• ベストアンサー

99年のPC使用。買い替えるべきか増設するべきか

Niecaの回答

  • Nieca
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.11

買い換えたほうが無難でしょうね。増設しようにも内蔵の品は対応できない可能性もありますし、性能自体も相当差があります。 買い替えの場合 1 メーカー製を購入 2 ショップブランドを購入 3 BTOでパーツを組み合わせて購入 4 自作 といったパターンがありますが、1と4は説明省略。 2の、ショップブランドというのは、各店でオリジナルに組んだPCのことです。 http://arigato.web.infoseek.co.jp/shopbrand/ パーツの指定を出来ることもあります。 3のBTOは、メーカー直販や、ネットショップに多いタイプです。 http://e-words.jp/w/BTO.html http://bto.spstore.com/ これは、基本となる構成に各パーツを追加、変更して行って、組み上がったものが買えます。 2や3は、AV機能や不要ソフトもなく、液晶についても選択できるのでお勧めです。 ピカピカと反射する液晶は、光沢タイプと言うものなので、それを避ければ良いかと。アナログ接続が出来るものを選べば、今お使いの液晶も流用可能かも知れません(要確認) 2と3の難点は、ある程度のパーツの知識が必要なことでしょうか。 今買う場合、大まかな性能を出すとすると、 CPU 2.5G以上 メモリ 512M以上 HDD 80G以上 と言うところでしょうか。 記録型DVD±RWも実売2万円以下(安いものは1万以下)になっていますので、CDRWを買うならばDVDの方が良いかと思います。 最近のCPUの発熱量(≒消費電力)もずいぶん増えたので参考に。 http://www6.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html 個人的にはAthlon64搭載マシンをお勧めしたいところですが、値段が高めになる上に、選択肢が少なくてお勧めできない状態です・・・。

conif
質問者

お礼

具体的な必要なスペックを出してくださりとても参考になりました。リンク先も参考にさせていただきます。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5年使用PC

    最近PCをハンゲームなどで、PCを、使っていると、CPU使用率が、100%を、超えています。それにインターネットは、ちょくちょく止まります。 先日ノジマ電気さんに、最近遅いんですといったら メモリの増設か、新しいPCに買い替えですね、といわれました。 もう5年も使っているのでどうかな~と思って皆さんに質問しました ちなみにPCのスペックは、 型番(LL750/7) 2003年製 CPU インテルインサイド(2GHz) HDD30GB メーカーは、NECです ちなみにノートがたです

  • メーカーPCのグラフィックボード増設について…。

    タイトルの通り、メーカー(NEC)PCのグラフィックボード増設を考えています。 理由は、現在プレイしているオンラインゲームにおいて少しカクつくなどの不自由が出てきたからです。 ちなみに3Dゲームではありません。 調べてみたところ、メーカーPCの場合は元々ゲーム用には作られておらず、 グラフィックボードは増設しづらいという意見が多く見られました。 しかしなんとか出来ないものかと思い、少し調べてみたのですが… 自分のPCのスペック表を見ても可能性があるかないかすら分からずで。 OS: Windows Vista(R) Home Premium メインメモリ: 2GB 拡張スロット: PCI Express×16スロット(ロープロファイル/ハーフ)×1[空き0] PCI Express×1スロット(ハーフ)×1[空き1] PCIスロット(ハーフ)×1[空き1] 重要だと思う部分を書き出しておきました。 PCの詳細なスペックは ttp://121ware.com/navigate/products/pc/0801/valuestar/vsl/spec/index.html です。 ご意見の方、よろしくお願いします。

  • PCに増設できるビデオカードを教えてください

    初めて投稿します 私のPCは、2003年5月に購入したものですが、最近、子供が3Dゲームやオンラインゲームをやり始めているのですが、 スッペクが低いのか起動しなかったり、画面がフリーズしてしまうことが、多々あります。 PCのスペックは 型番:NEC VALUESTAR PC-VG20SZ39 Intel(R)Pentium(R)4 CPU2.00GHz メモリー DDR SDRAM 1,024Mb 消費電力 標準:約54W 最大:137W です。 ビデオカードについては少し調べたのですが、私のマザボにはPCIスロットしかありません。 このPCに合うビデオカードがあれば是非教えてください。

  • LANボードを増設後、PCが起動しない。

    LANボードをPCIスロットに増設後、 PCを起動すると画面が真っ黒のまま何も 表示されなくなります。 HDDも読んでいるような音もしません。 LANボードをはずすと、問題なく起動します。 PCはWin98です。 (5年半前くらいに販売されたNEC VALUESTAR NXです) どういった原因が考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • NEC PC-600AD メモリ増設

    NEC VALUESTAR PC-600AD を所有していますがメモリを増設したいと 思っています。現在512Mです。 倍にしたいと思っていますがメーカーなどはこだわっていないので、 出来るだけ安くつくようにしたいです。 どこのどのメモリが私のPCにあっているのか教えてください。

  • HDD増設についてご教授ください!

    HDD増設についてご教授ください! 先日HDDをいただいたのですが、取説・ネット検索等で調べてみても増設できるのかわからず困っています。 スペックは以下の通りです。 PC【NEC VALUESTAR VW770/R】 http://kakaku.com/item/00100220483/spec/ HDD【HITACHI Deskstar】 MODEL:HDS721010KLA330/1TB http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.f51a0d1fb873d6604bda9f30eac4f0a0/ また、もし、増設できない場合、このHDDを外付けにして使うことは可能でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけたらと思います。

  • メインメモリを増設

    メインメモリを増設したら(1G→2G)、体感速度は速くなるのでしょうか? OSの起ち上がり、CDやDVDのリッピングなどなど。 ちなみにPC本体はNECのバリュースターTX VG32SS/J (http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vgtx/spec/index.html)です。

  • メーカ性PC(NEC)のメモリ増設について

    はじめまして! 今使っているPCがNECのVL570/CD 参考URLがhttp://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vsl/spec/index02.html なんですが、新しくメモリを増設しようと思っています。 2Gにしたいのですがパソコンにあまり詳しくなく 参考URLにあるPCの仕様をみてもよくわかりません;; このPCを2Gにする場合はメモリは1Gが2枚必要なのでしょうか?? メモリもIOデータさんなど色々あると思うのですが どれを買えば良いのかまったくわかりません(汗 IOデータさんであればどの型を購入すればよいでしょうか?? 初歩的な質問かとは思いますがどうぞよろしくお願い致します!

  • W98 IE6.0 メモリ増設したいのですが。

    初心者です。よろしくお願いします。 W98にIE6.0を入れると不具合が生じることがあるようですが、私の場合それに当てはまるのかどうか分かりません。 以前見る事ができたページを見られなくなりました。SSL保護のあるページに進めなくて困っています。 メモリが64MBしかないのでまずは増設しようと思いますが、 パソコンが古くて対応するメモリがよくわかりません。探し方、もしくは使えるメモリを教えて下さい。パソコンはNECのVALUESTAR NXで VC40H/8 です。

  • HDDの増設について

     おはようございます。前回も似たような質問をしたのですが、増設についてお伺いしたいのですが、私が使っているパソコンは、osがwin98でNECのVALUESTAR NXで、型番がPC-VE40H85Dで、ディスクトップです(だいぶ古いと思います)。 このパソコンでどのくらいの単位(GB、MB)増設できて、どんな増設用の物を買えばいいか(近くの電気店にあるような手に入りやすい物)、また対応している物はこんな物があるなど、またHDD自体を取り替えるとしたらどんなものがあるのか、どうか親切な方教えて下さい。