• ベストアンサー

星(線状)の写ったポジフィルムをスキャンすると星の線がギザギザに

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

実際に画像を見てみなければはっきりしたこと言えないのですが、お使いのスキャナはフィルム用のスキャナですか? 以前に天体写真のフィルムをスキャナでPCに取り込んで画像処理してましたが自分も仲間もニコンのフィルム・スキャナでした。キャノンとかも使ってみましたが露光調整しづらいものでした。 ところで具体的にどのくらいの dpi で取り込みましたが?

sssssss
質問者

補足

ありがとうございます。 ポジは6×6cmです。スキャナはフラット透過原稿タイプです。 今最大の12000?くらいでやってweb用に72dpiに落としてみましたが、駄目でした。 これから古いスキャナを持ちだしてやってみます。

関連するQ&A

  • ポジフィルムをスキャンすると、ミミズのような影が

    eMachines 3034 XP Homeです。EPSON GT-X800で、ポジフィルムをスキャンするとハイライト部分特に白っぽい部分にミミズのような影が沢山あちこちに出てきます。ポジフィルムをルーペで見てもそんなものは写っていないのですが、スキャナをすると出てくるのです。どうしてなんでしょうか。72dpiくらいでは見えませんが、600dpiくらいでスキャンすると目立ってきます。あとでひとつひとつ消さなければならなくて大変です。なんとかこんなのがでてこないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • ポジフィルムのふちを入れてスキャンしたい

    ポジフィルムをスキャンするときに、 穴のあるふちを入れてスキャンしたいのですが、 付属の台を使うと穴の部分が隠れて構造上無理になってしまいます。 サイトなどでたまに見かけたりするのですが、 あれはどうやってやっているのでしょうか? かなり特別なやり方なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 スキャナーはエプソンGT-X700を使用しております。

  • 【EPSON】GT-X700で、ポジフィルムのスキャンがしたい

    【EPSON】GT-X700で、ポジフィルムをスキャンできるという機能があるはずなのですが、説明書を見ても詳しい手順が載っておらず操作が分かりません。 フィルムを並べる黒い枠をスキャナにセットするところまではできています。 スキャナを起動するアイコンをクリックした後からの操作を教えて下さい。お願いします。

  • フィルムスキャンについて

    フィルムスキャンをする為、エプソンのGT-F600を購入しました。4800dpiでスキャナーしたのですが、少しボケたようになります。それ以上にするとメモリーが足りません。このスキャナーでは9600dpiと12800dpiで出来ますが、すごく時間とメモリーがいります。焼き増しの写真に近づくにはどれくらいでスキャナーすればいいのでしょうか。

  • フィルムスキャンについて

    スキャナーのことですが、私はフィルムスキャンをしたいのですが、GT-9300UFが主2400dpi/副4800dpiとX-770の主6400dpi/副9600dipとスペックが違うスキャナで読み取り解像度を3200dpiでスキャンした場合画質に差があるのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • エプソンのスキャナで高解像度でスキャンできない…

    エプソンのスキャナー、GT-X750を使用しています。 小さな画像を高解像度でスキャンしようと思い、 9600dpi、12800dpiを選択しようとしたのですが、 これらを選択しても「jpgの書き込みに失敗しました」「BMPの書き込みに失敗しました」などのエラーダイアログが出て、スキャンすることができないんです。 何が原因でしょうか? 特に常駐ソフトなどはいれていません。 HDDには十分な余裕があります。 詳しい方ご回答お願いします。

  • インクジェットでギザギザを取るソフト教えて?

    エプソンのインクジェットプリンターPX-G5000でポジフイルムを出力したいのですが 線や文字がギザギザになって綺麗にプリントできません どうやってこのギザギザを取るか?これを取るソフトがあるそうです値段がとても高い物や色々あるそうですが よくわかりません 何て言うソフトか教えてください またポジフィルムをプリントするインクが乾きませんマットインクが邪魔をしているそうですが どうやって入れ替えたらいいかわかるかたおしえて下さい

  • 写真→スキャン→プリントサービス(解像度に関して)

    手元に写真館で撮影した6切写真があります。焼き増しすると、とんでもない金額になりますので、スキャンし、デジタルデータを、プリントサービスに出そうと思っています。 スキャナの解像度は高ければいいと思いますが、プリントサービスで使うには、どれぐらいの解像度でスキャンすればいいでしょうか?機材はEPSON GT-8700(http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt8700/87002.htm)です。 【Q1】14bitカラーで入力できるので、これでいいでしょうか?解像度はどれくらいが適度でしょうか?(150dpiぐらい?) 【Q2】100%の大きさでスキャンするか、200・300%程度でスキャンしてからphotoshopで目的のサイズにするかどちらがいいでしょうか?

  • エプソンのスキャナー「GT-X900」でカラーネガフィルムをスキャンす

    エプソンのスキャナー「GT-X900」でカラーネガフィルムをスキャンするのに 良いソフトを知っていたらお教えくださいませ…!! フリーソフトであればとても嬉しいですが、 有料であってもご存知であれば教えていただきたいです。 海外のサイトで公開しているような話を聞きましたが、 ググっても見つからなかったです…。 というのも、このGT-X900を購入して同梱されていた付属のソフト、 「EPSON Scan」がどうもダメです。 私が使いこなせていないのか、ソフト自体が良くないのか分かりませんが…。 色の補正やコントラスト、明るさを(自動ではなく)自分で調節しても、 トーンの揃ったキレイな画像ができません。 私の使い方が間違っているのかと思い、エプソンのショールーム(新宿)で聞くと、 調節する部分とやり方はそれ以外ないとのことでした。 やはりソフト…?? どなたかお教えくださいませ!!!

  • フィルムスキャナーはどれがお勧めでしょうか?

    フィルムスキャナーはどれがお勧めでしょうか? ポジフィルムをスキャンしてデジタル化しプリンターでプリントしたいのですが、キャノン(9000F)とエプソン(GT-X970、GT-X820)で絞り切れずに迷っています。使用してのご意見お願いします。 当方の使用条件は、35mmポジフィルムと6×4.5からスキャンして半切(A3ノビ)にプリントしたいと思います。レタッチはフォトショップでする予定です。 宜しくご指導お願いします。