• ベストアンサー

【TIPS:「最小化」「バックグラウンド」できないソフトを消すには?】

例えばBsレコーダーゴールドなどのソフトで書き込み中にWINDOWが固定されてしまい、デスクトップのアイコンが隠れてしまう場合があります。そういう場合、隠れたファイルやショートカットを表示、起動する方法ってないんでしょうか? windowsキー+M や デスクトップの表示を押したんですがだめでした。BsレコーダーにかぎらずWINDOWが固定されてしまうソフトの非表示(最小化)してWINDOWが邪魔にならないようにできる方法などありましたら教えてください。 「書き込み中には他の作業はしてはいけません という意見は承知の上です。 一応、書き込み中には負荷の少ない作業を選んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ツールバーにデスクトップをリンクさせて、デスクトップを表示させたら如何でしょうか

参考URL:
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100011818

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

>隠れたファイルやショートカットを表示、起動する方法ってないんでしょうか? エクスプローラで直接開けばいいのでは? 後、各ソフトはメニューから実行出来るし・・・

回答No.3

ANo2です。説明が足りませんでした。補足です。 デスクトップをリンクさせるには参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100007573
  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.1

任意のウィンドウオブジェクトに命令を送れるようなソフトウェアを使えば可能です。 ベクターなどで探してみてはどうでしょう。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/

関連するQ&A

  • ツールバーが「デスクトップの表示」で最小化されてしまいます。

    ツールバーが「デスクトップの表示」で最小化されてしまいます。 添付した画像を見てもらうとわかりやすいと思いますが、ショートカットを集めたフォルダをツールバーにして、タスクバーから独立させて、デスクトップの左端に表示させています。 画面最大化でソフトを使用中でも、常にショートカットにアクセスできるように、ツールバーの設定は、「常に手前に表示」と「自動的に隠す」にしてあります。 画面左端にマウスを持って行った時だけ、ショートカットにアクセスできるため、非常に重宝しているのですが、このツールバーが、「デスクトップの表示」を行うと、他のウィンドウと一緒に最小化されてしまい、アクセスできなくなってしまいます。 「最小化」といっても、「デスクトップの表示」実行後、どれか1つでもウィンドウを開く(復元する)と、ツールバーも一緒に復元されるのですが、「デスクトップの表示」と関係なく、ツールバーを常に表示しておく方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 一発でソフトを「最小化」にし、デスクトップを表示させる方法

    そもそもXPにこんな機能があるのか分からないのですが、 あればラッキーくらいの気持ちで質問させていただきます。 XPでソフトを複数立ち上げ、そのどれもで作業していると、 どのアプリケーションもデスクトップ上に(ウィンドウ状で)展開しますよね。 ソフトそれぞれの切り替えは、画面下のバーで手軽に行えますが、 全てのソフトをバーにして、デスクトップのみを表示したい時、わたしはいちいち、ソフトの画面右上の「最小化」ボタンを押して行っています。 一つや二つならまだしも、10個ほどになると、これが非常に面倒くさいのです; ということで、 立ち上がっている全てのソフトを「最小化」にし デスクトップのみを表示するショーットカット、またはフリーウェアのソフトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウザ再生動画を最小化しても録画するフリーソフト

    この有料ソフトのB's動画レコーダーのように ブラウザで再生している動画をキャプチャーする際に ブラウザを最小化しても録画できる機能のある フリーソフトはないでしょうか?(´・ω・`) 教えてくださいよろしくお願いします。(´・ω・`) ソースネクストの有料ソフト「B’s動画レコーダー」は、 ブラウザを最小化した状態で録画が可能。 デスクトップ録画はブラウザで動画を再生中の画面をキャプチャするので、通常はその状態をキープしておく必要がありるが しかしながらこのソフトは最小化した状態で録画できる 他の作業ができる! https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_50448/ https://news.merumo.ne.jp/article/genre/11051089

  • 指定したウィンドウを最小化させないようにするソフトはありませんか?

    PCでテレビを見たり、メディアプレイヤーでビデオを流し見したりしている時に、そのウィンドウだけは常に表示させておきたいのですが、「デスクトップの表示」をクリックしたり、Windowsキー+Mを押して、全てのウィンドウを最小化させた際にも、指定したウィンドウだけは最小化させないようにするソフトは何か無いでしょうか?

  • 非アクティブでも手前に表示されるソフトを最小化せずに強制的に隠す方法っ

    非アクティブでも手前に表示されるソフトを最小化せずに強制的に隠す方法ってありませんか? 最小化しちゃうと動かなくなるソフトなので、最小化せずに手前に表示させない方法が知りたいです。

  • 全てのウインドウ(ファイル)が突然最小化されて悩ん

    私はWindowsの8.1を使用しています。 私が悩んでいる症状は、パソコンの作業中にデスクトップ上に表示させていたファイル、フォルダー、ソフトなど全てが突然最小化されてしまうことです。 調べてみるとデスクトップの右斜め下をクリックすることやウィンドウズキー+Dなどでデスクトップが表示されるようなのは知ったのですが、作業中にそのような操作はしていないので他に原因があると思われます。 漠然とした記憶では表示させているファイルの1つをクリックしたまま移動させていると上記のような症状が突然起こる印象を持っているのですがはっきりとした発生原因はわからないままでいます。 毎日1~2回発生し、作業上、結構多くのファイルを表示させているものでストレスになっています。 すみませんが、このような症状がおこる原因と対処方法を教えてくただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • CD-ROMドライブの書き込み速度

    DELLのDimension4100のWindowa2000 (Pro)を使っています。CD-ROMドライブの書き込み速度 が最高で8倍までしかありません書き込み速度をあげる方法 教えてください。書き込みのソフトはB.H.AのBs Recorder GOLD BASICを使っています。

  • Operaを最小化で起動させるには?

    オペラ9.5ベータをウィンドウズXP上で使っています。 オペラを、最小化させた状態で起動したい(起動してもウィンドウが画面に広がることがない状態にしたい)のですが、コマンドラインなどは、どう設定したらよいのでしょうか。 ウィンドウズのデスクトップにショートカットを作り、プロパティで「実行時の大きさ →最小化」にしても、最小化されません。縮小されて起動します。 CLaunch 2.55のプロパティで同様にセットしても、うまくいきません。もっともこの方法は、他のソフトでも同じ結果なのですが。 オペラのコマンドラインについても検索で調べてみたのですが、調べ方が悪いのか、いいのが見つかりません。 ご助言頂けたら幸いです。

  • PC起動時ソフトの最小化

    お世話になります 「バーチャルシリアルポートエミュレーター」というソフトを使用するのですが、PCを立ち上げたときに最小化で起動する方法があればご伝授ください。 現状ですが プログラム本体へのショートカットで起動するとその後設定しないと使えないので、設定ファイルのショートカットをスタートアップに入れています。 そのためか、PC起動時に本体が通常のウィンドウで開きます。 手動で最小化すれば使えるのですが 特定多数が使うので できれば手順を減らしたいです。 OSはWin7Proです。 よろしくお願いします。

  • 最小化したものが見えない

    少し前に何かで設定していまったようで最小化したウィンドウが見えなくなってしまいました。 たとえばインターネットをしていて、新しいウィンドウで違うウィンドウを出した場合、はじめに見ていたウィンドウを最小化すると後からのウィンドウは画面が液晶の下までのサイズになり、最小化したものが表示されません。 最小化したページを見る場合は、全部を最小化にし、デスクトップの画面にしてからだと下に今まで最小化にしたものが並んでいるのでそこをクリックして見るという風にしています、、。 とても使いづらいので、普通どおりにインターネットをしていても、他のページが下に出るようにしたいのでやり方を教えてください。

専門家に質問してみよう