• ベストアンサー

三井東芝館の当日予約

hasseiの回答

  • hassei
  • ベストアンサー率46% (92/200)
回答No.2

 この間の日曜日(5月8日) 開場と同時に、北ゲートから一番に三井・東芝の当日予約をしました。  9時から9時15分くらいの間なら、みなさんがトヨタや日立に走っている横を通り抜けて余裕でした。  すでに並んでいる方は30分待ちでした。  三井・東芝館は、ショーなので、50分ほどかかります。  私はこの時10時20分(多分3回目のショー?)集合の予約を取ったのですが、10時過ぎに行くとすでに50名以上の予約の列です。  ショーが終わった11時過ぎに予約は終了していました。  日曜日なので、9時30分までならあまり待たずに取れると思われます。  

yu-su-
質問者

お礼

どうもありがとうございました。とても参考になりました。あと、1つ聞きたいのですが、北ゲートには何時に到着して、何時入園でしたか?

関連するQ&A

  • 愛地球博 三井東芝当日予約→日立(ならんで入場)

    7月の初めの平日に愛地球博へ行く予定です。 予定では、朝8:30頃西ゲートにバスが到着予定です。 三井東芝館の当日予約を入れた後、日立館へ並んで入場しようと思っています。 その後トヨタの事前予約が11:20~11:40集合で入ってます。 時間的に可能でしょうか? それとも日立を当日予約→三井東芝にならぶほうが、時間的に余裕があるでしょうか?

  • 当日予約、三菱か三井・東芝どっちがいいですか?

    6月の平日に行くために、今事前予約の練習中です。 第一希望が日立であと三菱と三井・東芝に行きたいのですが、当日予約は三菱と三井・東芝どちらが取りやすいですか? 今日の練習では9時20分頃に日立が取れて、9時40分に三井・東芝の最終画面までいきましたが、どうしても 出かけなくてはならず、予約はできませんでした。 (もちろん、日立はすぐにキャンセルしました) 当日予約のしやすい方はどちらか詳しい方教えてください。ちなみに朝10時から夜8時までいる予定です。

  • 三井東芝館とトヨタ館を見るための・・・

    はじめまして。7月の平日に万博に行く予定です。日立館と三井東芝館とトヨタ館がどうしても見たくて、日立館はなんとか10:00~10:30の事前予約が取れました。残りの三井東芝館とトヨタ館を効率良く見るには、どのような行動をとればよいでしょうか?なお、愛知住みなので、当日は、朝から20時くらいまでは滞在可能です。また、事前予約のもう一個は、16:40~16:50のブルマンモスを取っております。 よろしく、ご教授お願い致します。

  • 愛知万博の当日予約、整理券に「ついて教えて下さい

    7月27日に万博に行く予定があります。 事前予約はありません。 朝5時頃に北ゲート到着予定です。 三井東芝の事前予約と日立の整理券どちらを先にした方が賢明でしょうか? この時間だと三井の予約時間は何時頃のものになりますか?

  • 愛地球博への行き方について

    みなさんこんばんわ 来週の木曜日に愛地球博にいきます 事前予約は三井、東芝、ワンダーサーカスがとれました(サツキトメイは外れました。。。) けど一番いきたいのは日立です そこで日立の当日予約をとるために。。。でアドバイスいただきたいのですが 今考えているのは名古屋空港から万博へのバスで9時前後着の一番早いバスでいこうと考えていますが (1)平日の9:00着で日立の当日予約がとれそうかどうか? (2)当日予約が不可能な場合 民間駐車場でお勧めはありますか?そして何時に並んだらとれるでしょうか? (3)ちょっと心配なのですが下の娘は2歳です 日立館ってはいれますかね?噂では3歳から とかすわれたらokとか聞いてます アドバイスお願いします

  • 愛知万博 三井東芝館の予約時間が子供と10分ずれているけど

     三井東芝館の事前予約をキャンセル空きでやっと取りましたが、子どもが19:00-19:30、私が19:40-20:10で同じ時間が取れませんでした。  この場合、一緒に入館させて頂けるような融通はきくのでしょうか?  事前予約をしている人が、行列になって並ぶのなら、先に入館した子どもが、後ろの人に順番を譲っていけば、そのうちに私と合流できると思うのですが、どうでしょうか?  どなたかご存知の方、または、同じ経験をなさった方は教えてください。

  • トヨタ館と三井東芝館とシャチハタ館

    6月6日の4時ごろからか7日朝10時頃か、どちらかで万博に行く予定です。トヨタ館か三井東芝館どちらかにいきたいのですが、事前の予約がとれていませんので並んではいることになります。どちらの日の何時頃のほうが、短時間ではいれるか、予想でいいので教えてください。またシャチハタ館は浮世絵ですが、まだまだ並んでいるのでしょうか?同じく教えてください

  • 愛地球博パピリオン予約について

    三井東芝館の事前予約が一杯で取れませんでした。 当日予約などで観覧出来るチャンスはあるのでしょうか? 事前予約というのは入場者キャパの数パーセントだけ 受け付けているのか、キャパが埋まるまで受け付けてるのかどちらなんですか?

  • 愛知万博の当日予約について

    愛知万博で当日予約をされた方に伺います。当日予約の端末にもやはり長時間並ばないと発券出来ないのでしょうか?GWに行く予定です。ちなみに10時頃だと何時頃の予約券になりますか。(目当ては三井・東芝館です。)また、ガスパピリオンの整理券に並ばれた方いらっっしゃいますか?かなりの時間並びましたか。教えて下さい。各パピリオンとも夜になると待ち時間は短くなるのでしょうか… 沢山、質問しましたが体験された範囲内で結構ですので教えて下さい。

  • 長久手日本館の当日予約について

    7月28日愛・地球博にいきます。長久手日本館の事前予約がとれず、当日予約をとりたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。交通手段は車です。西ゲートがいちばん近いと思われますので、西ゲートに着く駐車場に止めてシャトルバスで行こうと思いますが、それでは遅いでしょうか?