• ベストアンサー

Yahoo!メールの時間表示

海外サイトで登録したアドレスが主だと思うのですが一覧表示の時に記載されてる時間とダイレクトにメールを選択したときに表示される時間が違います。 これは一体どういうことなのでしょうか? 海外サイト登録でも日本から送信していても時間が食い違ってます。 どちらかの表示がその登録サイトがある国の時間になっているとかそういうことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.2

#1#の方が説明した通りですが・・・ご参考までに Yahooメールで 受信メールを開いた画面の右上に 「詳細ヘッダ」の文字があります。 これをクリックするとメールヘッダーの詳細が見れます。 (簡易ヘッダを押すと元に戻ります) 最初の方の行の To:・・・・の後に書かれているのが受信側のパソコン       又はサーバーの設定時刻です。 途中の行の Received:・・・・の後に書かれているのは経由した       サーバーの設定時刻。 後の方の行の Date:・・・・の時刻が送信側のパソコンの設定時刻です。 なお、時刻の後のGMTはグリニッジの標準時間 (0900)は日本の場合のグリニッジとの時間差です。 受信箱一覧の日付は上記の  To:  の時間 メールヘッダの時間は上記の Date: の時間 パソコンの設定時間は 通常デスクトップの一番下の タスクトレイの一番右に表示されています。 設定されている時間が狂っているとメールヘッダに その通り表示されます。 時刻の修正は 表示されている「時刻」を右クリックして 「日付と時刻の調整」をクリックして「プロパティ」画面を 開き、ここで調整します。

その他の回答 (2)

  • srx4
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.3

>ただ"右下の時計"とは一体…。 タスクバーのプロパティで通知領域というのが ありますが、その中の時計を表示するにチェック がはいっていると、時刻が表示されます。 (windowsの場合ですが) それのことをさしているのだと思います。

milk_and_honey
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういうことだったんですね。

回答No.1

Yahooメール利用者です Yahooメールに限らずメールのヘッダに含まれる#送信時間#は送信者側が付加します(たいていの場合はPCの右下の時計を引用しますがウェブメールなどの場合はその送信サーバが付加します) そこで |選択時の時間| ヘッダの時間 |一覧 の時間| Yahooサーバ到着時間 となっているはずです。 つまり海外のウェブメールサービスで送信した場合は現地時間が基準となる場合がほとんどです (選択できるサービスもありますが)

milk_and_honey
質問者

お礼

ありがとうございました! ずーっとなんだろうと思ってたのですっきりしました。 ただ"右下の時計"とは一体…。 新たな疑問が生まれてしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう