• ベストアンサー

名前~悩んでいます。

名付けについてですが… はじめは、「莉愛(りあ)」で決まっていたのですが、ひらがなの「りあ」が第一候補になっています。 理由としては、ひらがなの柔らかい感じが好きなことです。ただ、感じのように文字に意味を持たせることが出来ないことが残念なんですが…。 不安なことは、名前は漢字が一般的なため…ひらがなでは何かと不自由させるのではと心配もしています。 みなさんの意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

名付け親 3種類の姓名判断方法を同時に実行する命名支援プログラム 姓名をパソコンで決めるのもどうかと思いますが。 それしか私には支援が出来ないので、あえて紹介します。 http://search.vector.co.jp/search?query=%96%BD%96%BC それ以外にもたくさんあります↑

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se012922.html

その他の回答 (7)

noname#168990
noname#168990
回答No.8

ひらがなで不自由するということはないと思います。 親がいいと思っている名前が一番なのでは? 読み間違いがない分、いいと思います!

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.7

私(33歳)自身、ひらがなの名前です。 私の子供の頃よりも最近の方がひらがなの名前の女の子多いと思いますし、ひらがなはやわらかい印象なので、良いと思いますよ。 小さい頃には「私も漢字の名前が欲しい!」と思ったことは正直ありましたが、不自由を感じたことは一度もありませんよ。

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.6

私の従姉妹にひらがなの名前の姉妹がいます。 お父さんが音楽家で、お父さんの好きな作曲家やピアニストからもらった名前だと聞いたことがあります。 彼女たちの子供にもみんなひらがなの名前を付けているので、自分たちが気に入っているからそうしたのだと思います。 親の気持ちが込められていれば漢字でもひらがなでもいいと思います。 変わっているところでは私には『漢字+カタカナ』の友達もいますよ。

  • berry11
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.5

私はひらがなの名前を持っております。 口頭で名乗ったときに、漢字を訊かれても 「ひらがなです」と一言で済みますし、 私は気に入ってます。 なんと読むのか訊かれる事もないですしね。 小学生のときに宿題で自分の名前の由来を調べるというのがありました。 ひらがなだと意味が無いのだと思い親に尋ねると、 「漢字の名前は~~~。だから、意味は~~~だよ。 それをひらがなにしただけ。」 と言われ、ほっとしたのを覚えています。 私はひらがなの名前を持つ人って多いと思いますよ。 お子さんに名前の由来が説明できるようにしてあげれば、問題はないと思います。

  • yomonya
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.4

こんにちは。 ひらがなの名前、とても素敵だと思いますよ。 >不安なことは、名前は漢字が一般的なため…ひらがなでは何かと不自由させるのではと心配もしています。 どちらかというと、読み方の難しい漢字の名前のほうが、不自由すると思います。 漢字のように意味を持たせることができないのなら、お子さんに名前をつけた由来をしっかり教えてあげては、いかがでしょうか?

回答No.3

こんにちは(^O^) 私の友達で ともえ というひらがなの子ガいますが、 大人になったら好きな漢字を、自分でつけれるように、と 親御サンが付けてくれたみたいです. 私自身は、漢字の名前ですが、話を、聞いたとき素敵な親だな-と思いました.

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

名前は漢字が一般的とは思いません。そういうお年寄りもいるかもしれませんが、『女の子の名前は「子」がつくのが一般的』という意見と同じ程度の古い常識なのでは? カタカナはまだ一般的ではないとは思いますが(ハーフ除く)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう