• ベストアンサー

素人が、肌にやさしい日焼け止めを選ぶ最低限の基準

やはり、『ノンケミカル』『紫外線吸収剤未使用』という表記を最初にチェックするべきでしょうか? 他にも肌にやさしい日焼け止めを選ぶ際のチェックすべき項目があったら教えて下さい。 あと、日焼け止めを落とす際のクレンジング剤の選び方も、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

肌が弱いので毎年日焼け止め選びには苦労しています。 敏感肌用とか赤ちゃん用とか、肌にやさしいはずの日焼け止めでも 肌がカサカサに皮むけしたり赤くなりました。 選ぶ基準としては、『ノンケミカル』『紫外線吸収剤未使用』というのはもちろんですが、 化粧品メーカ・ブランド自体も重視しています。 例えば資生堂やカネボウと、ファンケルやアテニアを比べると、 企業の化粧品作りへの姿勢が違いますよね。 無添加とか肌にやさしい化粧品を作り続けている会社なのか、 一般向けの化粧品を作っている会社が肌が弱い人向けの化粧品も一部の人用に作っているかの違いです。 無添加だから絶対安心というわけではありませんが、刺激が少ないのは確かだと思います。 資生堂やカネボウへの偏見もありません。 アイシャドウやマスカラ等、メイクものは資生堂もカネボウも大好きです。 その他は、表示成分にも注意されてはいかがでしょうか。 香料・着色料はもちろん、石油系成分が入っていないかなど。 私もそれほど詳しくはありませんが。。。 クレンジングですが、クレンジングが必要なほど強力なものは普段使いません。かぶれます。 石鹸で落とせるものにした方が、肌にはやさしいです。 海や山など日差しが強い場合のみ強力なものを使い、デイリー使いには石鹸で落とせるものにしましょう。 クレンジングが必要な時は、ちふれの洗い流せるクレンジングを使っています。 (化粧落とし&マッサージと書いてあるやつです。300g \683) 安いのでおしげなく使えますし、クリームタイプで肌にやさしく、お風呂でささっと使えます。 日焼け止めのおすすめはやはりファンケルのセンシティブ用のものです。 SPF値は低いですが皮むけしません。SPF30のものは無添加でも皮むけしました。 強力なものでおすすめは、オルビスのサンスクリーンスーパーです。 石鹸でも落ちるとなっていますが、落ちにくくて残ると皮むけしました。 しっかり落として常用しなければ大丈夫でした。 あとは日傘を併用することですね。

noname#11077
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 肌が弱いとホントに辛いですよね。 ファンケルの日焼け止めを買うこうかと前向きに考えています。 ファンケルに化粧品について色々と調べたのですが、評判が良いですね。 ファンケルのSPF30の方は、クレンジング剤を使わないと落とせなすですね。 aromagicaさん、ホントに詳しい説明をありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も毎年苦戦しています。 肌に優しい日焼け止め探しの私の基準は、「紫外線吸収剤未使用」、「石けんで落せるもの」、「SPFが物凄く高くないもの」です。 ノンケミカルと書いてあるものを一時期使いましたが、圧迫感があり、肌荒れをおこしてしまったのでやめました。 紫外線吸収剤の入っていて石けんで落せるのが一番いいと思います。 夏場はSPF30、ほかのシーズンはSPF20ぐらいで十分。 あまり高いと肌荒れの原因になってしまいます。

noname#11077
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今日、薬局に行っていろいろとみてきます。 選ぶの難しいですよね、肌に一番やさしい商品が自分の肌に合えば良いのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう