• ベストアンサー

高校3年の娘が学校をやめると言っています

kunimitsu-021105の回答

回答No.12

まずは、どうして学校を辞めたいのかを聞くべきです。 もしも、あなたが言うように勉強のことが原因なのであれば、あなたは「無理して、勉強をする必要は無い。勉強ができなくてもいい、今、あなたに大事なのは学校に通うことだ。」といってあげるべきでは(良いアドバイスでは無いかもしれませんが)

korohi89
質問者

お礼

「やめたい」という相談でも話しかけでもなく「やめる」と言ったきり、そのことについては貝のようになっています。おっしゃるようなことも言ってはやりましたが、まだ聞けるような心の状態にないようです。 訳さえ聞ければとっかかりができるのですが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘(小学校6年生)にどのようなアドバイスをしたらいいのでしょうか?

    娘は現在小学校6年生で、来年の1月に私学の中学校を 受験する為に、日々がんばって受験勉強に取り組んで います。5年生の3月の春季講習会の最終日のテストは偏差値が60ぐらいあったのですが、4月中旬にあった模擬テストでは、偏差値が45まで下がってしまいました。娘は、4年生から進学塾に通っています。もちろん、塾へ行くことも、本人は楽しんでおりますし、真剣に授業に取り組み、大量に出される宿題も、がんばってやっているのですが、その日々のがんばりが成績に結びつかなくて悩んでいます。  父親から言わせると、メリハリをつけず四六時中 ダラダラと取り組んでいるからだと、申します。  同じような、経験をされた方、なにかよいアドバイスはありませんか?

  • 娘が学校に行きたがりません

    これは言い訳だと思うのですが、行きたくない理由が家で勉強したほうが頭に入るからと言います。 私も子供の頃そうだったのでそれもよくわかるのですが、学校は勉強をするためだけに行くのではないのでなんとか娘を説得したいです。一度不登校を経験してしまうと再登校がすごい難しくなると先生に言われました。なので先生は(夫も)学校を休ませることには反対しています。私は、保健室登校ならいいと思うのですが、夫は反対しています。友達と会えなくなるからと。 何かいい説得の方法ってないですか? まだ小1です。 勉強熱心な子で人見知りが激しいです。 保育園や幼稚園は普通に行けていました。

  • 小学校5年生の娘

     小学校5年生の娘について いいアドバイスがあればお聞かせください。 娘は以前から 弟や妹の悪口が絶えません。また、お友達のことも、悪く言います。学校では友達も多いようですが。 最近は反抗期にもなり、ひどくなってきました。  今朝のことです。食卓で、弟と向き合って、宿題をしていました。 (弟は机がないので 食卓でしかできません。娘も、今は机が使えない 状態なので仕方ない状況でした。)  弟の字が下手なのを見て、「ばかだから、へたくそなんだよ。」 とか、「鼻息荒い!。静かにして。」とかいちいち文句をいい、喧嘩になりました。 過去のことまで持ち出して、これはこうだから馬鹿んだよ。とか離れた部屋まで 聞こえるので私が「そんなこと言わないで、さっさと宿題済ませなさい。」  と、言っているのに、今度は妹のことまでぐちぐち言いだしてきました。 私が、また 注意すると、「独り言だからいいでしょう、あんたに関係ないね。」 と言ってきました。  しばらく黙っていても、宿題をする様子もなく、ずーとぐちぐち文句ばかり言って とうとう私が頭にきて、(毎日、口を開けば 人の文句、悪口ばかりこっちが  いらいらしてきます。)  「悪いことばかり言っている子は うちの子ではありません。出て行って下さい。」 そう言って 引っ張って出そうとしましたが、力が強くて 出せなかったので テーブルにある宿題を 外に投げました。  本当にいらいらしていたのでやってしまったのですが、娘も負けずに 私の洋服を外に投げ出しました。お互いさまって感じですが、  そこで、質問です。どうすれば 娘は人の文句を言うのをやめさせることが できるのでしょうか。それとも、私が 聞かないふりをしてもいいものなのでしょうか?聞かないふりをしていても、話しかけて 自分の言った悪いこと等に 意見を聞いてくるので私は「そうじゃないよ。悪いことだよ。」って言っても そう受け止めてくれません。本当のことだから 悪いことだと思っていない ようです。 ちょっと問題かなって思っています。 いいアドバイスがあればお願いします。

  • 勉強ができない娘を愛せない…

    小学校高学年の娘が勉強ができなくて、家でかなり勉強していますがテストで7、80点しか取れずテストを持ち帰るたびにイライラしてしまいます。娘にはよい面もたくさんあるのですが、勉強ができないことにばかり私の意識がいってしまい、最近では娘のことを愛せなくなってしまいました。勉強以外にも得意なことがあればいいのですが、運動や音楽は勉強以上にできません。友達もいません。 娘のことを心から愛せるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 5歳娘、のんびりさんではないのに一番遅い

    5歳になったばかりの年中の娘のことです。 娘は保育園に通っていますが、他のお友達より運動、と勉強が遅くて不安になります。 のんびり屋さんではないので、全てが遅い(食べること、着替えることなど)わけではありません。 保育参加や保護者会が年に数回ありますが、その時に日常の様子をみせてもらうと、 娘が一番遅くて辛いです。 工作の時は慎重になりすぎて最後に出来上がる、運動もみんなよりどんくさく一番遅い、字もまだ上手く書けない。 園の行事に参加するたびに悲しくなって帰ってきます。 運動に関しては、休日はずっと外にいると言っていいほど外で遊ぶことが大好きでできる方なのかな?と思っていたのでなおさらへこみます。 文字を書くことは特に教えていなので、いつもお友達から教わってきます。 お勉強はいいから運動だけはできるとかでもいいのですが期待してはいけないのでしょうか? お友達は習い事を3つも4つも習っている子ばかりで娘は1つも習わせていません。 それも影響しているのでしょうか? 私達夫婦は保育園の間は勉強はいいから外でたくさん遊んで健康な体づくりをしたいと考えています。 毎日主人が腹筋などのトレーニングをしているのを見てきて、最近は一緒にやっているのに、 なぜ、塾などに行っているお友達やテレビばかり見てダラダラしているお友達よりできないの?とイライラしてしまいます。 保育園の先生は、「何事にも丁寧でしょ?」と笑ってほめてくますが、かえって辛いです。 何かアドバイスなどお願い致します。

  • 小学5年の娘の学力

    国立の小学校に娘をもつ者ですが、娘の学力に心配をしています。 娘は、小学校の5年生になるのですが、全体的に勉強が苦手で テストでは 散々な結果です。 本人も勉強は、しているのですが定着せず 時間が経つと忘れてしまっています。勉強が全く解らず学校が嫌いになる前にと塾にいれましたが イマイチ成果がありません。 お金は かかりますが個別指導の塾にかえようか?それとも、学習環境(生活のリズム)を見直して、今の塾を続けようか悩んでいます。 実は、私自身が家庭の金銭面で塾は、もちろん 行きたかった高校、大学を諦めてきました。その為、娘だけは出来る範囲ですが 協力は、してあげたいと思っています。

  • どうしても娘とうまくいかない。

    現在、中3の娘と中1の息子がいます。娘は、小さい頃から口が達者で、怒られたり思い通りにいかなくなると、周りの人が驚くような事を親や友達に言い何度も驚かれたりする事がありました。それに対して、私もずいぶん厳しく叱る事が何度もありました。 現在は、私との言い争いは、親子と言うよりも大人同士の喧嘩のような状態です。小学校高学年からは、学力もどんどん下がり、学校には宿題をやらないで行くことが何度もあり、先生に何度も呼ばれています。友達は、出来るのですが、数ヶ月もすると、どうも上手く行かなくなることが多く、その苛立ちを私や弟にぶつけてくるので、その事からも、私との言い争いが耐えません。現在は、ネットの中の友達が一番の友達のようです。 数ヶ月前から、リストカットをするようになり、その事を問い詰めると全ては、母親の私のせいだと言います。弟ばかりを可愛がり、私に対していは愛情がない。と言いました。確かに、学校の宿題等、やらなければならない事をきちんとしていて、姉を見ているせいか親の困る事はあまりしないので怒る事もなく正直、可愛くて話やすいと思っているのは事実なのですが、娘に対しても愛情は変わらないと言う事を言いましたが、娘は、まったく信用していません。 生活面で、次の日の朝が、どんなに早くても夜は2,3時まで起きて、何度も何度も起こされてやっと起きてきて、用意したご飯も食べず、夕飯も、おやつなどを食べて、食べたくない時は、「食欲がない。吐きそうだ。」と言って、勝手に食べません。受験を前に、塾に行けば、毎日勉強勉強で、どうにかなりそうだと言います。さらにゴミ箱には、「死にたい。死んでやる。あのくそババアのせいで。」と書いている紙をみつけました。私も、ずいぶん、厳しくしてきたと自分でも思っています。やはり、私の育て方が悪かったのでしょうか。この先、どうやって、ここまでなってしまった娘と付き合って良いか、分からなくなってしまいました。何か、私の対応で、娘の気持ちが変わる事はありますか。心療内科に行った方が良いでしょうか。アドバイスありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 学校でよく泣いている1年生の娘

     1年生の娘は学校でよく泣いている様です。理由は男の子にちょっかいだされた時、何かかできなかったとき(勉強がわからない、工作がうまくできないなど)何かをなくしたとき、などらしいです。先生には気持ちより先にまず涙がでちゃうみたいね、と言われました。ただすぐにけろっとして、立ち直るのがよい所だと言われたのですが、やはりこの先心配です。大きくなっていじめにつながったらと思うと、いまのうちになんとかしなければと、焦ります。普段はおしゃべりで明るいのですが、早生まれで運動も苦手な様です。女の子のお友達とは仲良くやっていますが、それもあんまり泣き虫だと嫌われちゃうのではと思います。私は泣くのを我慢しなさいと、つい言ってしまいますが、解決しません。我慢出来ないそうです。娘にどう言ったら、強くなるのでしょうか。大きくなってきたら変わるものでしょうか。

  • 娘が新しい中学校に馴染めない

    こんにちは。娘の事で相談したく、ここを使わせていただきます。 母子家庭の私達は今年4月、急な引越しに伴い娘も転校しました。中学校1年生、入学式からの転校です。勿論たった一人で。転校した中学は結構な田舎で、地元小学校からの持ち上がり入学ばかり、生徒の『仲間の輪』も既にできています。たった33人のクラスが2クラスしかない学校です。 緊張と不安とで娘は脱毛症になってしまい…それでもなんとか頑張って学校へ行っていましたが、連休に入る前の日 緊張の糸が切れたのか、ポロポロと泣きはじめ、『居場所が無い…』『クラスに居辛い』というのでした。特に意地悪をされていたり、いじめを受けているわけではないそうですが…。以前の学校では、明るく、ムードメーカー的な存在で、友人も多く毎日明るく過ごしていました。今は、休み時間中ノートにイラストや絵を描いて過ごしているようです。中学生にもなれば親が出て行って『仲良く遊んでね』なんていえません。以前のような娘に戻って欲しいと願っています。学校のカウンセラーや、先生にも相談しましたが、『積極性が欠けていから』といわれてしまいました。今朝は緊張から来る「吐き気」を押さえつつ登校していきました。このままならもっと症状が悪化するかも知れません。  相談も大切ですが、何より娘が、「この学校でやっていかなければならない」という覚悟と、やはり『積極性』が大切なのでしょう。 ぽろぽろ泣かれてから、親としては学校の様子を根掘り葉掘り聞かないようにしていますが… どのように娘に接すればよいのか…なんてアドバイスしたらよいのか、困っています。何か教えて下さい。

  • 高1の娘が学校に行かなくなりました。

    高校1年娘が学校に行きたがりません。 理由は授業内容が難しくついていけないということです。中学3年の進路指導時は担任から普通科は無理だから商業か、情報処理で専門職を目指した方がいいと言われましたが本人がどうしても普通科に進みたいというので受験させました。幸運にも定員割れで合格でき4月から7月頃までは家でも勉強している姿を見ました。しかし突然夏休み明けから学校を休みがちになり「もう勉強は絶対にしない」と言い張っています。家庭教師や塾をすすめても拒絶します。将来はフライトアテンダントになるという夢を持っていたのに突然の変化は私自身も不可解です。妻も疲れ果ててしまい、私もどうしたらよいかわかりません。どなたか助言をお願いします。