• ベストアンサー

軽トラックの比較(サンバーとキャリィ)

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.1

ここのホームページは結構面白いですよ 参考になれば良いと思います 軽トラック研究会 http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/

参考URL:
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
duofold
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 えっと…実はその軽トラック研究会さんに 私も研究員として登録させて頂いています(汗) 軽トラック研究会さんは非常に勉強なり 各社の良し悪しがわかり易いのですが、 『○○と○○の比較』が素人目(私)では判断しづらいので (直接的な車種同士の比較がないですよね?) 今回、このような形で質問させて頂きました。 coduck2さんも何かアドバイスがありましたら、またよろしくお願いします。 今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽トラック購入、サンバーかハイゼットで悩んでます。

    近々、軽トラを購入しょうと思ってます。候補としてスバルのサンバー、ダイハツのハイゼットです。 家で農家をしており、91年型のハイゼットトラック4WDがあり、親父が乗っていますが、自分用で通勤主体、DIY材料買いに行く等の用途で、2WDの5MT仕様で十分です。今、候補2車で非常に迷ってます。  私はサンバーに傾きつっありますが、親父はハイゼットを推しています。サンバーを支持する理由として  (1)RRエンジンで軽トラの中では音が静か、空荷での安定感  (2)4気筒、4輪独立サス、しなやかな乗り心地  (3)赤帽での長距離の信頼性など、疲れる度合いが他社軽トラよりは少ない(別仕様エンジンだが)  (4)ハンドルが軽い(これに非常に拘ります、現車のMH23SワゴンRはハンドルが重く、不満)  (5)いずれ無くなる(軽自動車からスバル撤退、ダイハツOEM化)  (6)サンバーが良いという意見を掲示板等で良く見る なのですが、反面、『エンジンからのオイル漏れ不安』『タイミングベルトが切れ易い』『エンジンが旧仕様のままである』『積荷が重いと(農家で米を乗せたりする)車体底が擦り易い?』『現行型のフロントマスクが癖がある』『夏場のエアコンの効きが悪い』『リアバンパー開けてエンジンメンテナンスだが、思ったよりも整備性が良くない』との声も聞きます。  ハイゼットは  (1)KF-VEエンジンのレスポンスが良い、タイミングチェーン採用  (2)ダイハツ社の車は比較的ハンドルがメチャ軽い(前車97年式ムーヴSR-XXがそうだった)  (3)スタイルに癖が無い、内装の質感が良い  (4)家の旧型ハイゼットが21年、持っている、故障が少ない 欠点として  (1)やや荷台寄りにエンジンがマウントされているが、音がうるさい、熱もる?  (2)シートを空けて室内からメンテナンスをするのに抵抗感を感じる  (3)車体重量バランスが悪く、キャビン側ばかり重い、空荷で後輪側がばたつく  (4)オプションの自由度が低い、エクストラ、ジャンボは結構高い  (5)低グレードは車体色が白しかない(シルバーメタリック希望) と自分で見ています。この両車ならどちらが買いでしょうか?値引き購入条件など、見積もりはほぼ同じです。購入後は長く乗るつもりです。  明日、スバル、ダイハツのディーラーに出向き、両車を試乗します。2009年2月購入、現車MH23SワゴンRの4AT仕様から乗換えで、スズキのK6Aエンジンのフィーリングの悪さ(吹き上がり悪い)ハンドルの重たさ(パワステなのに何で)が嫌で、軽乗用車のNA4速オートマ、ハイトワゴンタイプの出足の遅さに我慢し切れず、買い換えます。グレードはサンバーがTC,ハイゼットはジャンボで共に5MTの2Wです。  両車をお持ちの方、アドバイスや『ここがいいよ』『ここが欠点』などあれば、ご意見をお願いしたいです。

  • 軽バスについて。

    知人がサンバーバン・ディアススーパーチャージャーとエブリィジョインターボ(いずれも2WD)の選択で迷っているそうです。 どちらもH23年式の中古車で距離は1万キロ程度。 価格は少し違いがありますが、その辺りはあまり気にしないとの事。 それよりも、乗り味、使い勝手に意識が向いているそうです。 エブリィは普遍的なレイアウトですが。 サンバーはRRでしかもショートホイールベース。 この辺りの操安性などが非常に気になる様子です。 ターボとSCの差も。 その辺りの差を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の雪道走行(サンバー)

    私は2WDのサンバーに乗ってるんですが、これでスキー場に行くことを考えています 自分でもいろいろ調べたんですが、サンバーはRRなので、あまり情報がありません 春スキーで降雪のない時で、関東近郊であればノーマルタイヤにチェーンでも大丈夫だったりしますか?(これは車種の問題ではないのかもしれませんが) そして車の性能的に大丈夫であれば、スタッドレスを買ってもう少し遠くに足を伸ばしたいなとも思っているのですが… ちなみに予算上、鉄ホイールになると思うのですが、こちらに関してもアドバイスあれば教えていただきたいです 経験者の方、専門知識をお持ちの方、ご回答よろしくお願いします

  • スバルのサンバーシリーズは本当に無くなってしまうのでしょうか??

    スバルの軽自動車撤退に関連して…。 スバルは本当にサンバーシリーズを絶版にしてしまうのでしょうか? 色んな記事や私の周辺の話としては、「アトレーを無くしてサンバーを存続させた方がいいのにね」 っていう意見が多数を占めていました。私は「隠れスバリスト」なので、 どうもこの件を客観的に見れない部分がありまして…。 実際にサンバーを利用されている方、 スバルユーザー(ファン)の方、 ダイハツユーザー(ファン)の方、 トヨタユーザー(ファン)の方、 サンバー以外の軽自動車(商用含む)を利用されてる方、 その他車好きの方、 その他一般の方(特別車好きでも無いという方)、、、 幅広い皆様のご意見を頂戴したいです。 余談ですが、実家の親父が昨年サンバー軽トラを購入しました。 「おー親父もやるなぁ」と関心したのもつかの間、これまでMT党(私も) だったのに、「俺に何かあったときにこいつ(母)が運転できるように」と AT(しかも3速!!)を買いやがった! 「あと数年経ったらもらっちゃおう」って考えていたのにクソ親父め~<`ヘ´>

  • 現行型サンバートラックのフロント周り…、マイナーチェンジ前と互換性はありそうですか?

    スバルが軽自動車から撤退することが決まっているせいか、最近サンバーが気になって仕方がありません(>_<) 必要性の観点から言えば我が家に軽トラは不要なんですが、心の奥底で「新車で買えるうちに…」と考えてしまいます。 ただ、、、先日のマイナーチェンジで実施されたフロント周りの変更がどうにも許せません。 ガンダムチックというか何というか…(ーー゛) 確実にマイナー前のほうがカッコいいと思うんですけどね。。。 特にフロントグリル周辺のパーツって、マイナー前に変更できますかね? どなたか知りませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 余談ですが、私の実家の親父はマイナー前のハイルーフ、スーパーチャージャーのシルバーに乗っています。 私個人としては理想のグレード・ボディカラーなんですが、何を血迷ったかうちの親父、これまで断然MT派だったのに最後の最後でAT(しかも3速!!)にしやがった…。 後でもらっちゃおうと思っていたのに…。

  • 過給器付の軽と1.5LのNAどっちが速いですか?

    今の車が古くなり、そろそろ新しいのに買い換えようかと思います。 今は平成11年式ワゴンR RR MC21Sに乗ってますが、 選択肢が[このまま過給器付の軽]か[1.5LのNA(ターボが無いんで…)]で迷っております。 基本的には4WDで過給器付の軽ならダイハツ MOVEカスタムRSかスバル ステラのスーパーチャジャーの、 1.5LのNAはスバル インプレッサ スポーツワゴン1.5Rかトヨタ カローラフィールダー1.5Lと思っております。 で、質問ですが過給器付の軽と1.5LのNAではどちらの方が速いのでしょうか? 割りと上り坂が多いので、楽に上がれる方が良いのです。 今のRRはMTなのでそんなに苦労はしないのですが、次は出来ればATもしくはCVTが良いかな?と思います。 高速道路での使用はほとんどありません。 (高速並みの速度は出しますが) 分かり難い質問かもしれませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • ホンダ現行型バモスの2WDと4WDの違い

    バモスの購入を検討していますので質問です。 ・現行型バモスは2WDと4WDでエンジンが横置きと縦置きの違いがありますがギアボックスの置き方も違いますか?また走行特性に違いはありますか? ・2WDのATは3速、4WDは4速の違いがあります。私はいまどき3ATでもないので高くても4WDしかないなと思いますがみなさんも加速や静粛性や燃費の面ではやはり4ATのある4WDのほうがいいとお考えでしょうか。 ・同じエンジンなのに2WDより4WDは7ps馬力が強いですが、どうしてですか?やはり車重が重くても4WDのほうが動力性能はいいのでしょうか。

  • e-スマート搭載の新ロッキーは前輪駆動2WDのみ?

    2021年11月に発売予定のダイハツの e-スマートハイブリッド搭載車の新ロッキーというのは、 駆動方式は前輪駆動の2WDのみなのでしょうか? (⇩)下記の URL の記事を読むと、 2021年11月に発売予定のダイハツの e-スマートハイブリッド搭載の新ロッキーというのは、 駆動方式は前輪駆動の2WDのみである様に思えます。 https://kakakumag.com/car/?id=17534 前述の通り、ロッキーとライズの2WD車に採用されているエンジンは、従来の1L直列3気筒ターボから、1.2L直列3気筒NAへと変更される。1L直列3気筒ターボの動力性能は1.4L NAエンジンに匹敵するもので、ターボを装着しない1.2L NAエンジンになると動力性能は低下するが、燃費は向上する。従来の1L直列3気筒ターボ(2WD)の燃費は18.6km/Lだったが、1.2L直列3気筒は20.7km/Lだ。動力性能が少し下がる代わりに、燃費値は約11%向上する。ただし、4WD車は2WD車に比べてボディが重いため、従来と同じ1L直列3気筒ターボが継続して搭載される。 https://bestcarweb.jp/news/scoop/329500 最も注目されるのは「e-スマートハイブリッド」の採用だ。新開発された直列3気筒1.2Lエンジンをベースに、ハイブリッドシステムを構成する。e-スマートハイブリッド搭載車の駆動方式は前輪駆動の2WDのみだ。 2021年11月に発売予定のダイハツの e-スマートハイブリッド搭載車の新ロッキーというのは、 駆動方式は前輪駆動の2WDのみ なのか を教えて下さい。

  • 軽トラ

    決して受け狙いではありません。仕事で使う軽トラックを新調しようと考えています。 実用本位で使い潰すので、乗用車と違い豪華な装備やメーカーなどのしがらみ、リセールバリューは関係なく選びたいと思います。 条件は、耐久性と燃費、商業車としてのシッカリとした足回りを求めます。 国産軽トラと言えば、キャリー(スズキ)&スクラム(マツダ・OEM)、ハイゼット(ダイハツ)、ミニキャブ(三菱)&クリッパー(日産・OEM)、サンバー(スバル)、アクティ(ホンダ)があります。 街で見かけるのは赤帽がサンバー、郵便局がミニキャブが多いように思えます。 また、唯一サンバーが座席の下に前輪があり、RR駆動と言う点で特徴的だと思います。

  • 軽トラで吸い込み音を出すには(DC51キャリィ)

    初めまして。色々検索してみたのですがいまいち理解できなかったので質問させて頂きます。 普段ドリフト遊びでサーキットに通っているのですが、この度軽トラでサーキットのイベントに出ることになりまして、丁度手元に持っているDC51キャリィが検切れになる寸前でボロボロなこともありましてこれをおふざけ仕様にして遊ぼうと考えています。 どうせなら目立ちたいので巷の珍のようなアホな吸い込み(と表現すればいいのでしょうかw)音を出したいなと思い立ったのですが、ふと疑問があったので詳しい方に教えて頂きたいです。 当方のキャリィはF6AのNAで四速の貧乏仕様です。 現状ドノーマルです。 ○構造的にF6Aは吸い込むのか ↑これが一番気になっています。直4なんかだと余り吸わないイメージですので、三発の電制キャブはどうなのかなぁと・・・ 構造上イケる場合には ○クローズドのミニサーキットで遊ぶので音量規制もないので手持ちのバイク用のエキパイやサイレンサーを使ってほぼ直管にする予定ですが他にやるべきことはあるか ○バルブのオーバーラップを大きくさせた方がいいのか ○負圧を大きくさせる為にアイドルを下げたほうがいいのか ○エキパイの長さ・太さも関係してくるのか 等です。 アホな質問で申し訳ないのですがアドバイス頂けると幸甚です。 ちなみに、当方は珍でも珍かぶれでもなんでもありません・・・w