- ベストアンサー
- 困ってます
写真印刷時縦じまが入る
デジカメソフトに「フォトショップエレメンツ3」と「デジカメ同時プリント8」を使用しています。 印刷時(L版)同時プリントの方は綺麗に出るのですがエレメンツで加工したものには縦じまが発生します。片方で正常印刷できるのでプリンターの性ではないと思います。ノズルチェックは正常 プリンター エプソンPM-980C 修正写真はエレメンツの方が気に入っていますので常用したいのですが印刷が満足に出来ないので悩んでいます。パソコン DellDimension8200 Win XP SP2 メモリー512 用紙には問題ありません。よろしくご指導ください。
- mukochan
- お礼率82% (202/245)
- 回答数2
- 閲覧数293
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
JEPEG/JPG圧縮(画素数の縦横ドット数の変更が伴わない)やトリミング自体の画像の加工・編集は画質劣化の問題ありませんが、 縦横のドット数(画素数、ピクセル数)の変更を伴う縮小処理や縮小印刷では、 線が入ったり、画質の劣化、モアレ干渉模様が発生します。 できるだけ発生させないためには、 1)元画像の整数分の1に縦横のドット数を変更するだけのサイズ変更 2)元画像からのトリミング 3)1)の画像のトリミング 以外の縦横画素数の変更を行わないことです。 どうしてもサイズ変更したいなら、上記1)~3)で写真印刷したものを読み取りサイズと範囲を指定して、再度スキャナーで読み込んだものを1)~3)だけ縮小処理を使って加工し印刷してください。
関連するQ&A
- デジカメ写真をプリントすると部分的に縦じまがでる
デジカメをプリントすると1.5ミリー2.0ミリ幅の縦じまが入って困っています。対処方法をお教えください。 プリンター EPSON PM-980C 画像ファイル 4.5MB 画像サイズ 4028×3040 印刷サイズ L版 パソコン OS XP SP2 CPU 2.8G メモリー 512MB 全てに縦じまが入るのではなく綺麗にプリントできるものもあります。 「キタムラ」にネットでプリント依頼したらすべて綺麗で縦じまは発生していません。プリンターのドライバーのバージョンは最新の5.31です。 用紙全体にすじが入っているのではなく綺麗に印刷されている部分もあります。 プリンターのノズルチェック等は全て行いました。プリンターは発売同時に購入したものですが個人の趣味でやっているので印刷頻度は余り多くはありません。写真のプリントは月200枚くらいです。インクは2ケ月位で一回転しています。情報不足かもしれませんがよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- L版に印刷
プリンタはPM750Cを使用しています。この機種でL版の用紙に写真印刷したいのですが、どうもうまくいきません(はみ出してしまいます)。印刷ソフトは「デジカメde同時プリント4」を使用しています。どなたかアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 家でプリントすると写真がきれいに印刷できません。
こんにちは。 我が家でも娘の成長をデジカメで撮影したりしていますが、ばあばにプリントして欲しいと頼まれプリントアウトして見る事にしました。 ところが、パソコンで見る分には全然問題がなかったのですが、プリントしてみると普通のお店でプリントしてもらうのとは画像が違って荒いというか汚い感じになってしまいます。 いつも、SDカードをお店に持っていってCDに落としてもらっていたのですが、その時はすごく綺麗なプリントが出来たので、画素とかには問題はないような気がするのですが・・・。 デジカメは、SONYのサイバーショットでDSC-P8で、画像サイズは3.1Mで撮影しています。 それから、プリンターはエプソンのPMーA850で印刷ソフトはスマートホビーというNECのパソコンに入っているソフトです。 綺麗に印刷するにはどうすれば、いいでしょうか? 印刷の用紙はエプソンのPM写真用紙(光沢)のL版です。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
修正する際に回転させたりしてませんか? デジカメの機能で、何とかっていう情報を画像に 持たせているため、回転させると画像がおかしくなる とかいうのを聞いたことがあります。 うろ覚えで申し訳ないですが、回転させているのなら 回転させずに印刷を試してみていただいてはいかが?
質問者からの補足
ありがとうございます。 ライティングやコントラススト等の修正はやっていますがこれも影響があるのでしょうか。 画像はほとんどが4Mbから7Mbです。 何かの拍子に綺麗に印刷できることもあります。 デジカメ同時プリントはよく利用していますがフォトショップエレメンツは勉強中でまだよく理解できていません。参考になることがあればまた教えてください。
関連するQ&A
- デジカメ写真、うまく印刷できるでしょうか?
先日ついにプリンタを買い換えました(エプソンPM-G700)。 早速つないで印刷を・・・と思いましたが、デジカメを職場に置いてきてしまい、しょうがないので以前スキャナで取り込んだ写真を印刷してみました。 そこそこきれいでしたが、人物の画素が粗く出てきました。 スキャナで取り込んだ時、ファイルサイズを小さくするため画素をおとして取り込んだことが原因でしょうか。 デジカメ写真ならちゃんと鮮明にプリントできるでしょうか? ちょっと不安なので、教えてください。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- エプソンプリンターでデジカメ写真をプリントアウトするには??
EPSONのプリンターPM930を使って、リーダーからSDカードを読んだデジカメの画像をエプソン専用紙のL版にプリントアウトするとき、紙面いっぱいに印刷する方法を教えてください。 かならず紙のサイズより少し小さくプリントされてしまい、しかもずれているのでかっこわるくなってしまいます。どうぞ教えてください。おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 写真の印刷が緑が濃くなってしまいます
エプソンのPM-D800を使用しています。 OSはVistaです。 デジカメで撮った写真を印刷したいのですが、どの写真も全体的に緑がかった色に なってしまします。 ノズルチェックをしてみましたが、どの色も印刷されてました。 試しにデジカメのメモリカードを直接プリンタに差し込んで印刷してみると、 ほぼ画面通りの色で印刷できました。 このような場合、パソコンに問題があるのでしょうか? どこか設定が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- パソコンで写真印刷の場合のサイズがうまくいかない
プリンターは複合機のエプソンPM-A890です。 このプリンターにデジカメで撮影したメモリーを直接差し込んでの印刷は全く問題はありません。 しかし、保存の為、一旦パソコンのマイピクチャーなどに保存しておいた写真を後で印刷したい場合に、 用紙設定をL版サイズに指定しても、出来上がりの写真を見ると1/4ぐらいの小さな写真になってしまいます。 どうしたら指定した用紙ぴったりの印刷が出来るでしょうか? 困っています。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- EPSONプリンタで写真画像に縦じまが出てしまいます。
EPSONプリンタで写真画像に縦じまが出てしまいます。 今まで写真はカメラ屋で印刷してもらっていたのですが、今度自分でやろうと思いましたが、いざプリントとしますと縦じまが出てしまいます。何とか縦じまを無くすことができないでしょうか。機種はEP-802Aです。なにとぞよい知恵を拝借したいと思います。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ウィンドウズ7とエプソンPM-870Cでの印刷
富士通のLIFEBOOKウィンドウズ7搭載のパソコンとエプソンPM-870Cを使い、デジカメで撮影した写真をL版にて印刷しようとしたのですが用紙タブの中にL版がなく困っています。古い富士通のFMVのパソコンでは印刷できていたのですが、ウィンドウズ7にPM-870Cのソフトをインストールした場合、エプソンの担当者から印刷に関するエプソンのソフトは何も使えなくなるし、用紙設定について、詳しくはパソコンのメーカーに聞いてくれと言われました。富士通に電話したところ、パソコンの問題ではなくプリンター側の問題であると言われました。L版が印刷できる別のソフトを入れたりして印刷ができる方法をご存じありませんか? 教えてください。
- 締切済み
- Windows 7
- L版の写真が印刷できません
私のプリンターはエプソンのPM-D600というダイレクト印刷のできるプリンターを購入したのですがある日から突然印刷するとL版の用紙を通り過ぎても印刷がとまらず中で紙が動く為最後の方はグチャグチャになってしまいます。ふちあり印刷でも症状は同じです。プリンターからの印刷も同じです。用紙の厚みのレバーもしていますし原因不明です。 印字不能はL判のみです。 誰か知識のある方教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- デジカメでの写真の印刷
デジカメで撮った写真を印刷して、時間がたったらインクがにじんでしまいます。(黒い部分。大体眼の部分がにじんでます。)全部が全部なのではないのですが・・・ほとんどが・・・ちなみにプリンターはエプソンPM-830Cで用紙もエプソンのPM写真用紙<光沢>です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 印刷結果に赤いスジがはいってしまう
エプソンPM830Cのプリンターを使用しています。 最近プリントしたものの印刷結果に赤いスジが入ってしまいます。ヘッドクリーニングも何度もしましたし、 ノズルチェックには異常はありません。 エプソンのページを見たところ、台の上にプリンターがある場合は平らなところに、と書いてあったのでそれが原因だと思い移動しました。しかし赤いスジは消えません。 カラー印刷、白黒印刷どちらにも入ってしまいます。 電話でプリンターの製造の方に問い合わせましたが、 修理しないとなんともいえないと言われました。 同じような経験のある方、原因をご存知でしたら 教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターを長期間使わない方法
エプソンのPM-950Cを使っています。 これまで主にデジカメのプリント用に使っていたのですが、でもこれからはプリントは写真店に依頼したいと思っています。店に出したほうが簡単だし、長く保存できますので。 でもプリンターは長期間使わないでいると、ノズルが詰まったりしますが、ノズルを詰まらせないまま、長期間使わずに保管する方法はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
質問者からの補足
ありがとうございます。 ライティングやコントラストの修正はやっていますがサイズの変更等はやっておりません。サイズはほとんどが4Mbから7Mbです。文字入れ等もやっています。 何かの拍子に綺麗にプリントできることもあります。