• ベストアンサー

リカバリについて。。。

WinXPを使っています。ハードディスクの掃除をして、オフラインでサイトの履歴が見れなくなり、クッキーのシステムが壊れた様なのでリカバリをしたいのですが、どうやってリカバリすればいいのでしょうか?クッキーなどかなり理解するのが難しいですし、掃除の際にか何かをいじってしまったかもしれないので、また何かやらかしては困るので助けをください。。。お願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K0N
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.4

No.3の方が仰っているとおり、 クッキーはリカバリでは復元できないです。 ただ、クッキーは壊れるというものではないと思います。 たぶん一部(もしくは全部)が消失したものと思います。 ちなみに、クッキーの保存場所は、 ローカルディスク(C)→Documents and Settings→ 設定名(All Users以外)のCookiesにあるものがクッキーです。 クッキーは、各サイト(ページ)内での個人設定です。 (例えば、掲示板で1回書き込みをすると、次回は名前やメールアドレスなどが自動的に表示されます。それがクッキーです。) その設定が、各サイト(ページ)ごとにパソコン内に保存されています。 わかり難くてすみません。。。

fahy
質問者

お礼

再び有難う御座います。難しいですが、仰っている事から推定すると、もうこれから二度とサイトがオフラインで見られないって事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • K0N
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.5

>もうこれから二度とサイトがオフラインで見られないって事ですか? そんな事はないですよ。 ただ、オフラインでも見れるようにするには 一回接続しないといけないですが。 お気に入りに登録してあるサイトは、 該当サイト名の上で右クリック⇒オフラインで使用する を選択し、指示に従って進めればオフラインでも使用可能になります。 オフラインの設定ができるのはお気に入りに登録しているものだけかもしれません。 あと、最近接続したページは暫くの間は設定しなくても見られるようです。

fahy
質問者

お礼

アドバイスを有難う御座います。 >オフラインでも見れるようにするには一回接続しないといけないですが。 接続しても、またオフラインになると見れません。。。 >お気に入りに登録してあるサイトは、、、 ”オフラインで使用する”と同期?って言うんですか?私のには”Synchronize”と書いてあるのですが、それを全てのお気に入りに入っているサイトは設定されてます。が、見れません。グレーになっていて、クリック出来ません。。。最近のも無理です。例えばネットカフェで接続してサーフして家に戻りオフラインで見たくても見れません。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R32Yuki
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

クッキーのファイルが消えたとの事であれば 復旧はほぼ不可能だと思われます。 クッキーや閲覧履歴などはPCを使用していくうちに 増えていくデータで、はじめからインストールされた 物とは違うので、OSの再インストールやリカバリでは 復旧出来ないと思います。

fahy
質問者

お礼

アドバイスを有難う御座います。クッキーのファイルが消えたのではなく、壊れたと思います。閲覧履歴も一部だと思いますが、ハードディスクの掃除をしたらその後、サイトが保存されません。無意識に何かをいじったか、もしくは設定が変わったか、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K0N
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

メーカーによって若干違うのでなんとも。。。 とりあえずVAIOの方法を。 スタート→すべてのプログラム→VAIOリカバリツール→ VAIOリカバリユーティリティ で、あとは指示に従って進めればOKです。 リカバリをすると、ハードディスクの中のものが 全て無くなりますがそれでよろしいですか? 今までにダウンロードしたものも無くなります。 大切なものはバックアップしてからの方がいいかと。 念のため。

fahy
質問者

お礼

回答を有難う御座います。PCは東芝のサテライトA60です。初心者なのでバックアップについても分かりませんが、付いてきたCDやCDーRに持ってるファイルを入れる事ですか?ノートンのセキュリティー関係も消えますか?元々入っていたのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

掃除って何したわけ?

fahy
質問者

補足

ハードディスクのフリースペースを作るって書いてあって、無駄なのを削除してくれるかと思ったので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリ

    つい先日、急にバトルフィールド2がエラーが出て起動できなくなりました。エラーというのもゲーム側のエラーではなくてシステム的なエラーが出ます。バトルフィールド2を再インストールしても同じ症状でした。今はハードディスクが1つしかありません。仕方ないのでリカバリしようと思っているのですが、そうするとゲームも再びインストールしなければいけなくなります。(数が多いので面倒なのです)そこであることを思いつきました。 まず、オンラインのパソコンショップでよく見るのですがハードディスクをシステム用に10000rpmの高速なやつとデータ用に7200rpmの一般的なやつの2つのハードディスクを使っているモデルがあります。このサイトで調べたら、多少読み込みが速くなるということが分かりました。もしハードディスクが2つあればシステム用だけをリカバリすればゲームはそのままできるのでは?と思いました。しかし、調べるとレジストリの関係でゲームはできないということが分かりました。 ここで質問ですが、レジストリをバックアップしていればゲームはできるのでしょうか? もしできるのであればリカバリする時に10000rpmのハードディスクを買ってきてシステム用にしようと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • リカバリしないと?

    友達から聞いたのですが、パソコンはデフラグだけじゃなく、リカバリを数回とかしないと徐々に重たくなるのでしないと。 って言われました。 基本的にデフラグで済ませたり、インターネットの履歴や、ファイル、クッキーの削除をしたあとでのデフラグをしたりしてますが。 本当に重くなるのでしょうか? あとリカバリするのはいいんですけど、バックアップとかってどうやるのでしょうか?

  • システムのリカバリーについて

    IBMのThinkCentre type 8183-G9Jを使用しています。このPCにはシステムのリカバリーCDがついておらず、 システムのリカバリーはハードディスクから行うようになっていますが、リカバリーCDを作ることができるでしょうか?ハードディスクが故障してしまったらどうなるのでしょうか?

  • リカバリができない。ハードディスクを外すとリカバリが進む。なせ?

    富士通のノートPC、BIBLO NB55T/Tですが、起動しなくなったので見て欲しいと友人に頼まれました。 電源を入れてもメーカーロゴが出たあとは左上にカーソルの点滅が出るだけで何も表示されませんし、画面も変わりません。 パソコンに最初から付いていたリカバリ(DVD版のようです)で初期化しようとしましたができません。 手持ちにWinXPの通常版のCDがあったので、こちらでも試してみましたがハードディスクが付いた状態ではリカバリが始まりません。 どちらも場合もハードディスクを外してしまえばリカバリが進むのですが、ハードディスクが無い状態では初期化はできません。 念のため新品のハードディスクと交換しましたが同じ状態でした。 何が原因なのでしょうか?対処法が分からず困っています。 何かヒントになるようなことでも良いので教えてください。

  • リカバリについて

    富士通のFMV BIBLO NF/A70なんですが、ハードディスクの容量が少なくなってきたので、容量アップしようと思いハードディスクを交換しました。リカバリディスクも作成済みで、BIOSでCDドライブからのブートできるように変更したんですが、ディスクを読み込んでもオペレーティング・システム・ナット・ファンドって見つけれないみたいなんです。作成したリカバリディスクからでは新規のリカバリできないんでしょうか・・・?ソニーとか外のメーカーは簡単にリカバリできたんですけど・・。

  • リカバリー

     アダルトサイトにいき、悪質なプログラムをダウンロードを行ったかもしれません。  心配なのでOSのリカバリーを行いたいと思っています。リカバリーする際にセキュリティー対策をしっかり行いながら、(ブラスト、ウイルス、スパイウェア、キーロガーなどの悪質なプログラムが入り込まないように)、インストールしていきたいと思いますので万全な対策方法を教えてください。よろしくお願いします。使用しているソフトはOSはWinXP ノートンインターネットセキュリティを持っています。

  • パソコンのリカバリーについて

    最近のパソコンでは、リカバリーを掛ける際も、リカバリーデータがハードディスクに納めてあるので、DVDやCDからリカバリーを掛けなくても、初期化が出来ると思いますが、ハードディスク交換後、又はハードディスクはそのままだとしても、DVDやCDからリカバリーを掛けた場合は、その後のハードディスクには購入時の様に、リカバリーの復元用のデータも格納されるのでしょうか?

  • 外付けハードディスクからのリカバリ

     こんにちは。バッファロー製の外付けHD(ハードディスク)を使っています。データは暗号化、HDにはパスワードがかかっています。そのHDにシステムイメージとデータを、Windows7の機能でバックアップしました。    システムとデータをリカバリする際、ウインドウズが立ち上がらず、システム修復ディスクから立ち上げたとき、HDにパスワードがかかっていたり、データが暗号化されていたりした場合、システムとデータの、そのHDからのリカバリは可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • リカバリー

    NECのノートパソコンを使っています。ディスクのクリーンアップも出フラグもしています。システムの復元もしたのですが、調子が悪いので、思い切ってCドライブだけをリカバリーしたら、ハードディスクの空き容量が49%しかないのです。なぜでしょうか? そしてどうしたらよいのか教えてください。

  • リカバリーの仕方

    ダイナブックですが、リカバリーディスクの作り方とリカバリーの仕方を教えて下さい。 貰ったノートパソコンなので本体以外は何もありません。 OSはWinXPのホームエディションです。 ちなみにリカバリーしてやっぱり元の状態がいいときは、システムの復元でリカバリー前に戻す事って出来ますか?

このQ&Aのポイント
  • 人生が不公平に感じる瞬間、メンタルを安定させる方法とは?
  • 疲れているときに感じる不公平感にどう向き合うべきか
  • 人生の不公平さから立ち直るためにはどうすればいいのか
回答を見る