• 締切済み

映画制作の勉強のための留学先(国)

j-h-smithの回答

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.8

#2です。 最近では、昔ながらの滅私奉公的なシステムを経ずに活躍している映画監督も少なくありませんし、日本映画の衰退をみれば、そのような仕組みが良いとも言いきれないと思いますから、海外で学ぶことを選択することも良いと思います。 質問者さんのご質問に関しては、 1.私は英語が全く得意ではないので →得意になるにはどうすれば良いか考えましょう。 2.奨学金などがもらえるとは考えられませんし →どんな奨学金がって、本当に奨学金の対象外なのか調べましたか? 3.学費は低め →行きたい大学の学費を調べた上で捻出することが難しいと判断したのですか? 4.人数のあまり多くない学校 →カリキュラム内容よりも生徒数が重要なのですか? 単純にご質問をまとめると、「海外の映画学科がある大学で、英語が理解できなくても授業が理解できて、学費が安く、生徒数が少ないものを教えて欲しい」という意地悪なものになってしまいますが、「あなたの条件にあった大学」ではなく、「行きたい大学の条件にあなたが合わせるべき」でしょう。 幸いネットでは多くの情報が集まりますし、英語が分からずとも翻訳ソフトを使うこともできます。 あなたが何を学びたいかは、あなたしか分かりませんから、それを見極めた上で具体的な質問を再度されてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 留学先について

    留学をしようと考えているのですが、留学先はどこがいいのか見当が付きません。 知識のある方にぜひ伺いたいです。 自分でも調べてみたのですが、留学先についての認識は下記のようなもので大体合っているのでしょうか? アメリカ→学費が高い、色々な科目が専攻できる カナダ→アメリカと似たようなものだが、学費・滞在費が安い オーストラリア→物価・学費が安い、大学数が少ない もし留学するとしたらどの国が留学生には良いのでしょうか? できれば4大(オーストラリアは3大?)を卒業したいと考えており、学費が安ければ助かります。 他、何かアドバイスなど頂けましたら何でも良いので教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 安く正規留学できるのはどの国ですか?

    できるだけ安く正規留学したいなと考えています。 でもイギリスへ留学する方が良いのかなって思っています。イギリスならロンドン大学などに留学をしたいんですが、何しろ学費や生活費が高いのでいけないと思います。それだったらオーストラリアかニュージーランドへ留学をしたいなと考えています。オーストラリアではサンシャイン・コースト大学が比較的学費が安いみたいなのでその大学へ留学を希望しています。 安く正規留学できる国はどこですか?オススメの大学などを教えてください。あとニュージーランドの高等機関についても教えてください!!

  • 留学についいて

    1・留学するならどこの国がいいでしょうか? ・アメリカ ・イギリス  ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド 2・留学しても英語が話せないまま帰国する人はいるでしょうか? 3・あっちでも大学試験とかありますよね?難しいですか? 4・高校生から行くか大学生から行くかどちらがいいでしょうか? 留学する目的は英語を勉強するためです

  • 留学について

    イギリス、アイルランド、カナダ、アメリカ、オーストラリアのどれかで 一年留学を考えています。 これらの国に留学に行ったことある方、 それぞれの国の留学する上でのメリットデメリットなど 教えて頂きたいです! 学費が比較的安い、英語教育がしっかりしている、都市部へのアクセスが簡単、ご飯は口に合うか、治安は良いのか、人は比較的優しい などなど。教えて頂きたいです! 回答お願いいたします。

  • 留学するなら

    今大学2年で、来年度留学したいと考えています。 オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、 アイルランドのなかで、留学するならどの国がいいでしょうか もちろんそれぞれによさと悪さがあると思いますが、英語の勉強だけでなく、 その国の文化や治安、物価などさまざまな視点からの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外留学、おすすめの国

    海外の4年制大学に留学したいと思っています。言語は問いません。 ネットで調べてはいるのですが、どれもアメリカ、オーストラリア、 イギリス、ニュージーランド、等ありきたりで魅力を感じません。 私の探している国の条件は、 ・大学入学試験がない、またはそれがとてつもなく難しくない ・生活費、学費が比較的安め ・ビザ入手がスムーズにいく国 ・白人が多く、気さくな人たちがいる国 ・留学中アルバイト可能 こんな国はないですか? 全部に当てはまるとは思っていませんが。。 マイナーな国、誰もいかなそうな国、貧しい国、どんなのでもいいので 情報ください。 お願いいたします。

  • イギリス留学の費用について

     私は現在専門学校の一年生で、来年からアメリカもしくはカナダの大学の二年次に編入するコース(カナダは一年からだと思います)に入っています。英語圏の大学で映画学を学びたいです。  自分が学びたいのは、映画評論や映画批評など、映画について深く知ることなので、「アメリカでもイギリスでもあまり差はない」と先生に言われました。もともとイギリス留学を希望していたのですが、卒業時期の関係で一度断念しました。その後、イギリスコースに変更できることを知り、変更したいのです。しかし現在の1ポンド=170円という状況では、少し多く見積もって1年で300万円程度は必要だと先生に言われました。しかも、ポンドは変動しやすいようで、さらに高くなる可能性もあるそうです。(逆もありますが) うちが払えるのは、海外で一年でマックス230万円前後なので、うちには到底払えません。ルームシェアは知り合いが現地にいないので初年度は無理です。その点でお金を切り詰めるのはむずかしいです。  イギリスの大学は3年制なので、もし1ポンド=170円があまり変動しなかったとしたら、3年間で210万円くらいは余計に必要になります。そこで、返済式で利子がつかないタイプの奨学金を借りたいのですが、そのようなものはあるのでしょうか?、イギリスの大学で奨学金がもらえればいいのですが、それはもらえないと思っていたほうがよい気がします。)                                                                                       PS、       映画といえばアメリカだと漠然と思っていたのですが、制作や販売ではなく、評論や批評や映画史など映画について深く学びたいのです。評論や批評や映画史ならイギリスとアメリカであまり差はないと知り、もともと行きたかったイギリスの大学を希望しています。イギリス文学(ジェイン・オースティン、カズオ・イシグロなど)や、その文学作品が映画化されたものにも興味があります。実際にイギリスに行ってそういうものも感じてみたいのです。         奨学金のこと、映画のことをメインに回答していただければと思います。よろしくおねがいします。

  • 費用と留学先について・・

    こんにちは。 いつも教えてgooにお世話になってます^^私は今高校1年生で卒業したら正規で大学留学をしたいと思っています。国によって条件とかが変わってくるので早くどこの国にするか決めなきゃ、と思っているのですが、なかなか決まりません。将来はイギリスで就職できれば、と思っているのですが。自分のとりたい専攻がある大学が イギリス、オランダ、アメリカにあります。一番行きたいと思っているのがイギリスの大学なのですが、親に経済的に大変だから日本の外大にしてと言われています。 経済的だといったらオランダでしょうか?またEU内なのでアメリカよりはイギリスにも就職しやすいのかな、と思っています。 アドバイスなどお願いします。=^---^=

  • 海外大学留学の奨学金情報

    海外大学留学の奨学金について質問です。オールイン(韓国のドラマですが。。。)というドラマの中でヒロインがアメリカに学費がほぼ全額奨学金でまかなえる大学に留学しました。本当にこういうことは可能なのでしょうか?また、私はオーストラリアの大学に進学したいと考えているのですが、オーストラリアの大学留学奨学金についても何か知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです。オーストラリアやアメリカ以外にも大学留学の奨学金について得な情報があれば教えて欲しいです。

  • 安い大学のランキングサイトを探しています

    英語圏の国の大学院に留学したく思っています。 希望順は アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドです。 学費の格安ランキングが乗っているサイトを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。