• ベストアンサー

フロントフォークに付いている蛇腹は?

BIGMACの回答

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

旧車の名残。 デザインのアクセント以外の意味はないでしょう。 現代のバイクでは。

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アクセントですか。なるほどですね

関連するQ&A

  • CB400SSのフロントフォーク

    CB400SSにそのままポン付けできるフロントフォークはないでしょうか?

  • フロントスタビライザーの取り付けについて

    こんばんは。CB400スーパーボルドール(SPECIII)に乗っています。 このたび、COERCEのハイパフォーマンススタビライザーをフロントフォークに取り付けしたいのですが、可能でしょうか? また、フロントフォークのチップガードを外さなければいけないと聞きましたがチップガードの取り外し、スタビライザーの取り付け等は素人でもできますか? どうしようもないなら近所のバイク屋に頼もうと思います。 回答をよろしくお願いします。

  • フロントフォークOHの値段について

    フロントフォークOHの値段(ダストシール等の交換部品含めて)を近所のバイク屋へ聞きに行ったところ一本二万と言われました。 別なバイク屋へ聞きに行ったところ二本で26000円と言われました。 相場というか妥当な値段とはどのくらいなのでしょうか?ご教授お願いします。車種はCB400SFです。

  • cb400ss フロントフォークについて

    cb400ss の純正フォークの感覚は何ミリでしょうか? またこの車種でハイトの高いタイヤに対応できるフロントフェンダーのオススメがあったら教えてください!

  • フロントフォークの外し方

    先日バイクで転んで右フロントフォークのオイルを止めとくネジ?のところが壊れてオイルが全部流れてしまいました。 なのでオークションで状態がいいフォークを買って付けようと思ったんですけど、フォークの一番下部のネジ緩んだんですが外れません; 他のネジはちゃんと外れました。このネジはこの方法では外れないのでしょうか? 右側だけ損傷しているので右だけ変えようと思ったんですけどやはりジャッキでフロントを上げないと変えれないのでしょうか? ちなみに車種はバリオスです。 よければご教授ください。

  • バイクのフロントフォークについて教えて下さい。

    バイクのフロントフォークについて教えて下さい。 普通に運転していてフロントフォークが折れたりするようなことはあるのでしょうか? もしも折れるとしたら、材料そのものの問題ではなく、「以前に事故して既に曲がっていた」などの原因があったと疑うべきでしょうか? 大事なパーツだと思うので、そう簡単に折れるとも思えないのですが・・。 何か事例などご存じの方がおられましたらご教授のほどよろしくお願い致します。

  • フロントフォークのオイル量について

    バイクのフロントフォークオイルについて疑問があります。いろいろなホームページでいろいろなバイクのフロントフォークオーバーホールについて書いてあります。その際に、オイル量が1cc単位・オイルを入れた後のオイル量確認が1mm単位で書かれています。確かにサービスマニュアルを見ても、同様の単位で書いてありますのでオイル量は重要であろうと思います。しかしながら、バイク屋さんは、すべてのバイクのオイル量を知っているとは思えません。そう考えるとそんなにシビヤにならなくてもよいようにも感じます。概ね、160mmから200mmくらいが一般的のようですが、規定の量よりも多い場合や少ない場合の問題点や性能の変化をご存知の方がいらしゃいましたらお教え願えないでしょうか。

  • フロントフォーク交換について

    私が所有するブリジストン製クロスバイクはフレームがクロモリ、フロントフォークはクロモリより質が劣るといわれるハイテンション剛です。乗り心地を良くしたり、路面からの衝撃吸収性能を向上させたりしたいために、フロントフォークをクロモリもしくは奮発してカーボン製にすることも考えております。 ところが、メーカーであるブリジストンに確認したところ、設計の段階で全体の重量や形状のバランスを考慮して、ハイテンション剛にしてあるために、仕様変更はバランスが崩れる為におすすめできない、との旨回答されました。 私はスポーツ自転車は初心者なので知識は非常に乏しいです。フロントフォークをハイテンション剛よりも柔らかい素材のクロモリや、高価で耐久性は劣るけれども抜群の衝撃吸収性を持つといわれるカーボン製の物に交換することは可能なのでしょうか?ブリジストン側はお勧めできないとは言いましたが、フロントフォークをカーボンやクロモリに交換すればどんなメリットがありますか? 詳しい方、どうかご教示お願いします。

  • Fフォークをガードする製品は?

    現在KLX125に乗っています。 現在慣らし中なのですが、慣らしを終えたら林道デビューしたいと思っています。 林道といっても砂利道だけの3kmほどのゆるいアップダウンで遊ぶ程度ですが・・・ その際には、アンダーガードを取り付けるつもりです。 今日何気に中古バイク店でバイクを見ていたらセローがあってそのFフォーク(シールより下~リムあたり)が結構キズついていました。 多分、石が当たってついたキズだと思うのですが、結構見た目が悪くて・・・ こういったキズをガードする製品というのは売られているのでしょうか?

  • ZX-6R ABSのFフォークについて。

    いつもお世話になっています。 さて、最近ミドルクラス600ccがちょっと気になっているのですが。 その中でも「ZX-6R ABS 636cc」に惹かれました! ある動画のインプレでSSの割りに乗り心地も悪くないと言っていたのですが。 新型 ZX-6R には「セパレート・ファンクション・フォーク・ビッグピストン」なる フロントフォークが採用されているとの事で・・・・ このフロントフォークは左右でプリロードと減衰を分けているらしい? その為一般的なフォークなら左右にプリロードと減衰が付いているのだから 性能的に半分になるのでは? 明らかにコスト削減でやっているではないか? 同じバイク乗りの友達と雑談したとき疑問が出ました。 よくこのフォークの特徴が分かりません。 600ccと言えど最新のスーパースポーツで、インプレを拝見する限りとても安価にするため だとは思えないのですが・・・・。 SFF-BPなるフロント・フォークがどんな特徴を持っているのか分かる方がいたら是非 教えて欲しいです!