• ベストアンサー

個人情報保護と機関誌

 老人福祉施設ですが、毎月機関誌を発行しています。その中に、利用者の写真や名前がたくさん出てきます。どういった対応をすればいいのでしょうか。発行部数は200部程度です。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

掲載される、あるいは掲載される可能性のある人から 「機関誌に写真、名前を掲載してよい」旨の同意書を 取り付けるのが良いでしょう。

kurosio1
質問者

お礼

Ulu_lunさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法で困っています。

    私は老人施設で勤務をしている者です。当施設では最近PCを導入し全利用者のカルテや他の書類関係を管理するようになりました。ただPCを導入するだけでは管理が出来ないため業務用の管理ソフトを入れています。PC導入することによって時間の短縮、経費削減を考え、最近ではインターネットを使用した掲示板、職場内の情報管理を行う話が出ています。これは月額1万円程度で契約出来るものなのですがこれを使用し利用者様の固有名詞を記載しても個人情報保護法に反する事はないのでしょうか? このシステムに入ることが出来るのはIDとパスワードを取得した職員のみに限られます。もし情報が漏れるようなことがあるのならば責任は契約しているユーザーになるのでしょうか? 私が先ほどから言っている掲示板と言うのは「グループウェア」という職場内などで情報を管理するものです。このグループウェアの信頼度、セキュリティー面は問題ないのでしょうか? 当施設では個人情報保護法が始まってから利用者の固有名詞について過敏になっており現代社会から遠ざかって行く気がします。当施設の職員はPCに対しての信頼はアナログ時代より欠けているようです。将来的にこのグループウェアで利用者様の情報管理を出来るようになると業務の幅が広がり現在よりゆとりを持ったサービスが提供できると強く思っています。 全職員が納得できるような回答、もしくは使用しないほうがよいと思う意見を聞かせてください。

  • 無料低額診療事業の医療機関のインセンティブ?

    無料低額診療を医療機関が行る目的はなんですか?完全なボランティア 慈悲の精神ですか?医療機関側に なにかメリット・インセンティブはないのでしょうか? 無料低額診療事業・無料低額介護老人保健施設利用事業 無料低額診療事業とは? 社会福祉法第2条第3項第9号の規定に基づき、 生計困難者が経済的な理由によって必要な医療を 受ける機会を制限されることのないよう、 無料または低額な料金で診療を行う事業です。 無料低額介護老人保健施設利用事業とは? 社会福祉法第2条第3項第10号の規定に基づき、 生計困難者が経済的な理由によって必要な介護を 受ける機会を制限されることのないよう、 無料または低額な料金で介護老人保健施設を利用させる事業です。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seikatsu/hogo/mutei.html http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seikatsu/hogo/mutei.files/300201mutei_iryoukikan.pdf

  • 父母の会 機関誌 (T_T)

    幼稚園で、父母の会役員をしています。 年度末に、会員向けの機関誌を発行するのですが、条件を考えると案が浮かびません。 その条件とは、園長先生より提示されたのですが。。。 ○先生・役員・父兄全てに負担がかからない形で ○予算は15000円(発行部数300弱) ○写真・画像を載せてはいけない ○手間のかかることは、やめて欲しい ○原稿を強制しない ○ガラッとスタイルをかえて 例年、先生・父兄一人一人に用紙を配り、1年間を振り返ってと言う内容で、 B6サイズに書いてもらっていましたが、父兄の書く内容が、 毎年「先生ありがとうございました、皆さんありがとうございました」・・・と、皆同じなのです。 先生の原稿も、毎年かわりばえしません。 個々の写真と手形をとって・・・と思っていたのですが、見事に却下・・・ 「発行しないのもひとつの手」とも言われました。 皆さんの幼稚園では、どのようなスタイルをとっておられますか? 良い案をご教授願えれば、と思います。

  • メール便の代わりは?

    福祉施設の職員です。メール便がなくなりましたが、安く送れる方法ありますか。送付物は年一回発行の紀要です。部数は400前後です。送付先は毎年変わります。

  • エロ漫画の雑誌や単行本の平均的な発行部数は?

    成年向け漫画の雑誌や単行本って、平均的にどれくらい発行されてる物なんでしょうか? COMIC快楽天という雑誌は異例で一般の青年誌に匹敵するぐらいの発行部数(35万部)だそうですが、普通はそんなに発行してるものではないですよね? 少し調べてみると1000円近くする雑誌が多いですし、この値段にしないと利益にならないなら毎月出しているところでも月に1万部程度ぐらいなのでしょうか? だとすると単行本は初版で1000部ぐらい? 同人作家から商業へ転向する人もいますが、それが可能な実力者なら同人だともっと発行してると思うんですが、割に合うのかなという疑問もあります。 全国規模で読んでもらえるといっても、発行部数が同人と大して変わらないなら、同人の方が丸儲けだろうし、今はネット通販ができるので同人でも全国規模で売ることはできますし。 少なくとも同人やってるよりはメリットのある部数を発行しているのでしょうか?

  • 「行政機関個人情報保護法」と公立保育園での写真撮影について。

    「行政機関個人情報保護法」と公立保育園での写真撮影について。 先月、子供の通う公立保育園から、本年度から園での写真撮影及び 販売は中止するとの通知がきました。 中止理由は主に以下3点です。 1.保育料以外金銭の授受に対して、役所の監査が厳しくなった事 2.近隣の保育園との兼ね合い 3.個人保護法 現在、父母の役員会で対策を話しあっており、園側に写真撮影のみ 継続してもらう方向で交渉予定です。 (費用については父母会で対応するので、1は解決可能です。 2も解決できそうです。) 3の「個人保護法」というのは、園側も深く理解していない ようで、「最近世間でよく耳にするアレですよ。」程度の話し しか担当役員は説明されていないようなのですが、これは多分 「行政機関個人情報保護法」の事を言っているのかな。。。? と予想しています。 そこで質問なのですが、保育園で園児の日常生活を写真撮影し、 保護者へ配布する事は「行政機関個人情報保護法」にひっかかる のでしょうか? 保護者からはからは事前に「利用目的、内容、配布先の限定」を 記した同意書を取得する予定です。 役員一同、法律に関しては専門的な知識がなく、困っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、どうぞ宜しく お願い致します。

  • 消費者ローンの個人情報について

    現在大手消費者金融を利用しています。 以前に別の大手消費者金融機関を利用していましたが、 お金が必要となり増額の申し入れをしましたが、限度いっぱいとのことで断われました。 そのため、現在の大手消費者金融へ申し込みをしたところ、増額を含め借り換えることで融資してもらうことが出来ました。そのときに担当者の方から、現在(当時)の機関は利用しないで下さい、と口頭で説明を受けました。 最近の話ではないのですが、その約束を守って毎月返金をしていますが、今回急遽入院してしまい、当面の費用が発生しました。どうにかやりくりをしましたが、不足分が生じてしまい、翌月に保険からお金が入りますので、前の金融機関を一時的に利用して埋め合わせをしたいと考えています。 担当者との約束ですから、きちんと守って返済したいのですが、約束を破れば契約は解除になるとのことで、一時的(1週間程度)に利用した場合、個人情報センターへの登録で直ぐに連絡がくるものなのでしょうか? 最初から事情を話したところで難しいように思われ、情報センターの仕組みがよく分からないため、悩み続けるよりも相談させて頂くことにしました。 もし解除となれば、やむを得ず、前の金融機関へ借り換えで対応するしかないのか、と考えています。 自分勝手な事ばかり並べて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 介護老人福祉施設と介護老人保健施設の違い

    現在、介護老人福祉施設入所している伯父が、体調不良でしばしば入院をする時があります。 体力も落ちてきたので、リハビリをしてもらおうと思ったのですが、 介護老人福祉施設ではリハビリをやっていないとのこと。 リハビリをするには介護老人保健施設へ入所しないとダメだそうですが、 介護老人福祉施設と介護老人保健施設はリハビリをする以外に、何か違いはありますが? また、リハビリをすることによって利用料金が上がると思うのですが、 どれくらい上がるものなのでしょうか? ネットで調べてみたのですが、よく分かりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 新聞作り あとあと素人でも変更可能なもの

    知り合いに、老人福祉施設で毎月発行する新聞の制作を頼まれました。 私はウェブ制作はやりますが、チラシ・新聞といったものを作ったことがないので少々手間取っています。(作り方なども…) A4サイズ片面で、学級通信のようなものでいいそうです。 私が基礎レイアウトをつくっておいて、来月分からは先方が自分で写真と文章を変更して発行していきたいそうです。 イラストレーターやフォトショップで作ろうかと思ってましたが無理そうです。。 やはりワードかエクセルになってしまうのでしょうか。 それだとデザインの幅がなく、ださださ新聞になりそうで^^; なにか良い知恵ございましたら教えて下さい。

  • デイサービス施設は特殊建築物ですか。

    デイサービス施設は建築基準法上の特殊建築物ですか。 児童福祉施設等の中の老人福祉施設に含まれるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ガチャベイが突然認識しなくなったため、修理に出している
  • RAID構成を使用している場合、データを復旧することはできない可能性がある
  • 新しいガチャベイに一旦、新たなHDDでRAID構成を認証させ、古いHDDのデータを新しいHDDにコピーして取り出すことが可能か
回答を見る