RD-XS34←→VirtualRDで「ネットdeダビング」できません。

このQ&Aのポイント
  • パソコン上でVirtualRDを起動し、RD-XS34からダビングしようとしたのですが「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と表示されて実行できませんでした。
  • パソコンはwinME、FW無効、接続はLAN構成と直繋ぎの両方試しました。VirtualRD Ver 1.01 と 2.00β7 で試しました。UDPの受信方法はWinsock2.2とWinPcapで試しました。「137/udpをbind」はwinMEでのNetBIOS over TCP/IPを無効にする方法が分かりませんでした。
  • VirtualRDでタイトル一覧表示ボタンを押すと保存番組一覧が正常に表示されます。RD-XS34でネットdeナビやメール予約などの他の機能は使えています。なにか見落としているのでしょうか・・・。すみません、VirtualRD使ってる人の回答待ってます。また、足らない情報ありましたら教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

RD-XS34←→VirtualRDで「ネットdeダビング」できません。

パソコン上でVirtualRDを起動し、RD-XS34からダビングしようとしたのですが 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と表示されて実行できませんでした。 ・パソコンはwinME、FW無効、接続はLAN構成と直繋ぎの両方試しました。 ・VirtualRD Ver 1.01 と 2.00β7 で試しました。 ・UDPの受信方法はWinsock2.2とWinPcapで試しました。 ・「137/udpをbind」はwinMEでのNetBIOS over TCP/IPを無効にする方法が分かりませんでした。。 ・VirtualRDでタイトル一覧表示ボタンを押すと保存番組一覧が正常に表示されます。 ・RD-XS34でネットdeナビやメール予約などの他の機能は使えています。 なにか見落としているのでしょうか・・・。 すみません、VirtualRD使ってる人の回答待ってます。 また、足らない情報ありましたら教えてください。

  • macad
  • お礼率62% (295/472)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

Me使っていないんで確認はできませんが(XPとXS43で使ってます)、 NetBIOS over TCP/IPはXPや2000での設定でMeには無かったかと、 RDやPCのIPアドレスは固定IPを設定してありますか? VirtualRDをもう一度解凍しなおして上書きや入れ直しさせてみるのもあり、 一回通信不能になったときに上書きして正常になった事があります。

macad
質問者

補足

両方ともIPは固定しています。 VirtualRDの入れ直しもしてみましたがダメでした あと、Ver2.00β7の起動時に「Cannot createC:\●●」(●●はVirtualRDのあるフォルダ)というダイアログが出てきまして、 設定(受信方法)の[NICの設定とログ]を見ると 「WSAIoCtl(SIO_RCVALL) failed * 」 「bind failed * 」と書かれています。 パソコン側のHDDの共有設定とかは関係ないのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.4

WinPcap使わずにRDからファイル取得できちゃってるんで、 Vrdretでアダプターのパラメーターが取得できないというのは判りません、 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113105677 でかなり通なユーザーが居るので、 ここで聞いてみると良いかも。

macad
質問者

お礼

そちらでも聞いてみることにしました。 数々の助言、誠にありがとうございます。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

追加で、 VirtualRDで保存先になってるフォルダのディレクトリパスに日本語など全角文字が含まれてるとダメなのかもしれない。

noname#161749
noname#161749
回答No.2

NetBIOS over TCP/IPとMeで関係してそうなのは、 マイネットワークのプロパティのTCP/IPの「バインド」タブで、 「Microsoft ネットワーク共有サービス」をOFFにしてみる、 それとVirtualRDの保存先フォルダをデフォルトのVirtualRDのフォルダから別のHDDに指定してみる、 自分の場合VirtualRDの保存先変更ぐらいしか変更していないのでどこに問題が潜んでるのかよく判らないのですが、 WinPcapの入れ直しをしてみるのは? それと余分な常駐はOFFにしてありますか?

macad
質問者

補足

再度の回答ありがとうございます。 回答を参考にして試してみたのですが 残念ながら同一の結果でした。。 それと、設定をWinPcapにすると「Vrdret」というタイトルのダイアログに 「PacketGetAdapterNames: パラメータが正しくありません。」と表示されます。

関連するQ&A

  • VirtualRDを使用した東芝RD-XS53へのダビングについて

    VirtualRD for Windows Ver 2.00β9 を使用しています。 東芝RD-XS53→PC(WinXP)へのダビングはできています。 PCからタイトル一覧も確認することができます。 VirtualRD配布所の更新履歴ではVer 2.00β9については 「PCからRDへダビングする機能を追加」したと書かれていますが、 この操作方法を教えてください。 このたび、東芝RD-XS53を初期化する必要が生じたため、 いったんPCに退避させ、修理完了後にRDに戻したいと思います。 よろしくお願いします。

  • virtualRD使用時の設定について

    virtualRDを使って、RD機の番組をPCに落としたいのですが、うまくいきません。 <条件> OS:Windows XP sp2 録画機:RD-H1(最新ファームアップ済) 接続:RDとルータ→有線、PCとルータ→無線 ソフト:VirtualRD Ver 2.00β7 ・NetBIOS over TCP/IPを無効にしています ・ウィルス対策ソフトも無効にしています ・ファイアウォールも無効にしています ・ファイルの保存先は半角英数のみです ・「UDPの受信方法」は「137/udpをbind」にしてあります <現状> ・ネットdeナビには入れます ・virtualRDからタイトル一覧も取得できます ・RD-H1からは「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と表示されます ・LANDE-RDも試しましたが駄目でした 2chを巡回もしたのですが過去スレに入っていたりしてうまく欲しい情報にたどりつけませんでした。 どなたか他に試すべき方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いします。

  • VirtualRD どうしてもネットDEダビングできない

    色々設定を試したのですが、どうしてもダビングできずに困っています。 RD-XS43とXP間の接続で、間にはルーターがあります。 PCからはVirtualRDにてレコーダー内のファイルが見えます。 レコーダーからもVirtual HDDが見えます。 しかしダビングしようとすると「ダビングが失敗しました。接続先機器の状態を確認してください」とでて出来ないのです。 共有の設定等が必要なのでしょうか? ウイルスソフトはOFFってますし、お互いからお互いが見えるという事で接続方法も間違っていないと思うのです。 2つほど設定が不明な点があります。まず一つ目は、 グループIDはネットワーク名と同じにしていますが、グループパスワード は、RDの本体パスワードでいいのでしょうか? それともPCのパスワードでしょうか?それともその他?? あとVirtualRDのポート設定が、デフォルトで8000となってますが、 これはそのままで良いのでしょうか?RDの本体ポートは80ですし、リモコンアクセスポート番号は別のがあります。 そこらを正確に設定しても出来ないようなら、また他の可能性も考えられるのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • ネットdeナビ、VirtualRDが使えない(RD-E160)

    PCとRD-E160をLANケーブルで直接接続し、(インターネット接続無し) ネットdeナビやVirtualRDなどのフリーソフトでダビングをしたいと考えてます。 今日接続の設定をマニュアルの通りにしてみたところ繋がりませんでした。 PCから機種名の入ったアドレスをIEに打ち込んでみても サーバーが見つかりませんと表示され、 VirtualRDを起動するとエラーが出てしまいます。 RDのほうからも、見るナビ→ダビング→LANと選択しても、 接続先が見つかりませんと表示されます。 どうしたら接続できるんでしょうか? ちなみにPCは親戚からのもらい物なのでよく分かりませんが、 DELLのOPTIPLEX GX50にWindowsXP Proをインストールしたものみたいです。 足りない情報があれば補足しますのでよろしくお願いします。

  • 東芝のRD-XS53と、VirtualRD for Windows に関して

    VirtualRD for Windowsを使って、 本体のHDD内に録画した映像を、 PCに持って行きたいと考えています。 この際、”高速ダビング”→”HDD⇒ネットワーク”が選択された時、 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」 と表示されて、それ以上、先に進めません。 本体取扱説明書の内容や、VirtualRD for Windowsに関する説明など、 一通り、読んで試してみたのですが、 知識に乏しく、上手くいきません。 そこで質問なのですが、この状態を回避する具体的な方法・手順を、 どなたか、知識のある方に、教えて頂きたく思います。 こちらの環境としては、 ・本体は、RD-XS53 ・OSは、Windows XP ・回線は、フレッツ光 ・セキュリティは、Norton360 ・ルーターで、PCと本体を接続 ・VirtualRD for Windows Ver 2.00β9を使用 以上となります。 どうかよろしく、お願い致します。

  • 東芝のRD-XS34でパソコンからネットdeナビに接続できない

    東芝のRD-XS34でパソコンからネットdeナビに接続できなくて困っています。 状況は全く接続できないわけではなく、i.e.上で、RD-XS34に接続はしているようで、ページhttp://rd-xs34...を開いていますとのメッセージが画面の下にでて、ファイを読み込もうとしている様なのですが、そこから応答を待ったままフリーズしたような状態になってしまします。 接続環境を説明しますと、集合住宅ではじめからLAN端子があり、10.*.*.*のIPアドレスが割り当てられており、ブロードバンドルータ(BUFFALO BLR3-TX4L)でパソコンと、RD-X34を接続しています。ルータの設定を確認すると、問題なく128.168.11.*でパソコンと、RD-X34が認識されています(pingも応答する)。また、パソコンとRD-XS34をダイレクトに接続する分には問題なく表示できるので、ルータの設定で解決できるような気もするのですが、どのような問題が考えられるのか、また、何を確認すれば良いのかご教授お願いします。

  • 東芝RDシリーズで、パソコンからRDへの転送

    最近RD-E303を購入しました。以前RD-XS46を使用していて、VirtualRDを使用してパソコンに録画番組をバックアップするなどしていました。RD-XS46を使用していたときには、VirtualRD -> XS46へ、逆に XS46 -> VirtualRD へと問題なく転送出来ていたのですが、RD-E303でそれが出来ずに困っています。 RD-E303では、VirtualRD や 他の仮装ネットdeダビングソフトを使用して、 VirtualRD -> RD-E303 という事はできないのでしょうか? やり方やその記載のあるHPなどありましたらご紹介をください。 よろしくお願いします。 (RD-E303でもアナログ録画の RD-E303 -> VirtualRD の転送は行えています。またデジタル録画によるダビング規制については了解していますので、ここでは旧機種のようなアナログ録画データでの話という前提でお願いします。できれば過去にRD-XS46でパソコンに送ったもののいくつかをE303へ転送したいと考えています。よろしくお願いします)

  • 「VirtualRD」について

    東芝RD-VX34を持っています。 ネットdeダビングの機能を使って、RD→PCへダビングが出来ると本やHPで知り、早速トライしてみました。VirtualRDを起動しRDに入っているタイトル(録画してあるもの)は呼び出すことが出来ました。しかしダビングは実行されません。またダビング時同時再生する機能もPCには取り込みましたが、VirtualRDには反応していないようです。 VirtualRDは、RD-XV34には「ネットdeダビング」の機能はありますが無理なのでしょうか? 接続はルーター経由、ファイアウォールは無効などはしています。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「VirtualRD・LANDE RD」を使用してのPC→RDの転送について

    こんにちは。 お分かりの方はお教えください。 現在わたしは東芝のHDDで『RD-XS43』を使用しております。 この機器を使用してPCとの接続を行っております。 PCにて使用していますソフトは『VirtualRD』または『LANDE RD』です。 この環境でPCからRDへ動画の転送を行いたいと思っています。 設定をし実行をしたのですが失敗してしまいます。 ネットワークにはソフト名が表示されます。 エラーの内容としては 『接続先機器の状態を確認してください。』 のようなメッセージが表示されます。 どちらのソフトを使用しても同様です。 RDからPCへの転送は、どちらのソフトを使用しても成功し内容の視聴もできています。 また転送するファイルはRDからPCへ転送し成功したファイルをそのまま使用しています。 さらにPCとRDとの接続はHUBをしたり、クロスケーブルを購入し使用したりと、いろいろ試しましたがダメでした。 ウィルスソフトやファイヤーウォールも使用を停止もしました。 どなたか『RD-XS43』を使用して成功した方は手順をお教えください。 とくにRDとPCのネットワーク(IPやDNS・ゲートウェイ)の設定が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 東芝RD-XS46のネットdeナビ設定方法について

    初歩的な話ですが、設定が出来ず困っています。教えて下さい。 RD-XS46に取りためた番組をはじめてネットdeナビ設定をして、VirtualRD for Windowsを活用してPCに保存しようとしています。 状況は、 RDとPCを直接接続しています。 PCはインターネットにつながっていません。 PCはXPSP2です。 Qネットワーク設定でDHCPを使わない方法でIPアドレスは取説例のとおり入力しましたが、「ルーターの確認ができない」というエラーメッセージが出ます。 直接接続なのになぜこのメッセージがでるのか、ネットdeナビの設定方法について詳しくお願いします。