• ベストアンサー

RIMOAのスーツケースはどこで修理してもらえるんでしょう?

snowaterの回答

  • ベストアンサー
  • snowater
  • ベストアンサー率68% (40/58)
回答No.2

RIMOWAがオフィッシャルな修理を認めているのは大阪八尾市にある株式会社林五さんです。 日本のどこの代理店で修理を依頼してもここに運ばれて直されるということを聞きましたので、林五さんに問い合わせてお近くの修理受付店舗を教えていただいてはいかがでしょうか。 わたしもRIMOWAを使ってますがぼこぼこです。でもそれも味がありますよね。

参考URL:
http://www.hayashigo.co.jp/
go8020
質問者

お礼

大変参考になります。 結構ボコボコになってきてます。 自分なりにいい感じだと思ってたんですが、今回はさすがに使用に支障をきたしてきたので相談させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヴィトンのバッグの修理

    先日、オークションにて国内直営店から購入したヴィトンのバッグを購入したのですが、時間がたって修理することになった場合、リペアサービスを受けることは可能なのでしょうか? 間違いなく正規品だとのことで、シリアルナンバーも入っているのですが、保証書などはありません。 本物だとしても保証書などがなければ、修理は受け付けてもらえないのでしょうか? 並行輸入品は、本物でもサービスが受けれないと聞いたので。 ご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • スーツケースの修理

    スーツケースのキャスターの1つがだめになってしまい 修理しなくてはと思っています. 関西在住です. いいお店等あればご紹介お願いしたいです.

  • スーツケースのキャスターの破損・修理

    スーツケースのキャスターのひとつが破損して困っております。 キャスターの車輪部分?が熱で溶けたのかひっかけたのか、一つだけ20度程傾きができてしまい、キャスターそれ自体は回るのですがキャスターが左右に揺れてしまいます。 過去ログを拝見しましたが、修理に出すのはお金が結構要るとのことですので、あまり頻繁に使わない物なのに…という気がしまして自分で直せないか思案しております。ただ、私自身がDIYにまったく詳しくなく、また下記URLに画像を添付いたしましたがメーカー(adidas)様独自のパーツである可能性が否定出来ません。 頭の中ではパテで作る?のようなことを考えているのですが、そもそもまったくの初心者でそんなことが出来るのか、材料があるのか、キャスターを解体出来るのか(試した所全く出来ませんでした)…正に前途多難。 何か方法はありますでしょうか…是非ご教授ください。 http://mbbs.tv/u/?id=mymemories

  • 腕時計の修理

    並行輸入物で、パテックフィリップかブランパンの腕時計購入を考えています。 正規代理店で買うより、ネットの並行物の方が安いのですが、何故なんでしょうか? あと、壊れた場合、修理とかしてくれるのでしょうか?

  • 並行輸入品について教えて下さい。

    あるブランドの商品で、『こちらの商品は並行輸入品の正規アウトレット商品です。正規アウトレット商品は本物と同じ工場で直営店流通させず入荷されたもので、ほとんど変わりませんが、正規店での販売するものではありませんので、ご了承ください。』と書かれていました。 並行輸入品には本物と偽物があると聞きました。 そこで、この方が言っている事が嘘ではないとして、 この商品は本物でしょうか?偽物でしょうか?(この説明だけを聞いて判断した場合です) また、並行輸入品の本物の場合、質屋などで鑑定してもらったら、正規品でなくても、本物扱いになるのでしょうか? ほとんど変わらないと書いてありますが、どの部分が違うのでしょうか?商品自体に違いってあるものなのですか?

  • スーツケースのコロコロ・キャスター修理

    スーツケースのコロコロ(キャスター) 部分のゴムか何か磨り減ってか、 すっごい音がでるんです。 壊れてないので、いいといえばいいのですが、 動かしてる最中すっごい音がするので、 恥ずかしいんです。 こういうので修理したかたいらっしゃいますか? かばん修理っていってるとこに 行ったのですが、キャスター修理は 一個5000円すると言われました。 しかも壊れてるわけでないし。。。 ゴムを貼ってくれたりしたらいいんですが。 家でも直せたりするものでしょうか? 何かいいアドバイス下さいー! 宜しくお願いします。

  • 海外時計の並行輸入品はメーカーでの修理は無理?

    ネットでよく販売されている並行輸入品の時計は正規メーカーでのメンテナンスやOHは受け付けてくれるものなのでしょうか。 保証は受け付けてくれないとも聞いていますが。

  • カルティエの時計

    タンクフランセーズを購入しました。 並行輸入品であるために本物か確かめたいのです。 ブティックショップへ行って、ベルト直しをしてもらうだけでは確認は無理ですよね?電池交換をしてもらえば同時に見てもらえるのでしょうか? また、保証書の販売店の印鑑が、並行輸入のショップ印なのですが、これでは正規店では取扱いしてもらえないですか?皆さんご回答お願いします。

  • スーツケースのキャスター修理方法

    スーツケースのキャスターの車輪のゴムが取れ、音がうるさいのでキャスターを修理しようと思っています。年に1回行くかどうかの海外旅行に使うものだし、あるものだからなんとか修理して使おうかと思っています。 専門業者では修理すると安いものなら新品が買えそうな修理代金のようです。そこで自分で修理することも考えましたが、キャスターは「リベット」でとめてあり、ねじをまわしてとれるようにはなっていません。これでははずすことも難しいように思います。DIYに売っていたゴム製の車輪のキャスター(1つ200円以下でした)は、止め穴が4つでした(持っているサムソナイトスーツケースは2つ穴)ので、穴をあけるのも容易でなさそうに思います。ご自分で修理された方もいるようですが、どのように修理されたのでしょうか? また、キャスターさえ買って行けば穴を開けてくれたりしてくれるDIY店等はありませんか。大勢の方が困っているキャスター修理を格安で請け負うお店があればみんなが便利に思うのではないか、そんなお店はないでしょうか?機能重視で無格好な修理になってもいいと思っています。東西線か総武線か京成沿線にあると持ってゆけるのですが・・・・。 答えられる方がいないような難しい質問ですみません。お教えいただければ幸いです。

  • スーツケースのキャスター修理について

    キャスターのタイヤ交換は (硬質ゴム素材又は、ベアリング式タイヤ)の二通りがあるそうですが 違いはあるのでしょうか? 硬質ゴム素材で交換するお店に電話で聞いたらベアリング式タイヤと 滑りはあまり変わらないと言ってきました。 私はベアリング修理の方が滑りやすいと思いますが実際はどうでしょうか? 空港などのキャスター交換屋さんは硬質ゴム素材しか扱っていません。