• ベストアンサー

もぉなにがなんだか・・・・(HP作成について

micchan32の回答

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

●FrontPage Express ホームページを制作するソフトです。 ●メモ帳 テキスト文章を制作するソフトです。 ホームページのHTMLもテキストですから、扱えます。 ●HTML ホームページを作るための言語(?)です。 最低限のツールで作成しようとする意気込みは関心ですが、この程度の知識ですとなかなか難しいと思います。 ホームページ作成ソフトなるものがパソコンショップにはたくさん売られていますので、使ってみてください。

noname#21606
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • HPの作成について質問です。

    こんにちは。 とにかく超初心者です。 HPの壁紙をもらったので、使いたいのですが、 名前を付けて保存した画像をそのまま貼り付けようとすると、 壁紙ではなく画像として貼りつけられてしまい、 小さくなってしまいます。 壁紙を貼りつけるにはどうしたらいいのでしょうか?? それと、いろいろ検索して探しているのですが、 どうもHP作成について分かりやすく説明してくれているHPが見つかりません。 HTMLではなくてFrontPage Expressで作っています。 どこかおすすめのHPがあればおしえてくださいませ。 あつかましくてすみません。

  • HPの作り方

    初歩的なことですが、HTMLを作成したいのですが、 複数の端末からコメント項目(画面)を更新し、そのたび 反映させたいのですが、可能でしょうか? HP作成ソフトは"FrontPage Express 2.0.2"です。

  • HP作成で・・・

    私は今HPを作成に使用しているソフトはFrontpage express です。いろいろ、作成用のソフトありますよね。ビルダーとか・・・。私はお金をかけず(できればフリーソフトとか)別なソフトでも作成してみたいのですが・・・どんなソフトがあるでしょうか?いちどワードで作成したのですが、ソースで手直しする時にとても面倒でした。これで、説明になっているかわかりませんが、ご意見おねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • メモ帳でHP作成、困ってます

    メモ帳でHPを作っています。 今のトップページはrows=6%,94% の状態で問題はないのですが 今度トップページを今の「横割りのフレーム」から 「縦割りのフレーム」に変えようとしています。 <旧frame1>のタグをそのまま<新frame1>にコピペし、 メニューを表示するために使っているテーブルタグを 横用から縦用に変えただけでその他は何も変更していません。 それで、私が困っていることは メニューをクリックすると target=f2 を使っているのに  target=_blank を使ったように 別ウィンドウで開いてしまうことです。 frame2のウィンドウで表示されないのです。 target=_blank のタグを使っているのは掲示板と日記だけです。 初心者ですので上手く説明できませんが よろしくお願いします。

  • FrontPage Express

    FrontPage Express でHP作成始めたばかりなのですがさっそくつまづいたので 質問します! 動くバナーや 絵を貼り付けるのはどうしたらいいですか? そのまま ファイルに保存して そこから開いて貼り付けたら 動かず色だけ出ました。? それとFrontPage Express は初心者の私にはHTMLの知識も要らず簡単で使いやすいと思ってるのですが、 ほかにいいソフトがあれば教えてください♪

  • HP作成における絶対URLのリンクの仕方

    メモ帳を使ってHTMLでHPを作っています。他のサイトとリンクしたいと思ってますが、どうしたらいいでしょうか?またマウスポインタをアイコンにあてると説明文が出るようにもしたいのですが教えて下さい。ど素人です、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPのカウンタ設置について教えてください。

    HPにカウンタをつけたいのですが、 どうしてもできなかったので、 その管理しているサイトに行って、 ヘルプで質問をしました。 すると下のような返事が返ってきました。 タグの修正をしてください。 ・FrontPage Express 2.0が原因で文字化けしているようです。  メモ帳などのテキストエディタで修正してください。 原因はこれでわかったのですが、 テキストエディタで修正する方法がわかりません。 どなたか教えていただけたらうれしいです。

  • HP作成について。画像の上に画像を載せる方法。

    僕の質問をみてくれてありがとうございます。 僕は今Htmlを使ったホームページ作成をしているんですけど、 少しつまづいてしまったので、わかる方がいたら教えて欲しいです。 質問というのは、画像の上に、画像を載せることができないのです。画像の横に画像だったり、画像の下に画像とかはできるんですけど、画像の上に画像を載せる事ができません。それから使っているソフトはFrontPage Expressなんですけど、もしこれ以外のフリーソフトで画像の上に画像をのせたりできるHP作成ソフトがあったらおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • HPのフレーム作り

    HPでフレームを作ろうと思っているのですが、 初歩的な事がわからないので教えて下さい。 本に、フレームを規定するページをindex.htmlにしなさい と書いてあります。だから今のindexは他の名前にする 必要があるそうなのですが、たまたま例ではトップページを フレーム化してあるのです。 私が作っているものは、トップページは他ページへのリンク だけで、他ページでフレームを作りたいのですが、 例えば複数ページでフレームを作るとしたら、そのどれもに index.htmlを作らなくちゃいけないんですか? index1 index2 って作るのですか? そしたら最初に名前を変える時も、indexと全くかぶらない 名前にしないといけないのですか? ちょっと混乱してきたのでわかりづらい説明ですみません。 どうか教えて下さい。 OSはXP、メモ帳で作ってて、フレームにはフリーソフト (Frame Factory)を使う予定です。

  • HPビルダーV.9で作成した画面の中央配置方法

    HPビルダーV.9で3分割フレームのサイトを作成しました。 横長画面が多いので全体を中央配置にしたいです。 HTMLソースで</BODY>の前に</CENTER>と入れればいいと、解答例にありますが3画面それぞれに指定しましたが、エラーになってしまいます。 HPビルダーでする方法がありましたら教えてください。 なければソースで正しい命令文を教えてください。