• ベストアンサー

迷子防止のハーネス?について(長文です)

皆さんのご意見をうかがいたいのですがよく、天使の羽のついた迷子防止のためのハーネス?リード?(呼び方がわかりません)があるのををご存知ですか? 昔ですがひとりめの子が買い物の途中にすぐに親から離れて行ってしまう子だったのでその迷子防止を買ったことがあるんです。初めてそれをつけて買い物をしていたとき、近くにいた年配の女性数人が「んまぁ! 犬でもあるまいし、かわいそうに!」とまるで幼児虐待でもしているかのように大声で叫んだのです。 そういう性格のお子さんをお持ちのお母さんだけはわかっていただけると思いますが、とにかくいつ駆け出すかわからないんです。いつも怒りながら手を引っ張って買い物をするくらいなら、と思って買った迷子防止だったのにまわりの人にそう思われるのもつらいのですぐにやめてしまいました。 なんだかんだありながら幸い事故もなく上の子は大きくなってくれましたが、下に生まれた娘は上の子の輪をかけてやんちゃなんです。外に出たら一時たりとも目を離せないほど好奇心旺盛で親はとても気が休まりません。そこで思い出したのが迷子防止だったのですが、今、街で見かけませんよね?使ってる方いますか? 使ってる方のご意見と使わない方のご意見をうかがいたいなと思って投稿しました。

  • 妊娠
  • 回答数13
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.10

こんばんは。 うちは「天使のはね」赤と黒を買いました。 たしかにあまり見かけません。 付けていると、ジロジョロ見られたりしますが。「犬みたい」とは言われたことは幸いなかつたです。 だいたい(はねが)かわいいと言われます。 ハーネスですが、紐の先だけもってれば、犬みたいかもしれません。 ポイントは、紐の先を持ち、子供と手を握ることです。 お子さんの性格がありますが。 迷子やかけだしは命にもかかわることです。 手をつないで歩くことを覚えさせましょう。 それができない前や、やはり手をつないでても心配な場合使うといいと思います。 (後、子供と歩くのを慣れていない人に預ける場合は、すごい安心できます) 必要のないときは、羽とハーネスは簡単に外しておくこともできます。羽だけさせて、危険な場合の時のみつけてもいいかも。 ハーネスの先だけもっていると、その間をわからない人が横切ったり。いざ、危ないときに。そのまま引っ張ると。お子さんが転倒する危険があります。 自転車に載せる時のヘルメットもすごい珍しい気にみられますよ。ですが子供の安全のためです。 (うちの近所は、歩道と車道が一緒の場所が多い) おばちゃんなんかのザレコトは気にせずに、使いましょう。

その他の回答 (12)

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.13

5歳の息子と2歳の娘がいます。息子が小さいときに友人が天使バージョンと悪魔バージョン両方もらっちゃったから、ひとつあげると言われ、(友人の子は女の子だったので)悪魔バージョンをもらいました。 うちもとってもやんちゃだったので、これは良いと何度か使いましたが#10の方がおっしゃるように、ハーネスの先だけもっていると、その間をわからない人に横切られそうになったり、急に走り出したらあぶないかなあと思いました。 使っているときには、やはり羽が可愛いからか、多少、注目はされましたが、「かわいそう!」なんて言われたことはなかったですよ。嫌なおば様方に出会ってしまいましたね。でも、「犬みたい・・・」は口に出して言わなくても思っているひとは、いるかもしれません。(かわいそうと思うかどうかは別として)思ったほど普及していないのは確かですね。みんなしてるというわけではないですし・・・。 うちは息子は背中に付けること自体嫌がってしまったので、リュックを背負わせて、気が付かないようにリュックにハーネスの部分だけつけて使ったりもしました。でも、気付かれるとはずされてしまうので、ひもがピンと張らないように気をつけてました。手もつなぐのを嫌がる子だったので、ほんとに目を離せませんでした。リュックにつけたら、拒否反応が少しは緩和されないでしょうか? ふたりとも、小さいときはやんちゃで、うろちょろするし、大変でしたが、歩き始めて散歩に行くときに、車がくると「くるまだ!逃げろ~♪」と道の端に寄せて止まらせるということを毎回やっているうちに、2歳前には遠くに車が見えるだけで「あうないよ~(あぶないよ)」と言いながら、端っこで止まるようになりました。 でも、上の子はスーパーで急に走り出して、自動ドアにぶつかってしまったり、しょっちゅう、お店の中を探し回ったりしました。たいてい、店の中か、出入り口のあたりを行ったりきたりしていて、外にひとりで出て行ってしまうことはありませんでしたが、2歳半くらいの頃、一度だけ、お金を払ったときは横にいたのに、おつりをもらったときにはいなくて、店の中を探していたら、外に出て4車線もある大きな道路を横切ってさらに400メートルほど先の駅で保護されたことがありました。 30分ほど探し回って、ようやく会えましたが、探している間、車の急ブレーキが聞こえないか、事故だという声が聞こえないか、また、どこかで車に乗せられて二度と会えなかったらどうしようと思うと、本当に怖かったです。ハーネスをつけていれば、こんなことはなかったかなと思いますが、それよりも「いつも~だから大丈夫」という油断が危険なのかなと思いました。すみません、話がそれました。 3~4歳になると少し落ち着いて、呼べばすぐ戻ってくるようになりましたが、最近は下の子から目が離せないせいか、上の子は、しょっちゅう迷子係りのお世話になっていますが、自分の名前と年、住所、私の名前、私の携帯電話の番号を言えるので、館内放送で呼び出される以外に、携帯に直接掛かってくることも何度かあります。それでも、見つかるまではドキドキしますが・・・。もうしばらく大変でしょうが、頑張ってください。

mu-kun_2005
質問者

お礼

たくさんのご意見をうかがえて大変感謝しています。なのに、申し訳ありませんが皆さんには一括でお礼を述べさせていただくことをお許しください。 いろいろな体験談や結論意見を読みましてただひとつ 同じ内容は「守るのは親しかいない」それにつきますね。子供の安全には替えられないので使用することにします。使用に当たっての注意事項も参考になりました。ありがとうございました。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.12

おはようございます。 7歳になる双子の母親です。 私は3歳過ぎるまでハーネス使っていましたよ。外出用に「天使の羽」も持っていました。私は旧い街に嫁いだので、子供にそんな「見慣れないもの、自分の使ったことの無いもの」を付けていると言う事で、道行くお年寄りから「犬みたいだ。」とか「人間として扱ってもらえん、可哀想に。」等と言われた事が数知れずあります。同居の義両親からだって、「体裁が悪い」だの「犬の子を産んだようで気分悪い」まで言われました。 でも・・・本当にいざと言う時に二人の安全を守るのは親以外にありませんよ。体裁や見てくれ、人の言葉で子供達を守る事はできません。私の場合は双子でしたから、しっかり手を握っていたつもりでも片方の子供に気を取られた瞬間に、片方の手の力が緩んでしまい、その手を振り切って息子が飛び出そうとして、肝を冷やした事もありました。そんな時、ハーネスがあった事でどれだけ助けられたか・・・と、本当に有難く思っています。 他人は色々言いたがります。それに人の口に戸は立てられません。しかし、そう言う人が子供を守ってくれるわけではありませんし、それぞれの家庭のそれぞれの事情があるのです。他人に何と言われようと、本当に必要であり、且つ「自分がこの子を守る!」くらいの気概でいれば、気にならなくなります。自分の子を守るのは自分自身ですよ。気をつけてあげてくださいね。 ご参考になれば幸いです。

回答No.11

今現在進行形で2歳の息子が天使の羽のブルーを使用中です。 犬でもあるまいし。と言われた事はありませんが 目で訴えてる人半分・それはなぁに?と不思議そうな 人半分ですね。 手を繋ぐように教えてますがちょっと興味がある 物があると手を振り払って走って行ってしまうので 我が家では必需品です。 周りの目も未だに気にはなるのですが子供の安全 第一に使用しています。 うちの子は体が大きいのでちょっときつめになって きちゃいましてそれが新たな悩みの種です。

参考URL:
http://www.heartandheart.com/baby.htm
noname#245444
noname#245444
回答No.9

病院で働いているんですが、とっても元気なお子さんってハンパなく凄いですよね。ホントに一瞬もジッとしてないし、スキあらばダーッと駆け出してしまいますよね。 ちょっと前の事ですが、2・3才くらいの男の子が、お母様が会計をしようと財布を捜してる一瞬で駆け出してしまい、病院を飛び出して車道の真ん中まで行ってしまった事がありました。 お母様が物凄いスピードで追いかけ、車も止まってくれたのでなんとか無事だったのですが、あとちょっと遅かったらと思うとゾッとしました。 その時は何事も無くて本当に良かったと思う反面、 「なんでハーネスつけないの?」とも思いましたよ。 最近ではたまにスーパーでも見かけますので(ウチの近所だけかしら?)、ハーネス着けられてたら 「あ~、ヤンチャなんやな~」くらいにしか思わないです。

回答No.8

私自身が小さい頃使っていました。 ピューッと猪突猛進で飛び出しちゃう子供だったもんで。(^^ゞ でも、出かけたい時はそれを自分から持って、親に 公園へ行こうと催促していたそうで…(^_^;) 製品としてあったようですよ。 当時は今みたいにかわいいのではなく、 だいぶごっつかった記憶があるのですが…。 私はは使わずに済んでしまいましたが、 ママ友でも使っている人いますよ。 おそろいの帽子のある商品もあったりしますよね? 悪魔バージョンもあったりで、かわいいですよね。 きっと遠い昔のことなのでそう言う物があったなんて 忘れてしまったのでしょうね。 母親に育児で助言を求めても「もう忘れちゃったよぉ~!」 と、言われることしばしばですもの。 それに、数人なら、誰か一人は使っていたけど、 そう言われちゃったら「私も使っていた」とは 言えなくなっちゃったのかも。 言わせたい人には言わせておけばいいとおもいます。 我が子の安全が第一ですもの。ね!

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

まず、私はたまたま使ったことがありませんが、反対派ではありません。 ただ、昔から落ち着きのない子供はいましたが、なしでやっていたわけです。おんぶしたり、意地でも手を握ったり、それこそおっしゃるように怒ったり、何度も迷子係のお世話になったり。だから、そういう子育てをしてきている人たちは、他にいくらでも良い方法があるのにとか、言い聞かせることに意義がある、と思ったりするのかもしれませんね。 ちなみに、ウチは、どちらかというと、迷子係のお世話になっていたクチです。言い訳がましいようですが、落ち着きがなかったわけではありません。子供が親と離れて別のところへ行きたいと言うので、ではどうぞ、と手放すと、すぐに寂しがって迷子扱い、というわけです。その間、数秒とはいえ親は目を離していたわけですから、昨今の犯罪を思うと恐ろしいですね(反省)。でも、それはそれで本人も学んでいたのかな、なんて思うんですが。 で、今、街で見かけない、とのご意見ですが、私は過去にも日本ではそんなに見た記憶がありません。グッズってとかく口コミで流行るので、世代や場所が変わると見なくなるのでは? あるところにはあるようですね。以前からアメリカでは、もっと見かけた記憶があります(でも勘違いかも)。 いずれにしても、私も某親子用自転車を愛用していたら、カゴに子供を乗せていると勘違いされたことが何度もあったし、よかれと思ったことも、別の人から見れば呆れられるし、子育てって、そういうものなんじゃないでしょうか。進歩と批判は紙一重。

  • tam-tam
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

ごめんなさい。 質問をよく読まずに回答してしまいました・・・

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.5

まあ言われてみるとペットみたいですね。 私が見たのはご夫婦で、お母さんが赤ちゃんを、お父さんが歩き出した子にハーネスをつけていました。その時は可愛いなあ、としか思いませんでした。 もちろん周りの目は気になるでしょうが、人ごみへ出かけたり、走り出して危険な場所などでは仕方ないと思います。それに、昔は無かった商品なので、子育てをした人たちは、「楽をしている」と思うのでしょう。行楽地などでは以前から腰に紐を結ばれているような子供を見かけましたよ。 それに、結果的に迷子になったり怪我をしても周りの人は責任を取ってくれませんし、お子さんを守るために必要と思われるのならお使いになって良いと思います。 大きくなって聞き分けが良くなるまでは、子供は勝手に動き回りますから仕方ないですよね。子育て頑張って下さい。

回答No.4

こんばんわ >天使の羽のついた迷子防止のためのハーネス?リード? 知ってますよ~ 可愛かったんで買おうかと思っていたのですが、幸いあまりやんちゃではなかったので購入しませんでした。 確か、「エールべべ」の製品だったような記憶があるのですがHPには乗っていませんでした。 呼び方は、子供用ハーネスでいいみたいです。 もし、もう一人子供が生まれて目が離せないような子だったら、迷わず使用します。 他人の目を気にして使わないで事故に会ったら後悔してもしきれないですからね。

  • m-mini
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

我が家にも、まったくじっとしていられないたちの3歳と2歳の年子がいます。 ちょっとの買い物が、イライラするし何倍も時間がかかりますよね。 私も買おうと思って探したことがあります。 でも結局購入しなかったのは、 きっと「犬みたい」となどと言う人がいるだろうな、と思ったからと、 歩くよりも自転車に乗せて移動するほうが楽だったので…。 でも、首にひもをしばりつけているわけではありません。 親としては、道路に飛び出したり迷子になったりしないためのもので、 こどもに綱をつけて引っ張りまわすわけではありませんよね。 必要と思うなら、堂々と使っていいと思います。 一時だけのものなんだし。 私は、犬みたいなんて思いませんよ。 でも、どうしても周りの声が気になるのなら やっぱり使わないほうが良いでしょうね。 余計にイライラの元が増えてしまうかも。

関連するQ&A

  • ハーネスを探しています。

    子供も1歳3ヶ月をすぎ、素早く何処でも歩きまわり、 なかなか大変な日々を過ごしています。 そこでそろそろ迷子防止紐を購入しようと思っています。 「gold bug」というアメリカ(だったと思います)のメーカーのアニマルハーネスのユニコーンをネット上で探しているのですが、 全て完売です。 もう製造していないのでしょうか? どこか売っているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、この商品ではなくても、おすすめの迷子防止紐をご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 子供を迷子にさせないための背中からのヒモ・・

    私の息子は今日で1歳1ヶ月になりました。 ずっと歩けなかったのが、昨日急にヨチヨチですが歩くようになり今日はけっこう部屋の中ですが長時間歩いていました(ホッとしました・・やっと歩いて・・) そこでたまにお出かけすると見かけるヨチヨチ歩きの子供や2歳くらいなのかな~・・背中に天使の羽など可愛い物をみかけますが親がヒモをつないで歩いてる子を見ると、迷子にならないし、他人に迷惑掛けなくてお出かけの際(特に混んでるところ)は便利かな~って思うのですが、一般的にみてこれってどうなんでしょうか?賛否両論あるかとおもいますが・・。もし便利なのであればもっと歩くようになったりした時に購入したいな~って思うのですが・・。 ご意見お待ちしています。

  • 幼児用ハーネスの使用について

    1歳児男の子の親です。最近、ヨチヨチ歩きをし出したのですが、困ったことにベビーカーや抱っこを嫌がるようになりました。どこに行っても自分で歩きたいらしく、抱えていると泣き出します。仕方なく、歩かせるのですが不安定でよく転びますし、突然早歩きになったりします。そこで、幼児用ハーネス(迷子・事故防止ひも)を購入したのですが、皆さんはどう思いますか? 「犬じゃないんだし、ひどい」とか「なぜ手を繋がないで、ひもなんだ。愛情がない」「親が楽したいだけ」という批判もあるようですが、私は迷子になった瞬間に誘拐、道路に飛び出して轢かれる、階段から落ちて障害が残る、転倒して、商品棚の角で失明、頭を打って後遺症が残る等が一番怖いので使用するのも十分にありだと思うのですが。。。子供を失ったり、後遺症が残り、一生後悔する方が怖いです。 ちなみに安全性の面からも手を繋ぐのがベストとも思いトライしてみましたが、嫌がられますし、子供が背が低いので、手を繋ぐと中屈みにならなければならなく、腰にきます。またいきなり方向転換するので、引っ張られて、逆に子供がよく転んでしまいます。手を繋いでも嫌がらず、黙ってついてきてくれるぐらいおとなしい子ならばいいのですが。。。

  • 子供用のハーネスは手をつなぐより安全?

    昨日買物に行った時にヨチヨチ歩きのお子さんにハーネスをつけて歩いているお母様を見ました。 一瞬お子さんしか見えなかったで親は?と思ったら紐を持っていたので、近くにいた事を認識できました。 お子さんが転びそうになった時にハーネスで体を持ち上げていました。一瞬お子さんの口から「グェ」と声が聞こえました。 その方は行きたい方向と逆に子供が歩く度にハーネスを引っ張っていました。 ハーネスを手に巻かずに伸ばしていて、ウロウロしていたので床に紐が垂れていて突っかかりそうになっている方を多数見ました。 最近手を繋いでる親子より、ハーネスを使用している親子を目撃するのですが、ハーネスの方が安全なのでしょうか? 使う際の周りの方への安全性はどうなのでしょうか?

  • 迷子紐について・・・

    2歳になる子供が一緒にお外を歩くとき目が離せないくらい危なくて手をつなぐのも嫌がり、放すと逆方向に行ったり走って親から離れようとして困ってます。 迷子紐をつけようかと思ったのですが、友達ママの中には『かっこ悪いとか犬みたいでなんか・・・苦笑』とか言うママもいて、私自身も少し抵抗はあったのですが、我が子を歩かせるのにここまで親が大変な思いをするならば、リュック付きの迷子紐(ハーネス)をつけようかと考えるようになりました。 でもやはり少しは抵抗があるんで、周りの目が気になります。苦笑 みなさんは迷子紐についてどう思いますか?やはり見た目は良い感じではないですかね? ご意見お聞かせください!宜しくお願いします。 

  • 迷子になったとき

    よろしくお願いします。 3歳と2歳の娘がおります。 先日、友達親子とショッピングモールの中にあるオモチャ屋さんに行きました。そのときに上の子が迷子になってしまいました。下の子と上の子が1つ棚を挟んだ通路でそれぞれ遊んでいたので、交互に様子を見ていました。常々、「買い物に行ったときは勝手にどっか行っちゃダメだよ」と言い聞かせており、私が1人で子供たちを連れて行くときはそばを離れないのですが、主人が一緒だったり友達が一緒だったりするとウロウロしてしまうことがありました。なので心配なときは必ずお店に入る前に「勝手にどっか行っちゃだめだよ」と言うようにはしていたのですが、迷子になってしまったのです。いなくなったことに気が付いてから放送で呼び出されるまで、5分もなかったのですが、本当に焦りました。放送で呼ばれ娘が待っている場所に行ったときにどういう態度で接すれば良かったのかわかりませんでした。そのときは娘と一緒に待っていた店員さんの手前、なんとなく「ごめんねー」など甘やかした態度を取るのはどうなのかなとか、でも見失ってしまった私が悪いのに「なにやってんの!」って責めるのもおかしいし・・・。結局、その場で娘には「どこにいたの?」としか声をかけられず、店員さんにお礼を言ってその場を去りました。その後で娘には、「1人にしてごめんね。恐かったでしょう。でも勝手に言っちゃダメなんだよ」ってことを話しましたが、娘にしてみたら不安な思いで私を待っていたのに会えたときに「どこにいたの?」としか声をかけてあげられなかったことが、娘にしてみたら寂しかったのかなーとか思ったりしています。 このような経験のある方は、放送などで呼ばれ迎えに行ったその場でどのように声をかけましたか?もちろんこれからは今回のことを反省し気をつけていかなければと思いますが、参考のためにお聞かせください。

  • 子供が迷子になったときの行動について。

    デパートなどで子供が迷子になったとき、その子供はどのような行動を起こすのでしょうか? 対象は小学生に入る前までの子供です。 例えば、泣いたり親を探して周りをずっときょろきょろ見ていたりなど・・・。 迷子の子には何か決まった行動パターンなどは存在するのでしょうか? 子供の心理に詳しい方、迷子になった経験がある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 迷子に見えても放っておいたほうがいいのでしょうか。

    とあるショッピングモールを、3歳の子供を車の形をしたカートに乗せ廻っていました。 モールの2階で、前方に見えたある洋服のテナントに入ろうと思い歩いていると、 その店の前あたりの通路に男の子(3歳くらい?)が一人いて、「パパがいない・・・」のようなことを小声で言いながら、吹き抜けの1階を見下ろしていました。 「迷子かな?」と思いつつ、その子の前を通り、何か気になってその子を見つつ、一旦、店に入ったのですが、その子も私のほうをジーっと見て不安そうな目をしたので、 「あ、やっぱり迷子かも」と、店を出てその子に近づきました。 「はぐれちゃったの?」と聞くとそんなようなニュアンスの表情をし(言葉でははっきり言わず)、 「パパと来てたの?」と聞くと「違う」と。 「じゃ、ママと来てたの?」と聞くとそうだと。 あたりにはその子の親らしき人はいなかったので、 「ここで待ってるように言われたの?」と聞いたのにそれにも答えられない感じでした。 そんなやり取りをしてるとき親子連れの方が近寄って来たので、てっきり親御さん達かと思ったら、 違って。 で、結局、それなら「店員さんに迷子案内をしてもらいましょう」と私が洋服やさんの店員さんに声をかけました。 すぐに店員さんが「分りました」と言って、男の子を店内に入れようとしましたが 男の子が「嫌だ」と拒否。それで、店員さんは「(私は)店員さんだよ(心配しなくていいよ)。ママを探そうよ」と再度言いましたが、「嫌だ」と言って、店から離れようとしました。 その様子を見ていて、このまま男の子がどこかに行ってしまうと、余計、迷子になってしまわないか。 もしかするとその洋服店の店内に親がいるかもしれないし。 とふと思い、その男の子を私が「ちょっと待って!!」と引き止めました。 すると、みるみるうちに泣き顔になり「ギヤーァァァァーーー」と物凄い奇声を発し出したのです。 私はビックリして地べたにひざをついて、「大丈夫だから、落ち着いて」とその子をあやすようにトントンしながら言ってみましたが、もうギャーギャーと。 そんな騒ぎで私の周りに人が寄って来てるな、って気配がしてましたが、 そんなとき、その子がふと見つめた先に女性がいて、その人がママのようでした。 私が「ママですか?」と聞くとうなずいて。 その子は急いでママに飛びついて行きました。 でも、その女性の、なんと淡白な態度なこと。 自分の息子がギャーギャー泣き喚いているのに駆け寄ることもなく、遠巻きに見てて。 「なんだかな~」と思いながら、 親切心を出した私はまるで人さらいでもしてるかのような目にさらされ、顔から火が出るような思いを抱えたままその場を立ち去りました。 その後、その親子と別の売り場で遭遇しました。 その女性と男の子、そしてベビーカー乗った1歳くらいの子、3人連れのようでした。 その女性は、ベビーカーを押し、その周りを男の子がちょろちょろ付いて行ってました。 それでも、その子を気にする感じでもなく、ベビーカーもひょいとその場に置いて、 売り場の棚に一人で移動し、服をみたりする感じでした。 「上の子を無視してる?」ふとそんなふうにも見えましたが、 それは私のうがった見方だと思いますが、手も繋がず、子供の動きにもまるで気にしていない。それは私には怖くて出来ないことでもありました。 同じショッピングモールで先日、ウチの息子が2~3秒目を離したすきにどこかへ行ってしまい、迷子になったときは身体の血がサーッと引くような恐怖を感じました。 いろんな悪いことが頭によぎって。 でも、私は思いました。 そういう女性にしたら、自分のペースでどう動こうと息子はちゃんと待っていられると思っていたのかもしれません。 だから、私の起こした騒動は迷惑以外の何物でもなかったのではないかと。 男の子はまだはっきり自分の今の状況を話せる感じではありませんでした。 「自分に危険が及ぶ」「悪い人(私)が自分に関わってくる」と思って泣き喚くことはできましたが。 そんな、子供に気にせずに、さっさと子供から離れて行ってしまう親御さんは 世間には多いのでしょうか。2人以上子供がいたら、それも普通のことですか? もう、私のような、人の子供でも気になって仕方ない人間は、むしろ、迷子になっていると思われた子供にも親御さんにもありがた迷惑な存在で、 二度と迷子には関わらないほうがいいのかもと思っています。。。。

  • ロングリードにあわせる首輪&ハーネスの選び方

    たびたびこちらでお世話になっております。 また皆さんに教えていただきたいことがあります。 ロングリードの購入を検討しているのですが、現在使用しているイージーウォークという引っ張り防止型のハーネスは、使用上の注意としてロングリード使用不可であった様に記憶しています。 それで首輪もしくはハーネスの購入も必要だと考えているのですが、どのような物がロングリードとの相性が良いのかわからず悩んでいます。 実際に使用されている方のご意見や、選ぶときの注意点などを教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子供につける紐

    最近あんまりみかけなくなったんですが、子供につける紐ってありますよね? 天使の羽とかついてるタイプのものとかあったりして。 犬で言うところのハーネスのような紐です。 アレはなんて言うものなんでしょうか? 名称ご存知の方いらっしゃったら教えてください お持ちの方いらっしゃったらどこで購入したか教えてください よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう