• ベストアンサー

ルーセントパウダーの使い方について

yamayoshieの回答

回答No.1

ラメ入りそうでないものがありますよね。ラメ入りだと全体につけてしまうと顔全体がキラキラになってしまいます。私は頬あたりにかるく付ける程度にしてます。また、基礎の下地を付けてファンデをかるくつけて最後にルーセントパウダーでフィニッシュって感じです。

kkms
質問者

お礼

私が今回購入したものは、ラメの入っていないタイプなのですが、ラメ入りを使うときは部分使いの方が良い、ということですね。 参考にします。どうもありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • *ルーセントパウダー*

    こんにちわ。 検索したのですが、似た質問がなかったので、教えてください!! 粉粉状態のルーセントパウダーを使ってるんですが、うまくつけることができないんです・・・。 ぼわって舞い上がり、使用した後は周辺が粉で白くなったり・・・ 透明なパウダーのはずなのに使った後は顔が白いっていわれたり・・・ 上手く使いこなす方法を教えてください つけ方とかのいい方法とか知りたいです。 周りを汚さない裏技とか・・・。 ちなみに今は付属のパフで軽くちょんちょんとつけた後、 別で買ったあまり毛足の長くないパフでなじませてます。 よろしくお願いします!!

  • パウダーについて

    そろそろお化粧をしようかと思い始めたんですが、 私はどうもファンデーションを顔に塗るのが好きではありません。 そこで、パウダーならいいかな?と思ったんですが、 パウダーってリキッドファンデーションの後とかじゃないと使っちゃいけないんでしょうか?OKなら、それは下地を使わないで使ってもいいんでしょうか? あと、カラーパウダー(?)ってありますよね?カラフルなパウダーをちょこっと混ぜて使うやつ。あれってどんな効果があるんでしょう?あと、それはお化粧の一番最後に使うだけのものですか? 最近パウダーに興味があるので、是非教えてくださいm(_ _)m

  • ブラシタイプのルーセントパウダーは?

     最近、雑誌で、携帯に便利なルーセントパウダー(粉おしろい)を見ました。 キャップがついていて、ブラシタイプになっています。 本体のプラスチック部分は、淡いピンク色だったと思います。 メーカーを御存知でしたら、教えてください。

  • パウダーについて

    31歳女性です。 特別に乾燥肌に悩んでいるわけではないのですが、お昼にお化粧直しとして、あぶらとり紙で軽く抑えたあとにプレストパウダーを使うと、どうも粉っぽい感じでなじみません。 パフでつけたり、ブラシを使ったり、粉を変えたりしましたが、満足できたことがありません。 パールが良いかと思って試してみたところ、ラメが大きくてギラギラしすぎで・・・部分使いには良いのかもしれませんが。 顔全体に使えて、適度なツヤのあるパウダーをご存知の方がいらしたら教えてください!または、こんな私にお化粧直しのアドバイスをお願いします。

  • パウダーファンデの下地

    私は今、化粧水→美容液(下地兼用)→乳液→パウダーファンデをつけています。 最近乾燥気味になり、ファンデののりが悪くなってきました。 なので保湿効果のありファンデののりを良くする下地を探しています。 どのようなものをお使いか、また下地や化粧法のお勧めなどありましたら教えてください。

  • プレストパウダー

    乾燥肌です。今まではルーセントパウダーをミニケースに入れ替えて使ってました。 でも、白くなりすぎていかにも「お化粧してます」顔になるのでなくなったのを機に 白くならないナチュラルに仕上がるプレストパウダーを買おうと思ってます。 乾燥肌でも使えて、無香料で、白くならない、ナチュラルに仕上がるプレストパウダーを 教えてください。頻繁には使わないのでケース・本体込みで3000円くらいでお願いします。 アットコスメを見ましたがたくさんありすぎて迷うのでこちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • ルース、プレストパウダーについて

    お化粧の工程(?)についてイマイチわからないので質問させてください。 私は、化粧下地→ファンデーション→アイメイクなどの手順でお化粧しています。 ルースパウダーやプレストパウダーは使ったことがないのですが、使うとしたらファンデーションを塗った後に顔全体にはたけばいいのでしょうか? よく薬局や百貨店などで、ルースやプレストそのものに色がついているものを見かけるのですが、色つきのルースまたはプレストパウダーを使う場合、化粧下地の上に直接使うべきなのでしょうか? 検索してみたところ、ルースはふんわりとした、プレストは結構かっちりした感じになると見たのですが(メーカーなどによるので一概には言えないと思いますが)・・・ また、化粧直しの際、皮脂をある程度取ったあとにファンデーションを施しているのですが、他にすべきことなどはあるでしょうか?

  • チャコットのルースパウダーかマリークワンとのルースパウダーのどちらかを

    チャコットのルースパウダーかマリークワンとのルースパウダーのどちらかを購入しようとおもっています。 化粧下地+コンシーラー+ルースパウダーでベースメイクを終らせたいと考えています。 どちらがいいかアドバイスお願いします。 また、合う化粧下地、コンシーラーがあれば教えて下さい。 あと、おすすめのパフもあれば教えて下さい。

  • パウダーファンデーションの選び方

    閲覧ありがとうございます。 私はファンデーションを塗ると鼻の頭や鼻の下や顎がすぐに化粧浮きといいますか他の部分のように肌に馴染まなくなります。 塗った直後は綺麗にできてもすぐに浮きます。 きちんと化粧水、控えめの乳液、化粧下地をしてもなってしまいます。 肌を綺麗に隠せるというのでリキッドにしていましたが、浮きが激しいので今はパウダーにしています。それでも浮いてしまうのですが…… 化粧浮きしにくいパウダーファンデーションを教えていただきたいです。またはコツなどを。

  • フェイスパウダー 下地

    こんばんは(^^) 最近毛穴が目立ってきたので毛穴を目立ちにくくしたいと思っているのですが、同時に化粧品の肌への負担も気になります(>_<)(今まではファンデーションなどはつけず、アイメイクのみでした) 友達にファンデーションはつけず下地とフェイス パウダーのみの子がいます 私も少し毛穴が目立たなくなればいいな程度に思っているのですがファンデーションはつけずフェイスパウダーをつけるのってありでしょうか?? ファンデーションをつけずにフェイスパウダーをつける場合、下地もつけたほうがいいのでしょうか(*_*) 綺麗さとか化粧持ちではなく肌への負担を重視する場合、下地なしでフェイスパウダーのみのほうがいいんですかね?下地よりフェイスパウダーの方が肌に優しい気がするのですが…(>_<) ほんと初心者で訳のわからないことをずらずらと書きつらねて申し訳ないです(T_T) こんなわかりにくい質問ですがどなたかご回答よろしくお願いします<(_ _)>!