• 締切済み

梅田駅周辺で証明写真を撮ってくれる写真屋さん

GREY7の回答

  • GREY7
  • ベストアンサー率30% (42/140)
回答No.4

インターネットタウンページで探されると良いと思います。 一応、梅田駅周辺で調べてみました。 最初にある内田写真館は、梅田ではホテルの中のようなので証明写真は撮ってくれないかも、 (我が家の近くの内田写真館は撮ってくれるのですが・・・) そうなってくると、ホワイティ梅田にある写真屋さんに絞られそうです。 一件は検索にも載っているカメラの八千代ですが、 もう一件は阪神百貨店・阪急百貨店・地下鉄御堂筋駅改札付近にあります。 こちらはホワイティ梅田で検索をかけて、調べてもらうと見つかると思います。 今、思い出せるのはそれぐらいですね。

参考URL:
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?theme_code=KG001744&Gyoumu_cate=6&jb_code=J899&search_word=%8E%C

関連するQ&A

  • 六本木駅でスピード証明写真は?

    六本木駅の近くでスピード証明写真の機械(ブース)がある場所教えてください。 また、お手ごろな値段で証明写真を撮ってくれる所もあればお願いします。

  • 新宿駅周辺で証明写真のお店

    新宿駅近くで証明写真が撮ってくれる写真屋さんを教えて下さい。 無人の機械の物ではなく、人がカメラで撮影してくれる証明写真です。 できれば西口周辺にあると助かります。 よろしくお願いします!

  • 大阪・梅田で安くで証明写真が撮れる店

    履歴書の写真を撮ろうと思ってます。 家の近所の写真屋は、カラーで4枚525円なのですが、愛想が悪いので、大阪・梅田周辺で撮ろうかなと考えてます。 写真屋で撮る証明写真は、だいたい1000円以上ですよね? 2000円以内で、証明写真が撮れる写真屋はありますか? 値段は高いけど、店の雰囲気がいい写真屋でもいいです。 知っている方、教えて下さい。

  • 証明写真って…

    履歴書とかの証明写真って「スピード写真不可」って書いてありますよね。 あれって何でなのですか? パスポートなどの重要書類にも使えるし、スピード写真の機械にも「パスポート用」とあります。 そもそも写真屋で撮った証明写真とスピード写真の違いは何ですか? 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私の見解では長期保管する際にパスポートや免許証はビニール加工(パウチでしたっけ?)するのに対して履歴書はそのような加工をしない…ってことなのかなと。

  • 大阪で証明写真(3分写真)の場所。

    履歴書に貼る写真なのですが3分写真にしようと思ってるのですが 場所によって(機械によって)枚数や値段って違ってきますよね。 私の近所にある証明写真は4枚で600円か700円です。 まぁそれが大体の相場だと思うのですが以前京都でちらっと見たときに 6枚でもう少し安かったように思ったのです。 それだったらそっちの方がいいな~って思ったんです。 そこでお聞きしたいのですが大阪市内でそれくらいの安く、 しかも枚数が多くできる3分証明機械のある場所をご存知の方がいらっしゃったら 是非教えていただきたいのです。 できたら梅田とかその辺だとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 街の写真屋での証明写真代について

    街のチェーン店のような写真屋さんで証明写真を撮ると値段はだいたいおいくら位になりますか? あと、微妙なサイズにも対応してもらえるのでしょうか? (例)縦4.5横4.0などなど よろしくお願いします。

  • 写真屋さんで作る証明写真

    写真屋さんで作る証明写真 パスポートの更新手続きに行く予定です。 証明写真をどこで作ろうか(写真屋かインスタントか)、 過去の質問で調べたりして、ちょっと前に写真の規格も変わったし インスタントで安く作ったつもりが受理されなかったりしたら 却って二度手間・料金も高くつくかも…ということは避けたいので 写真屋さんで作ろうと思っています。 それで近所の写真屋さんの料金を調べてみたら 2枚1,500円とか、4枚2,000円とかでした。 その他の証明写真(免許証用とかその他指定があるもの)もそうですが 大体2~4枚での料金になっています。 でも、パスポートの申請に必要なのは普通1枚ですよね。 (県外?での申請だと2枚必要ですが、普通は住んでる県でしますし) 一度パスポートを作ったら5~10年は普通に考えて更新はしないし 他に写真の用途はないように思います。 なので、写真は1枚でいいから半額の750円とか 1,000円にすればいいのにって思うんですけど、 写真屋さんの証明写真って、なぜ必要以上の枚数のセットなのでしょう? 単純に儲けを出すためだけなのか、それとも 写真を作る用紙の関係でどうしても2枚とか4枚の印刷になってしまって どうせ作るならお客さんに全部渡した方がいい…みたいな感じで 必要以上の枚数での販売になってるのでしょうか? ここ10年くらいインスタントも利用したことないのでわかりませんが インスタントの証明写真も4枚くらいセット(?)になってますよね。 やっぱり用紙の関係でそうなってしまうからでしょうか。 写真が2枚あっても、次の更新時にはもう古い写真になってしまうので それを次の更新に使うということもできません。 (更新前のパスポートと同じ写真を更新用に持っていったら  明らかに昔の写真だってバレてしまいますよね^^;) なんかとっても無駄っぽいなあ(枚数の割に値段も高いし…)と思うのですが 安く1枚から証明写真を作ってくれる写真屋さんとというのは 普通あまりないものなのでしょうか?

  • 横浜駅付近で証明写真を撮ってもらえるお店お教えてください!!

    明日の午後、どうしても証明写真が入るのですが機械のじゃダメなんです。横浜駅やその近辺の駅の近くとかに写真屋さん(現像してくれるとことか)で証明写真を撮ってくれるところってありませんか?知っている方、教えてください!お願いします!

  • 履歴書の証明写真

    履歴書の証明写真のことについて質問なんです 明日バイトの面接があるんですけど学生証の写真をカラーコピーでコピーして貼りつけるなどはして良いんでしょうか? やっぱり証明書とかを取る機械とかだと高くて近くにもないのでどうなんでしょうか?

  • 大阪梅田にあるレディースシェービング

    梅田のエストの近くにレディースシェービングの専門店があったような気がするのですが、ネットで探しても、どうしても見つかりません。1週間後に写真を撮るので至急教えてください。もしくは、梅田か灘波心斎橋で理容店じゃないレディースシェービングのお勧めのお店があったら教えてください。