円 計    40,000円 BSアンテナ追加時 BPヤネ   18,000円 ブースター 43,000円 分配器    3,000円 * 2 計     67,000円 (全て税抜)  そもそもCSならばともかくBSを見ることなんて無いだろうと いうことで、こちらは諦めさせる予定です(同じ金額で設置で きるならばCSだろ、と。)  アンテナ設置で40,000円であれば妥当なところかとは思うの ですが、如何なものなのでしょうか。  自分自身は、地デジ対応は直前まで粘ろうと考えており、こ の辺りの知識がほぼ皆無な状態です。  以上、よろしくお願い致します。

  • デジタル放送のアンテナについて

    先日デジタル放送のチューナー内蔵のDVDレコーダを買いました。それに伴い、地上波デジタル放送対応のアンテナを買おうと思っています。また、BS放送も見たいのですがデジタル放送とBS放送を両方受信できるアンテナはありますか? また、スカパーも契約しようと思っているのですがスカパー!でレンタルできるアンテナがあれば新しくアンテナを買う必要はないでしょうか? お願いします。

  • 地上デジタル・BS放送等を見たいのですが

    今は、自宅で地上アナログ放送しか見れませんが、今年のサッカーワールドカップの色々な試合をみたいので、BS放送を受信できるようにしたいと思っています。その際、地上デジタル・CS放送も見れるようにしたいと思っています。地上デジタル・BS・CSのアンテナを自宅に付けるのが面倒なのでケーブルテレビを契約しようかとも考えていますが、地上デジタル・BS・CSのアンテナを家につけたほうがいいでしょうか。なんともつかみどころのない質問ですが、地上デジタル・BS・CS放送を見るのにどう知るのが良いかお教えください。自宅は戸建てです。今のテレビはブラウン管なので、テレビも薄型にするつもりです。

  • 地上デジタル放送について

     最近、地デジ対応のテレビを購入しました。  初心者なので教えてください。  地上デジタル放送を見るためには、対応のテレビを  購入し、地デジ用のアンテナを立てるだけでなく、  何か、他に手続きをとる必要があるのでしょうか?  今のところ、BSやCSは見るつもりはありません。  教えてください。よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送のアンテナレベルがゼロ

    一戸建住宅で、各部屋に分配しており電波は弱かったですがブースターを付けるなどしてアナログ放送は受信しておりました。今回、地上デジタル・BSデジタルチューナーを購入したのですが、地上デジタルの受信ができません。BSデジタルはアンテナレベル47ですがとても鮮明に映ります。屋根に上りUHFアンテナの向きはを送信アンテナ方向に変えています。ただ、200M程先に15Fのマンションがあるため、送信アンテナタワーを直接見ることは出来ません。今まで使用していたUHFアンテナは13年前のものなので、今回20素子地上デジタル対応UHFアンテナを購入して再チャレンジするつもりですが、果たしてどうなることやら?どなたか、この原因がわかりませんか?

  • 地上デジタル放送への対応

    実家から地上デジタル放送に向け対応したいと相談を受けました。 現在実家の横には10年ほど前にマンションが建っておりその際電波障害からマンションの共同アンテナを利用しております。 今回地上デジタル放送になることでそのマンションの対応を確認すると 「地上デジタルはこれまでのアナログと違い電波が強くなるためデジタル放送に切り替わった際は共同アンテナを撤去する可能性がある」との回答でした。 急に撤去されては実家もテレビが見られなくなるためJ:COMのCATVに加入しました。 しかしCATVの場合TV1台にチューナーがいるようでチューナーの無いTVはデジタル放送がみれません。 すべてのTVにチューナー対応すると費用もかさみます。 そこでフレッツ光のフレッツTVを検討しましたが基本的にインターネット契約が必要となるようです。 実家にはPCはなくインターネットは必要ないことから無駄な契約となるため断念しました。 こういった場合やはりデジタル用のアンテナを個別に立てる方法しかないのでしょうか? その他フレッツTVのようなサービスをしている会社などはないのでしょうか?