- ベストアンサー
- 暇なときにでも
入力フォームがESCで消えないようにするには?
今、ほとんどのHPにはBBSやチャットなど何らかの形で入力フォームがついていますが、それらを利用していると、ときどき漢字入力中の打ち間違い時にESCキーを二回、タタンと押してしまうことがあります。そう言った場合、せっかく入力したフォームが全部消えてしまってがっかりすることがあるのですが、これを回避する方法はないものでしょうか。 具体的には、Internet ExplorerのESC入力を禁止すればいいのですが。 フリーソフトなどを使って簡単にできるのであればその方法でも、あと、プログラムの組み方なんかでもいいのですが。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プログラムの組み方ですか。 例えば、プロキシとして動作するプログラムを作って、ESCの送信を検出するプログラムとか… プロキシサーバの作り方については尋ねないで下さい(笑) 秀丸エディタで有名な秀まるお氏が公開されている「横取り丸」を使用すれば、案外簡単に作成できるかも…
その他の回答 (1)

ESCを入力禁止にする方法は知りませんが、 ESCで消えてしまったら、Ctrl+Z でアンドゥすればいいのでは?

補足
今までアンドゥできないとひたすら思い続けていましたが、今試したらできました(笑) ありがとうございます。 しかし、こないだはできなかったような記憶があるのですが、条件によってできないといったようなことはないのでしょうか?
関連するQ&A
- Word2003でEscが効かない原因は?
Word2003を使っていますが,漢字入力などの際に 入力間違いを直すとき,Escキーを使って入力訂正しますが 「メモ帳」などの時のようにEscキーが効いてくれない のですがどこを操作すれば直るでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Access2000VBAでEscキーを禁止!
Access2000VBAでEscキーを2回押すと入力していた内容が消えたんです。 なぜ?どうして?教えてください!ぜひお願いします。 出来れば「Esc」キーを禁止するにはどういった方法があるのか教えて ください。初歩的な質問ですみません・・・。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- AutoCAD2009 マルチテキストを入力中に、Escキーで入力をキ
AutoCAD2009 マルチテキストを入力中に、Escキーで入力をキャンセルできていたものが、キャンセルしようとEscキーを押すと、途中まで入力していた文字がテキストとなって表示されてしまう様になってしまいました。基の様に入力をキャンセルするにはどうしたらよいのでしょうか。良い解決方法ありましたら、お教え下さい。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- ESCキーにて初期化されていまう?
こんにちは! HTMLのテキストボックスの中にて ESCキーを2回押すと画面が初期化されて しまうのですが、何か回避方法はありませんか? 何か経験のある人がいたら教えてください! お願いします。
- ベストアンサー
- HTML
- escキーを押しても文章が消えないようにする方法
ある掲示板で文章を入力していて、半角キーと間違えてescキーに指が当たってしまい、入力した文章が全部消えました。 今後同じことをしないために、何か良い方法はありませんか? (escキーの無効化など) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 文字入力中のESC押下
WindowsXPで,Microsoft IME Standard 2003で日本語変換をしています. 文字入力中,すなわち下に点線が付いている未確定の状態のとき,ESCを押すことで「IMEオフ,入力全消去」させたいと思っています.同IMEのキー設定で,「IMEオフ」または「全消去」のどちらか一方だけは実現できたのですが,その両方は達成できませんでした. 何か方法はあるのでしょうか. 例えば,「goo」と入力しようとして「ごお」と打ってしまったときに,ESCを押して g, o, o と入力できるようにしたい,ということです.「IMEオフ」だけだと「ごお」と確定され,「全消去」だけだと再び「ごお」となります.前に2000を使っていたときには確かこんな風な仕様になっていた気がするのですが.
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- windows9 フォーム入力
最近Windows Vista 用 Windows Internet Explorer 9をダウンロードして使用しているのですが、サイトのフォームに入力しようとして、「半角/全角」キーを押すのですが全く反応しません。 しかし、グーグルツールバーのフォームを一回クリックしてから「半角/全角」キーを押すと正常に作動します。 これって何かの不具合が原因でしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、FMV-BIBLO NF70Uを使用しています。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォーム入力のチェック
フォームの入力をCGI(Perl)でチェックするとき、 全角の漢字、カタカナ、ひらがなでの入力以外は禁止にしたいです。 どなたかいい方法をご存知でしょうか? とりあえず、現在は、 jcode.plで全角英数字⇒半角英数字に変換 フォームに入力された文字列を一文字(半角2文字)ずつ抽出して、 $a=~ s/([^\w ])/'%' . unpack("H2", $1)/eg; でエンコードしたものが%を含んでいるかどうかで判別してます。 でもこれだと全角英数字と半角英数字しかシャットアウトできません。 記号文字なども入力出来ないようにしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CGI
- コピペ禁止の入力フォームに、コピーを貼り付けたい
例えば、よく、パスワード再確認の入力などに、 コピペを禁止して手入力させるように、させています。 クリップボードにコピーした400文字ぐらいの文章を、 コピペ禁止フォームに貼り付けできるフリーソフトはありませんでしょうか。
- ベストアンサー
- HTML
- 急にフォームに文字が入力できなくなります。
ときどきですが、フォームに文字が入力できなくなります。 フォームのワクの中では、カーソルは点滅していますが。 文字を入力しようと、キーを打つのですが、カーソルが移動も しなければ、文字も表示されません。 ですから、たとえばヤフーで「就職」を検索したいと思ったら、 メモ帳かワードかOutlook Expressのメールフォームを起動して 一旦そこに「就職」と打ち、それをヤフーの検索フォームに コピペしないとダメなのです。 今ここのOKWaveに質問するときも、タイトルや質問内容を フォームに直接は入力できないので、すべて別フォームで 文字を打ってからのコピペです。 これはどういう不具合が考えられるのでしょうか。 また、改善するのでしょうか。 であれば、改善方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・ こちらのPCのOSは、WindowsXP NEC MA20V・デスクトップ です。
- 締切済み
- Windows XP
補足
横取り丸ですね! 早速調べてみます(^^)