• ベストアンサー

税務

経理のことは、税理士さんと契約したら早く処理、順当できるにはわかりますが、まずお金のかからない 方法でしかも、ごくごく最近会社を作ったものですから、~~~。 行政で相談(初期の設定)とゆうか?記帳方法とゆうか?ーーー できるところがあればどなたか宜しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

そもそも帳簿の知識がある方が良いですね。 帳簿さえちゃんと付けることができれば、小規模の会社の場合、決算書類も物量的には楽ですし、その時だけ税理士に見てもらっても良いと思います。 税務署でも基本的な記帳の方法などは相談には乗ってくれるでしょうけど、会計事務所の利用を薦められるかも知れません。月々は数万円で帳簿作ってもらえると思いますし。 それももったいないということなら、簿記3級程度の知識があれば十分に帳面は作れます。 小規模な工場であっても、原価計算せずに現金だけを帳面に付けるということもあります。何よりお金の流れを記録するのが一番大事だと思います。 お金の流れなら簡単と思われるかも知れませんが、実際にはお金の動かない取引もあるので、その辺を管理するためには簿記の知識が必要となります。2・3ヶ月あれば独学でも学習できると思いますよ。

kouzou0519
質問者

お礼

有難うございます。 もう少しこつこつと勉強して一度税務署へ行ってみます。

関連するQ&A

  • 独立開業と経理処理について

    土地家屋調査士として独立開業を考えています。 経理の知識が乏しく、困っています。 一般的に、税理士さんのアドバイスを受けたりするには、どれくらいのお金を払っているのでしょうか? また一般的に、個人事業でやっている事務所等でも経理処理は税理士さんにお願いするのが多いのでしょうか? 顧問料や相談料、コストはどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算書について教えてください。

    決算書について教えてください。 昨年の5月にネット販売の会社を立ち上げ、今月末までに決算申告をしなければなりません。 税理士さんに依頼していますが、勘定科目を見せてもらうと、売掛金、買掛金の項目がなく、売上高のクレジットカード決済の売上が、手数料込みの売上金額が記帳されていたり、手数料を引いた金額が記帳されていたり、仕入高に配送料や関税が記帳されていたりしています。 粗利もマイナスになっていて、預金残高がマイナスになっているのでおかしいと思い、税理士さんに聞いたところ『気にしないで下さい』と言われました。 経理のことは良く解りませんが、でも素人の私が見てもおかしい?と思うのです。 運転資金の融資を受ける予定なので、決算を見直したいので申告は一ヶ月後にしたい、と税理士さんに申し出ました。すると税理士さんが、「決算申告期限は、今月末だから 遅れたら融資を受けるのに不利になりますよ」と言うのです。申告期間を遅れると融資申し込みに不利になるのですか? この税理士さんの記帳は、おかしいですか? 経理に詳しい方の回答をお待ちしています。宜しくお願い致します。

  • 税理士への税務報酬について

    こんにちは。 税理士の税務報酬について教えて下さい。 社員数2名の有限会社 年商3千万前後 伝票の起票および台帳記帳、試算表ならびに総勘定元帳は会計ソフト(勘定奉行)を使用しこちらで作成しています。 現在の契約内容は月2万 決算時10万です。(決算書作成・確定申告書作成) 税理士さんは訪問せず、毎月こちらから試算表を持参しています。 決算時も書類を揃え持ち込みます。 毎月試算表を見るだけで伝票・台帳チェックもまったくなく、年に一度も訪問しないとなると相場的にはどうなんでしょうか? 私も業務に慣れてきたので最近は電話で問い合わせをすることもなくなりました。(半年に1回電話するくらいです。) また、契約している税理士さんがご高齢(大正生まれ)で同じ話を何回も聞いてきたりするので今後が不安です。 相場的に変わらないもしくは、もう少し安いのであれば他の税理士さんに頼みたいと思っています。 皆様のご意見お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • 帳簿には役員借入金、実際は消費者金融から借りています

    社員3人の会社の事務です。 運転資金が足りない時に社長が消費者金融から借りています。 帳簿にはその金融会社名を書けないので役員借入金としています。 実際借りたお金だけを記帳していますが、そこに利子が加わります。 例えば500万円を役員借入金としても、返すお金は500万円以上です。 先月で役員借入金はゼロになりました。が実際は消費者金融への返済はまだ残っています。 役員貸付金として会社が社長へお金を貸したことにして、会社からお金を出すのでしょうか? それとも減資をしてそこから返済できますか? 資本金は社長が1500万円出しています。 会社は今順調で社長が消費者金融から借りたお金は会社から返せます。 それを経理上どう処理するかわかりませんので、まだ返していません。 税理士さんに相談したところ「自分で考えて下さい」と言われました。 社長は私の叔父です。

  • 個人事業主(フリーランス)ですが良い税理士さんを探す方法教えてください

    個人事業主(フリーランス)ですが良い税理士さんを探す方法教えてください。  フリーランスですが経理の記帳に時間を取られるので,費用対効果がよければ,来年からは税理士さんか会計士さんか,とにかく,経理を助けてくれる人に頼もうかと思っているのですが,どういう探し方がいいのでしょうか。数か月前,近所に新しい税理士事務所/会計士事務所ができたので,一度相談に行ってみよかなとも思うのですが,売上1000万ちょっと程度の個人は相手にされないのかなともおもっています。これまでは,青色申告を自分でやっていました。売上と経費の記帳が主で,減価償却資産もパソコンとかその程度ですが,パソコンは最近は10万超えてもその年に一括償却できているので(ナントカ特例で),大した仕訳はありません。ただ,領収書とか結構まめにとって,たくさん入力(グレーゾーンのやつもありますが)しているので,時間は結構取られます。  また,今後,売上が1500万以上がコンスタンに維持できそうなら,法人化も考えています(税金対策のためだけで,本格的な会社にして,正社員を入れて大きく,ということはいまのところあまり考えていません)。  この程度で税理士さんとかを頼む意味はあまりないでしょうか(費用対効果という点で)。1)記帳と節税アドバイス,をしてくれて,2)法人化するときはそのお手伝いもしてくれる,それで,費用はお安い,そんなムシのいい話は無理ですかね。どういう探し方がいいのでしょうか?税理士さんの団体みたいなところはあるのですか?(青色申告会,といのは使ったことがありません。確定申告は自分ひとりでとりあえずやれているので)。

  • 税務調査がきました。

    主人と2人で骨董屋を経営しています。 私は専従者で、姉も従業員として働いています。 先日、店頭に税務員が2人連絡なしにやってきました。 調査させてほしいとのことで、数日後に自宅に1人来られて 記帳の流れなどをいろいろ確認し、書類関係を持ち帰りました。 開業7年目で、3年前から青色にし(私も事業に携わり)、2年前から会計ソフトで私が記帳するようになりました。税理士等は頼んでいません。 ソフトを使う前は、簿記の知識もなく、主人はちゃんとした記帳などは 行っていなかったようです。 申告も白色で簡単済ませていたようです。 現在は私が記帳していますので、売上等はきっちり管理していますが、 棚卸や仕入れについては主人に任せており、正式な書面に残さず、 適当に棚卸ししていたようです。。 仕入れ帳なども存在しません。 ずっとこの点が気がかりだったので、税務調査をいい機会として、 指導してもらい、今後は税理士さんに頼んでしっかり申告していこうと 思っているのですが、いい加減だった部分はどのように罰せられるのでしょうか。 仕入れは、海外に直接行くので、仕入れ伝票などはあったりなかったりです。 輸入の際のINVOICEも過小で書いていたようです。。 この場合は、重加算税が課せられるのでしょうか? また、立ち会い税理士がいない場合は、どのように振る舞ったら よいのでしょうか。今から棚卸し表のようなものを用意しても、 余計いけませんよね。。 お願いしようと思っていた税理士さんに立ち会いをお願いしてみても、 申告してしまった分については、立ち会えないと言われました。 (相談には乗れるとのこと) 今後どうなってしまうのか、不安が大きく、苦しいです。 長々と書いてしまいましたが、ご助言いただけると幸いです。 ちなみに、売上高は、2000万円強です。 宜しくお願いします。

  • 税務署への各種届出書って・・・

    お世話になっております。ほとんど稼動はしていなかった合資会社の決算業務に今取り込んでいます。が、青色申告の届出書や現金主義の届出書をおこなっていなかったことが発覚!お恥ずかしい限りです・・・こうなると今回は適用が受けれずそれぞれの開始年を待たなければならないんですよね・・・?ただ税務署ってどの程度提出期限に厳しいのでしょうか?減価償却資産の償却方法の届出書とかも皆さんどの程度マメに届出されているのでしょ?税理士さんに皆さんお任せなんでしょうか。ちなみに弊社ではまだ税理士さんと顧問契約等はないのです。今後の参考までに聞かせてください。

  • 開業した企業を調べるにはどうしたらいいのですか?

    皆様、教えてください。 この度、新しい事業として、記帳代行の事業を考えています。 記帳代行の業者は多く、今では税理士さんも記帳代行をしていると話をよく聞きます。記帳代行なので、規模の大きな会社や既に店舗の経営をされているところには既に経理の事務の方などがいらっしゃると思うので、新規に開業するような事業主の情報があればと思います。 これから開業する事業主の情報等を閲覧または、教えてもらえるようなものはないでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 税理士はどこまで相談できるのでしょうか

    最近、確定申告を税理士さんに依頼するようになりました。 料金は88000(確定申告)+55000(課税事業分の消費税申告)で143000円です。 ホームページには経営相談など書いていたので、経費について相談に行きましたが、ものすごく適当な感じでした。 経理ソフトについて質問メールしても返信がなかなかありません。 税理士さんは月契約しないと、経費などの相談もできないのでしょうか? 確定申告のみ代金払うならこのような感じなのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 決算後と税務調査(とても初心者です)

    何の知識もないままに経理を初め、自分なりにはいろいろ調べましたが、 どうしてもわからない事があるので教えてください。 (1)小さい会社なので、出納帳をパソコンでつけてます。決算前に試算表や 総勘定元帳を出力して、消費税の計算や決算書は税理士さんに作成して もらっています。そこで科目の間違いなどがあると自分の出した試算表とは 最終的に少し額が違ったりしますよね。 そこで質問ですが、PC上で前期を締めた後、このような修正があったら、 再度前期分を修正して元帳を出力しなおしするべきなのでしょうか? (2)税務調査とはどのようなことが行われるのでしょうか?それと周期は どれくらいでしょうか? このような質問をした理由は、税務調査がいつかはくるとは思うのですが、 何を調べられるのかわからないからです。一応、税理士さんに最終的な 書類は提出しているので、税理士さんの方に資料はあるのだと思ってましたが、 会社の元帳など見られた場合、決算後に修正して出力しなおさないと決算書と 違うといわれてしまい、問題になるのかと思ったからです。 質問がわかりにくくてすみませんが、理解していただける方がいましたら 教えてください。お願いします。