• 締切済み

フォームイメージ画像をHTML化

現在、Web制作の仕事で、HTMLのフォームのイメージ(概観)をGIF形式の画像でもらう事が多々あります。 通常であれば、その画像を見ながらHTMLの手打ち(またはHTMLエディタ)を行い、ブラウザに表示される内容と画像がなるべく似たような形になるようにします。 しかし、これでは効率が悪く、複雑なレイアウトになればなるほど大変な作業になります。 自分で考えても、効率が良い方法が浮かびません。 どなたかの知恵をお借り出来ればと思います。

  • HTML
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • m035
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.2

あなたの職場でページ作成ソフトの使用は認められているのでしょうか? もしも、前の答えの方法(視覚的にページを作成するソフトなど)が会社から禁止されているのなら、無理ですね・・・。 むしろ、そのような時間と技術のいる事だからこそ仕事になるのだと素人の私は思います。

b-valley
質問者

お礼

有難うございます。 HTMLエディタで効率を上げる方法は以前からやっておりましたが、どうしても単価に見合う効率が出せなくて悩んでいました。(私のセンスもありますが) 確かに時間と技術を使うから商売にはなりますが、それは昔の話で、近頃はいかに安く良いものを早く作成できるかが鍵だと思っています。 とは言っても、普通に考えたら自動的にイメージをHTML変換するようなことは出来ませんね。(ロジック的に考えても無理だと思います) 甘い考えでした。反省しています。

回答No.1

画像から自動的にHTMLソースを吐き出すことはできません よっていかに効率的にHTMLソースを吐き出すかが重要にな ると思います 現在使っているHTMLエディタがタグ挿入型の物ならば、 WYSIWIG系のHTMLエディタ(MacroMediaのDreamweaver等) を使用するようにすれば効率は上がるかも知れません

関連するQ&A

  • FireworksでのHTML書き出しについて

    HTML、CSSを勉強中の初心者です。 初歩的な質問ですが、お答えいただけると幸いです。 Webページ制作について自分なりに色々調べていたところ、一般的にWebページを作る場合、FireworksでHPをレイアウトし、スライス→書き出しをした後に、書き出した画像を一つ一つ(手打ち、もしくはDreamweaverなどで)配置する、というのが主流のようです。 しかし、実際にFireworks CS6を使ってみたところ、書き出し時に「HTMLと画像の書き出し」、「CSSと画像の書き出し」というものがありました。 「HTMLと画像の書き出し」では、テーブルが使用されているため、現在は推奨されないと思いますので、使用されないのはわかるのですが、「CSSと画像の書き出し」では、現在主流となっているCSSでのレイアウトになっているようでした。 書き出されたHTMLを確認してみたところ、表示・ソースも一見問題ないように見えたのですが、この機能があまり使われていないのはなぜでしょうか。 ※もちろん、この書き出しはただ一枚のページを作っただけで、そこから様々な動作をつけるのは自分でやらなければいけないのは理解しています。

  • 画像の背景色とHTMLファイルの背景色

    私がWebページを制作している環境は下記のようになっています。 OSはWindowsXP。 モニターは液晶モニター。 DreamWeaver3でWebページを制作。 FlashMX、FireworksMXを使って、ムービーコンテンツ、画像を作成。 Fireworksで制作した画像をPhotoshop7でJPG形式に変換。(最高画質・低圧縮率で変換) 【ここからが質問です】 DreamWeaverで設定したHTMLファイルの背景色&Flashコンテンツの背景色と PhotoshopでJPGに変換した画像の背景色を 同じカラーコードにしても、 ウィンドウズのプロパティで画面の色を16ビットにすると Webブラウザ上で違った色に見えてしまいます。 (32ビットだと大丈夫) Fierworksで制作したPNG形式の画像をUPすると 色の違いが無くなるのですが JPG形式に変換した画像だとダメです。 このブラウザ上での色の見え方の違いを解決することは出来ないのでしょうか? 仕方のないことなのでしょうか? お分かりになる方、教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • HTML画像を崩さないようにするためについて

    HPのHTMLの画像がブラウザを小さくすると崩れます。 崩れない良い方法などありますでしょうか? http://gachapaso.web.fc2.com/の上部の画像ですが ご教授お願いいたします。

  • HTMLの画像をGIFにかえる方法

     最近自分のHPをつくりはじめたのですが、まったくの初心者でちんぷんかんぷんです。HTMLの画像をはりたいのですが、gif形式でないとはれないようなのです。それでHTMLの画像をGIFに変える方法があれば教えていただきたいのですが・・・過去ログや、検索サイトで検索してみても、基礎が理解できていないので、よくわかりませんでした。そんな私にもわかるように、これでもかっっ!ていうぐらい丁寧にわかりやすく、教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォームに入力された値により画像を変更

    【質問概要】 フォームのInput type="text"エリアに入れた文字列により、HTMLページのテーブル内の画像を他の画像に変更するにはどうすればよいかお分かりの方おられますか? できれば、コードをお教え下さい。 しばらくJavascirptを使っていなかったためコードの書き方を忘れてしまいました。 【詳細】 例えば3つのgif画像ファイルを予めimgフォルダー内に用意しておきます。 画像名は、それぞれ test1.gif test2.gif test3.gif としておきます。 通常 この画像は、 <table> <tr> <td><img src="img/test1.gif"><td> <tr> </table> などでHTMLページに表示できると思いますが、このHTMLページに表示されている画像(test1.gif)をフォームの入力欄に他の画像のファイル名(test2.gif又はtest3.gif)を入れることによりtest2.gif又はtest3.gifに変更したいのです。もちろんJavascriptにアクションを起こさせるためにフォームに画像のファイル名を入れた後は、「画像変更」等の予め作成しておいたボタンを押す必要があると思いますが。 画像のファイル名を入力するフォームの入力欄設置場所は次の二つのタイプが必要です。 タイプ1: 画像を表示するHTMLページと同じページに設置してあるもの タイプ2: 画像を表示するHTMLページと別ウィンドウのHTMLページに設置してあるもの タイプ1とタイプ2は、別々のプログラムでかまいません。 また、画像の名前(test1.gif、test2.gif、test3.gif)は「.gif」部分が共通のため、「.gif」部分はフォームの入力欄に入力する必要がなくtest1, test2又はtest3と入力すればJavascirptの方で勝手に「.gif」部分は画像名に付加して処理するようにしたいのですが。 よろしくお願いします。 キャサリン

  • 画像サイズに合わせてHTMLソースを修正

    簡単なWebページ作成に、HTMLを主に手打ちで書いています。 いろんなサイズの画像を多く使うので、ソースを書くときは大ざっぱなサイズを記入しておいて、あとでまとめて正確なwidthとheightを入れたいと思います。 会社にAdobeのGolive5というソフトがあるんですが、画像の実サイズとソース記述が異なるものをレイアウトで選択してボタンを押すと、ソース修正できます。 このような機能のアプリを家庭用として使いたいのですが、Goliveはやや高価だと聞きましたので、も少し求めやすいアプリはありますでしょうか? WindowsXPを使っています。

  • htmlで数式を簡単に入力したいです。

    講義のノートをhtmlでまとめておきたいのですが。そのなかで数式をつかいたいです。 今の、環境はwindowsで、wordが入っていてそのなかに「数式エディタ」というのがあるのですが、とてもつかいにくいです。 もっと、効率のいい方法はないかと思って、いろいろ探したところ、 LaTeXが一番よさそうです。 そこで,WINDOWSの環境で、latexで入力した数式を、一発で透過gif形式に変換してくれるソフトなんて知っている人がいたら教えてください。 なんとか、LaTexは、platex2eなどのソフトでdiv形式にコンパイルして、dips というソフトで、PostScript形式に変換しするとこまではわかるのですが、それからwindows上でgif形式にする方法がわかりません。 こちらの、情報もよろしくおねがいします。

  • HTML形式のメールについて

    HTML形式でメールを送りたいのですが、その際背景をイメージ画像にしたり、ひながたをつくたっりするのはどうしたらいいんですか?何回かやってみたんですけど、背景がクリーム色になってしまいます。"http://www.~~~.ooo.gif"をBackgroundにすればいいんじゃないんでしょうか? Windows98. IE6.0

  • HTMLで作成が可能かどうかを教えてください

    仕事でオフィスの入っていないPC(A)を使用し、困っていることがあります。 外部接続の読取機器により文字列をデータ化し、テキストエディタで保存したファイルをネットワーク経由のPC(B)でエクセルから開き、レイアウトされたフォームをプリントしています。 読取機器は(A)にしか接続できず、オフィスをインストールする予定がないためにそのような手法でしたが、HTML形式でエクセルフォームに同様なレイアウトができれば(A)で完結できると思い質問しました。 フォームは簡単なもので、A4上段(上から10cmまで)にタイトルと日付と文字列件数のみ表示、以降に文字列(10文字~11文字)を羅列させています。文字列は300件を最大とし、横へ5列まででスペース区切り&下段へ折り返すようにしていますが、7~8列まででも構いません。 HTMLファイルをテキストエディタで開いて、該当部(仮にテーブル化した部分)に読み取った文字列を入力することで、ブラウザ確認でレイアウトされて当日の日付と文字列件数までが更新して表示されるでしょうか?テーブル化するのは、私以上に知識のない者でも該当部を明確にすれば作業できるかと思っての事です。 以上、分かりにくい説明は補足させていただきます。自身は、タグに関して多少は理解できる程度の知識です。

  • HTMLエディタでの画像表示によるウイルス感染

    素材配布サイトで配布されていた画像ファイルを使ってホームページを作っています。 それらの画像ファイルはzipファイルに詰め込まれていました。 もしかしたらその画像を使用するとウイルス感染するかもしれないと心配です。 HTMLエディタではタグを書き込んだ後、ブラウザでどのように表示されるか、そのプレビューを見ることが可能となっているものがあります。 そこで気になるのが、たとえば 画像ファイルがabc.jpgで HTMLエディタで  <img src="abc.jpg" /> と書き込んだ後、 HTMLエディタのプレビュー機能(ブラウザで見ているのと同じ状態)でabc.jpgの画像を表示させるとウイルス感染することがありうるのかどうかという点です。 私の考えてみた感染経路としては 1 abc.jpgにHTMLエディタのセキュリティホールを突くバイナリコードが埋め込まれていて、プレビュー機能を使用した瞬間、セキュリティホールが攻撃される。 2 abc.jpgに実行ファイルが結合されていて、プレビュー機能を使用した瞬間、その実行ファイル部分が実行される。 というものです。 ======================================================= ウイルス感染から話がずれますが、 HTMLエディタのプレビュー機能で画像を表示させる場合、 その画像表示のアプリケーションは HTMLエディタ内蔵の画像表示アプリケーションが使われるのか、 それともパソコンに最初から内蔵されているMicrosoft PaintやWindows Picture and Fax Viewerなどが使われるのか、どちらでしょう?

専門家に質問してみよう