• 締切済み

困っています

tyoro21の回答

  • tyoro21
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

なんだかよくわかりませんが・・ プリンタかなにかのドライバを入れたいのでしょうか? たぶんそれを買ったときにドライバCDが入っていたはずです。 もしくはネット環境のあるパソコンで メーカーのページからそのドライバをDLして 一旦フラッシュメモリなどに入れて そのプリンタを使うパソコンに移し ドライバをインストールするなど。 なんだかよくわかりませんが がんばってください。 もう少し詳しく書いてくれるとアドバイスできるかもしれません。

関連するQ&A

  • DirectX をダウンロードしてCDに焼けますか?

    DirectX をマイクロソフトのサイト等からダウンロードしてCDに焼くことはできるのでしょうか? インターネットに接続できないパソコンがあるのですが、それに DirectX を入れる必要があるのです。 インターネットに接続できるパソコンがもう一台あるので、それでダウンロードしてCDに焼き、 そのCDでインターネットに接続できないパソコンにインストールしようと考えています。 例えば IE6SP1 の場合だと、次のような方法でいけますよね。  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1409354 こんな風に、dxwebsetup.exe にパラメータを指定するなりして、 DirectX をダウンロードする方法はないのでしょうか? それとも他に何か方法はありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • インターネット接続方法を教えてほしいです

    今度パソコンをリカバリすることになり、インターネットを接続し直すことになりました。 ですが、インターネットの接続方法を忘れてしまいました。 みなさん、インターネットの接続方法を教えてほしいです。 現在、自分はOCNの光フレッツを使ってインターネットをしています。 以前にインターネットを接続した時には、光フレッツのCDを使わずに、別の方法「広帯域」と言えばいいのでしょうか今はそれを使ってインターネットに接続しています。 ちなみに、自分のパソコンのOSは、XPです。 みなさん、インターネットの接続方法を1から教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • IE6をDLしてCDに焼けますか?

    インターネットエクスプローラをマイクロソフトのサイト等からダウンロードしてCDに焼くことはできるでしょうか? インターネットに接続できないパソコンがあるのですがそれにIE5.5以上を入れる必要があるのです。 パソコンはもう一台あるのでそれでDLしてCDに焼き そのパソコンに入れようと思うのですが・・ その他に何か方法があるのでしょうか?

  • アップデートで提供されるドライバ

    旧XPにつないでいたプリンタ(canonピクサス)をWin7のパソコンで使うようにしたいのですが・・・。 プリンタに付属していたセットアップ用のCD-Rではできず キャノンのHPでは、ウィンドウズアップデートから自動的にドライバを。との記載でした。 ただ、新たに接続したいWin7のパソコンはインターネットに接続していません。 インターネットに接続しているほかのパソコンで入手して、 接続していないこのWin7のパソコンに入れることはできるのでしょうか?? インターネットに接続していないWin7のパソコンでこのプリンタを使用する方法はありますか?

  • 二台目のパソコンのインターネット接続が出来ない。

    パソコン初心者です。一台目のパソコンはMac(OSX)なのですが、二台目はWindows(xp)です。とりあえずケーブルが1本しかないので、二台目のパソコンのみをインターネットに接続しようとしましたが、接続されません。一台目のときにNTTさんから『はじめてのフレッツ設定マニュアル』という冊子をもらっていたので見てみると、CDからなにやらインストールしないといけないようです。ここで問題なのは、二台目は貰い物のIBMの12インチで、CDを入れるようなところが無いのです。どのようにすれば接続可能なのでしょうか。 また、CDからインストールしなくても接続できるような簡単な方法があれば教えて下さい。

  • ETX-Rに2台目のパソコンを接続したいのですが

    有線ブロードバンドルーターETX-Rにパソコンを2台接続したいのですが、2台目のパソコンがWindows7のため付属CDが使えず困っています。 1台目のパソコンはXPでCDを使ってインターネットに接続できるようになったのですが、 2台目がWindows7なので設定方法がわからず困っています。 だれか教えていただけないでしょうか? プロバイダはCATVです。

  • インターネット接続について

    先日インターネットを開通し、付属CDを使って有線でインターネット接続をしました。繋がったのですが 一度パソコンの電源を切るとインターネット接続が切断されてしまいます。 現在は起動後に毎回フレッツ接続ツールを開いてインターネット接続を押さないと繋がりません 自分で調べて ツール ↓ インターネットオプション↓ ダイヤルアップしないにチェックを入れたり、外したりして試したのですが パソコンを起動するとダイヤルアップ接続の画面が出てきて、そこの接続を押してもインターネットに繋がりません 何も押さなくてもIEをクリックすれば自動でインターネットに繋がる方法はないでしょうか? 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プリンタードライバインストールについて

    Windows MeでCanonのIP4600のプリンタドライバのセットアップをしようとしたところCDが対応できない旨のエラーが出ました。他の方法でドライバを取り入れる方法はありますか?インターネットへの接続は出来ません。フロッピーディスク装置はありません。他のパソコンが1台ありインターネットへの接続可能でこちらはCD・フロッピー共に使用できます。

  • ウィルス感染後、インターネットに接続できません。

    息子の東芝ノートパソコンがウィルスに感染しまして、駆除した後インターネットに接続できなくなりました。接続できる設定の方法がありましたら、教えてください。 CDドライブか故障していまして、リカバリーCDでOSの再インストールができません。

  • ネットブックを購入しました。(acerのAspire1410-KK22

    ネットブックを購入しました。(acerのAspire1410-KK22(?)) CDを入れるドライブが付いておらずインターネットの設定ができません。 プロバイダはニフティで以前は古いノートパソコンでインターネットに接続していました。 本日買い替え早速接続したいのですが、どうもうまくいきません。 ニフティの説明書にはCDロムを使う設定方法しか書かれていないのですが、手動での設定はできないのでしょうか? できないとしたら外付けのCDドライブを購入しないとインターネットには接続できないのでしょうか? 手動で設定できるならその方法を教えてください。 ちなみに無線LANではなく、有線LANです。ニフティ光のフレッツコース(マンション)です。