• ベストアンサー

ウイルスバスタ-のアップデート後、ファイアウォールが使用不可になってしまう

c057の回答

  • c057
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.14

c057です。こちらも昨日は何もせず、念のためネット 回線だけは切断しておいたのですが。 今朝、ファイアーウォールとLANパトロール有効 となってました。 理由、ぜんぜんわかりません。 昨日アップデート後、再起動してくださいの表示もなかったのですが。

bungyjumper
質問者

お礼

やはり皆さん、今日再起動してみると直っているようですね・・・不可解ではありますが、とりあえずは大丈夫のようですのでこの辺で回答は締め切らせていただこうと思います。皆さんどうもご協力有難うございました。 by bungyjumper

関連するQ&A

  • windowsXP SP2とウィルスバスターのファイアウォール

    ウィルスバスターを使用していて、常駐のファイアウォールを有効にしていました。 先日、WindowsXP SP2をインストールしたら、ファイアウォール機能を有効にするには、競合するのでトレンドマイクロのファイアウォールを無効にしてください、とメッセージが出ました。 どちらのファイアウォールを有効にしておけばいいのでしょうか?

  • Windows10のファイアウォールのアレ

    Windows10を使っています。 PCを始める時などに次の物が出て来るようになって困ります。 ↓ ファイアウォールとネットワーク保護 Windowsファイアウォールを有効にする Windowsファイアウォールが無効になっています。 タップまたはクリックして有効にしてください。 トレンドマイクロのウイルスバスターを入れているので、 上の物が出ないようにしたいのですが、 どうすればいいですか。 そして文中に「次の物が」「上の物が」と書きましたが、 物じゃなくて何と言えばいいですか。

  • SP2をアップデートしたらウィルスバスターガ無効と表示が出る

    SP2をアップデートしたら右下にウィルスバスターは無効ですと表示が出てしまう。ウィルスバスター2004は正常に動作しています。2005でもSP2 にアップデートしたら同じく無効と出る。 今2005を使っていますが、SP2のファイアウォールを無効にしてバスター2005の方をファイアウォールを有効にしても同じく出る。大丈夫ですかね?

  • ファイアウォールが無効ですと出る

    WindowsVista SP1でウイルスバスター2009(2008からアップグレード)を使っています。 ウイルスバスターのファイアウォールは有効、Windows defender、Windows ファイアウォールは無効にしています。 時々起動時にWindowsのセキュリティーセンターから「ファイアウォールが無効です」というメッセージが表示され、両方のファイアウォールが無効になっています。 セキュリティーセンターで有効にしようとしても有効になりません。 ウイルスバスターのメイン画面を立ち上げようとすると固まってしまいます。 再起動やシャットダウンをしても途中で固まってしまいます。 電源ボタンを押して再起動すると、何もなかったかのように元に戻っています。 毎回出るわけではないのですが、これはウイルスバスターの方に問題があるのでしょうか?

  • 2つのファイアウォール

    私はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っています。そこでウイルスバスターの機能の一つのパーソナル・ファイアウォールを使ってみようと思ったのですが、すでにXPに入っているウィンドウズ・ファイアウォールを使っています。この場合は2つのファイアウォールをつけていて大丈夫なのでしょうか?それともウィンドウズ・ファイアウォールを切ったほうがいいのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。

  • ウイルスバスター2008にてファイアウォールが設定できません。。。

    先日ウイルスバスター2007からウイルスバスター2008にバージョンアップを行いました。 ウイルスバスター2008を起動すると、 「パーソナルファイアウォールが終了されました。ウイルスバスター2008を再起動してください。解決しない場合はコンピュータを再起動してください。Windows Vista SP1、Windows XP SP3が適応されている場合は、再起動してもこのメッセージが表示されますので、このまま[OK]をクリックしてください。」 当方はWindows XP SP2を適応しているため、関係ないと思い再起動を行い、再度ウイルスバスター2008を起動しましたが、同じメッセージが表示されてしまいます。 またそのエラーメッセージに[OK]をクリックし、メニューの各機能の設定状況より、ファイアウォールを有効にしても、再び確認すると勝手に無効に戻ってしまっている状況です。(Windousファイアウォールを無効にして実行しても改善されませんでした。) トレンドマイクロのホームページよりダウンロードしたファイルでアンインストールして再インストールや、TISSuprtよりアンインストールして再インストールする方法を試しましたが、いずれも改善されませんでした。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアップデートができない

    アップデートが自動、手動にかかわらずできなくなりました。以前にも同じ現象があり、トレンド社と何度もやりとりした結果、「OSSPROXY.exe」とウイルスバスターが起動されていると、お互いでネットワークの通信を取り合いを行ってしまい、その結果アップデートや一部のインターネットへのアクセスが滞り失敗していたことが確認され、トレンド社側で修正を行っていただいた結果、またアップデートできるようになった・・ということがありました。今回またアップデートできなくなったのはやはりまだこの部分に問題があるのでしょうか。「OSSPROXY.exe」側の修正を自分でできるとしたら、どうしたらよいのかまったく分かりません。当方PCはWindows XP Professinal SP2です。ちなみに4月末にトレンド社のミスでCPUが満杯状態になる~のトラブルの前日からアップデートできなくなったので、幸いこのトラブルには巻き込まれませんでしたが、逆にアップデートできてない状態がいまだに続いています。よいアドバイスをおねがいします。

  • ファイアーウォール windowsは無効なのに…

    こんばんは。 初めてこちらで投稿させて頂きます。 説明不足等ありましたら補足させていただきますので よろしくお願いします。 ファイアーウォールの事なのですが windowsのファイアーウォールは無効になっているのに ウイルスバスターのファイアーウォールが 「利用出来ません」と表示されます。 今までファイアーウォールというと 自分のPCには、ウイルスバスターのものか、 最近入れたSP2のものしか無いと思っていたのですが 他にもあるのでしょうか? SP2を入れた後、windowsのファイアーウォールは無効にして ウイルスバスターのものを使っていたのですが 普通に利用出来ていたのに、今日メイン画面を見たら 「利用出来ません」の表示があり、なぜか分かりません。 どうしたら利用出来るようになるのでしょうか?

  • ファイアウォールの競合

    ウイルスバスター2004のパーソナルファイアウォールを有効にしておりますが SP2インストールでWindowsファイアウォールも有効になり、両方が競合しているのか、最近 ウイルスに罹ることがあります。 このような場合には、Windowsのファイアウォールを無効にし、ウイルスバスター2004のパーソナルファイアウォールだけを有効にすることは危険なのでしょうか、 ウイルスが心配なのでご指導願います。

  • セキュリティ診断の結果

    トレンドマイクロのウィルスバスターで セキュリティ診断してみたところセキュリティホールに 問題があると診断されました。 修正情報の所にMS03-023、MS04-018とでます。 Windowsの重要な更新でUpdateし、 マイクロソフトのサポートでもいろいろ調べたのですが 改善されません。 どうすれば改善されるでしょうか? OSはMEです。 よろしくお願いします。