• ベストアンサー

SONY CDU-948Sで焼いたメディア

中古ショップにてCDU-948S(ロジテックOEM版)を購入したのですが、 焼けたCD-Rの焼き面がバームクーヘンのように焼きむらが出来ます。 (焼き自体は正常終了で、中のデータも正常です) やはり古いメディアでないとうまく焼けないのでしょうか? それともドライブがヘタっているのでしょうか? ■環境■ OS:WinY2K SP4 CPU:P4/1.9G SCSI:I/OデータのSCSIボード ライティングソフト:WinCDR5.0 使用メディア:三菱互換重視(AZO) ※ケースなどはロジテックの物をそのまま使用してます。

  • DB5PA
  • お礼率91% (62/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196379
noname#196379
回答No.3

当方の考えとしては、そのドライブはかなり疲弊しており、寿命(故障)が近いと思われます。 4倍速書き込みの機種ですから、最初から最後まで同一速度のため、焼き面のムラは出るはずがありません。 現在、正常にデータが読み込めていても、近い将来(数ヶ月から1~2年程度)で読めなくなる可能性があります。 CD-Rに焼かれたデータは時とともにエラーレートが上昇し、ついには読み込めなくなります。 通常5~10年です。そのような状態ではさらに短時間となります。 失礼ですが、この質問をしているということで、お持ちではないと思いますが 現在、CD-RやDVD-Rのエラーレートは一般ユーザーでも簡単に計測できます。 対応ドライブとソフトを使います。 一番有名なのがプレクスターのCD-R/DVD-Rドライブで PLEX-WRITER Premium(CD-Rドライブ、現行機種) PX-712A(DVD-Rドライブ) PX-716A(DVD-Rドライブ、現行機種) です。 当方上記3機種はすべて所有しているので エラーチェックに活躍しています。 ソフトは、付属のPlexTools Professionalを使います。 また、ライティングソフトのNeroに付属しているNero CD-DVD Speedでも対応ドライブでチェックできます。 Nero CD-DVD Speedは単独で無料ダウンロードできます。 また、KProbeというソフトもありLITE-ONの多数のドライブでチェックできます。 KProbeもフリーソフトで無料でダウンロードできます。 ぜひ対応ドライブを購入の上、チェックされることをお勧めします。 せっかくデータを残すためにCD-Rに焼いているのに、短時間で消滅するのでは意味がありません。 ただ、メディアが合わないという面もありそうです。 お使いのメディアは互換重視(低速対応)といいながら、品質がいまいちで古い機種では使わないほうがいいようです。 当方は昔から太陽誘電をほぼ決めうちで使っています。太陽誘電純正または、SONY(太陽誘電OEM)、マクセルの一部の製品も太陽誘電OEMですから(原産国=日本と書いてあればたぶんOK)これでいいと思います。 昔から比べると太陽誘電も1枚のスタンパからのメディア生産のしすぎで、品質にばらつきが大きくなっていますが 当方の測定では エラーレート=C1アベレージ=0.5~0.7程度に収まっています。 C1アベレージは1.0以下がまあ高品質といえると思います。 メディアを変えてみて、それでも焼きムラなら、ドライブが悪い。 焼きムラがなくなれば、メディアとドライブの相性が悪い。 と断定できます。 948Sは当方もよく知っている名機ですが、中古購入ということで前のユーザーが相当に焼きまくっていて、疲労困憊状態とも考えられます。 そのため、中古購入は、あまりお勧めできません。 原因を探ってみてください。

DB5PA
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり中古なので、ドライブ自体がヘタっている可能性が高いようですね。 CDU-948Sの元気な状態のものをわからなかったもので、使用されている方 からのご意見とても参考になりました。 当方三菱製のCD-Rしかないので、太陽誘電のCD-Rでも試して判断 したいと思います。 Premiumは現在使っているPX-320Aを買ってから直に出て当時悔しい思い を致しました。でもPX-320Aも気に入っていたので、その後のドライブ を買わないでおりました。現在PX-716Aを購入しようか迷っています。 その際は今回使用したCD-Rのエラーチェックを行いたいと思います。

その他の回答 (2)

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.2

データー量の問題でしょう。データ量が少ないと一部しか変色しません。メディアの容量限界まで書き込むと全面が変色します。

DB5PA
質問者

補足

ご回答有難うございます。 データの書き込み部分と書き込まれていない部分 の境目ははっきりしています。 同じデータを別のドライブで書き込んだ場合下記になります。 ディスクの左側が外周、右側が内周を表します。 1.PX-320A 2.CDU-948S ■:濃い部分 □薄い部分 1,■■■■□□□□□□□□□□□ 2,■■■■□□■□■□□■■□□ 左から4番目がおそらくデータの書き込まれてる部分とそうでない 部分の境界線だと思われます。DU-948Sは途中途中が濃くなり、 リング状で境界線はぼやけています。

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

データが正常に書き込まれているなら正常ですよ。 バームクーヘンって、別に焼くって本当に焼いているわけではないので焼きムラとおっしゃっているものを気にされている理由がわかりません。 エラーも出ずに書き込めて、データの不整合もないのでしたら正常です。

DB5PA
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >バームクーヘン すみません、適当な例えがなかったもので…。 状態としては記憶面がリング状に薄くなったり濃くなったりしてる状態です。 最近のドライブしか使ったことが無いので、 古いドライブだとこういったことが普通なのかな?と思い質問致しました。 エラーが出て書き込めないなら問題外なのですが、 それは無いみたいなので気にしすぎがもしれませんね。

関連するQ&A

  • SONY CDU948Sの書き込み速度について

    SONY CDU948Sの書き込み速度について質問があります。私はこのCD-Rドライブを外付けのケースにYAMAHAのCRW8424Sと一緒に入れて使用しています。ライティングソフトは「MacCDR 4.13h」です。この環境でCRW8424SからSONY CDU948Sへ4倍速でオンザフライ書き込みを実施したらエラーで書き込み不能となります。CDU948Sは仕様上は4倍速対応なのですがMacでは不可能なのでしょうか。ちなみに2倍速なら問題なく焼けます。読み出し用にとPLEXTOR PX-R820Tiも所有していますが、こちらの方がいいのでしょうか。PCはPowerMac G4 AGP、SCSIボードはAdaptec PowerDomain2930です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesでCDU948Sを使って音楽の再生

    当方PowerMac G5にAdaptecの「PowerDomain 29160N」を挿入し、外付けのSCSIケースにSONY製「CDU948S」を入れてつないでいます。各種ソフト関係は読み出し可能ですが、iTunes上で音楽再生ができません。CDメディアは認識します。「CDトラック名を取得」も出来ます。再生を実行すると曲の時間は進みますが音は聞こえません。iTunesのウインドウ上部にある曲に合わせて上下する棒グラフのようなものも全く動きません。同じ状態で外付けケースの中身を松下製の「LF-D101N」に交換すると音楽(音)は問題なく聞こえます。iTunesはVer.4.7.1、G5のOSは10.4.11です。「PatchBurn4.0.5」を使用してもダメ(PatchBurn上のドライブ一覧にCDU948Sが出てこない)でした。なんとかならないでしょうか。思惑はCDU948Sを使ってG5で音楽の読み書きがしたい!です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MediaPlayerのCD-R機能を使うには?

     SONY製のドライブ「CDU948」(SCSI接続)を使用していますが、 WindowsMediaPlayerのCD作成機能が使えません。 再生リストを指定して、OKを押すと、 「No CD recording devices Detected!」と表示されます。 これは、MediaPlayer自体が、このドライブに対応していないということなのでしょうか。普通にWINCDR等のライティングソフトを用いるのには、問題ありません。

  • CD-RWメディアの全消去ができなくなった

    WinCDRでCD-RWに書き込んだデータを消去しようと思い、WindowsXPの書き込み機能での消去を選んでしまいました。 そこで、消去作業が完了したような雰囲気だったのですが、メディアには残ったままでした。 その後、WinCDRで全消去をしても、消去されていますといったような警告がでて、消去してくれません。 違うライティングソフトでは消去してはいけなかったのでしょうか?どうしたら消去できますか? なぜできなくなったのか理由が知りたいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 焼いたDVD-Rメディアに斑点

    質問は、タイトルの通りなのですがここ最近焼いた DVD-Rメディアの記録面に斑点模様がつきます。 ドライブはパイオニアOEMのDVR-105。 ファームウェアは現在1.33(1.21で書いたときにも1度だけ斑点模様を見た) ライティングソフトはWinCDR7 ULUTIMATE DVD2 メディアは、Spark(Ritek)、UNIFINOで斑点を確認。 以上、何か原因等しっている方、ご教授願います。

  • メディアプレーヤー9のCD-Rライティング機能をオフにする方法?

    今日雑誌の付録に付いていたメディアプレーヤー9をインストールしたのですが、CD-Rライティング機能を無効にする方法が見つからずに困っています。 CD-R機器に付属のライティングソフト(現在WINCDRとB'SRECODER5を使用中)と相性が悪いという話を聞いたことがあるのですが、いかがでしょうか? 以前はCD-Rライティング機能を無効にしてメディアプレーヤー7を使用していました。

  • 壊れたスマートメディア

     私のデジタルカメラは、スマートメディアを使います。今回、スマートメディアをカメラから出し、PCカードアダプタを使って、メルコのMCR-S SCSI Disk Driveを使って読み込みを行ったところ、異常が発生して壊れてしまったようです。  カメラに戻してフォーマットをかけて再利用しようとしたところ、このディスクは使用できないとメッセージが出てきます。  データはあきらめましたが、何とかこのメディアを再利用できるようにできないのでしょうか?

  • DVD書き込み後、メディアを開くと落ちる

    質問させてください。 DVDドライブ BUFFALO DVM-RXG16U2 を購入しました。 ライティングソフト Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition を使用してDVDにデータを書き込み、 作成したDVDを開くとWindowsが落ちてしまい 再起動がかかってしまいます。 何度メディアを開いても同様の現象がおきます。 DVDメディアはMAG-LABというものを使用しております。 現状ドライブ、メディア、ライティングソフトの書き込み方法の いずれに原因があるのか分かりません。 同様の現象が起きたことのある方がおりましたら ご教授お願いいたします。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • SONYのCDU948Sについて

    PowerMac G3 MT266 に CDU948S を内臓して使っている方教えてほしいことがあります。 当方ライティングソフトに MacCDR4.13h を使っていますが、読み込みも書き込みも問題なくOKです。しかしこのCDU948Sに音楽CDを入れても再生出来ません。デスクトップにCDもマウントしません。Apple Audio PlayerでもiTunesでも不可です。OSは9.2.2です。CDU948SのSCSI IDは「1」にしてあります。そもそも音楽CDは再生できないのでしょうか。方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDメディアの書き込み速度の判定は

    質問させていただきます。 DVDドライブに関してなのですが、 書き込み速度の判定をしたいと思ってます。 そこで、質問があるのですが、 (1) DVDメディアをドライブに挿入して、DVDINFOPro(インストール済)というソフトでドライブ自体の、そのメディアに対する、最大書き込み速度がわかると聞いたのですが、英語なので使用方法がわかりません、、、。 (2) 使用しているライティングソフト(B's GOLD8・WINCDR9.0 知人所有)でメディアを挿入して、書き込める細大速度はどのようにわかるのでしょうか? (3) 使用しているドライブは、NEC-3520A(3.05)と3540A(1.21)あと、PioneerのDVR-109です。 ご存知の方、ぜひ教えてください。お願いします。