• 締切済み

YAHOOBBのリーチDSLについて

mak_の回答

  • mak_
  • ベストアンサー率67% (56/83)
回答No.11

リーチDSLが最大24時間待たないといけない件については、既に3年近く使用していますがYahoo!BBのサポートページに公開されている情報、Yahoo!BBテクニカルサポートとの会話、私自身が不具合があった時に検証した結果、ipconfig /all実行後の情報、ルータのログ情報、Yahoo!BB関連やルータ関連のURLを3年近く閲覧したり掲示板上でアドバイスしたりしてきた結果等から書きました。 『BLR2-TX4L,BLR-TX4L User リーチDSL DHCPサーバー リース期限更新失敗』 http://blr3-tx4l.s35.xrea.com/qanda.html#3 『Dynamic Host Configuration Protocol』 http://www.bekkoame.ne.jp/~poetlabo/LIBRARY/rfc2131j.txt 『DHCP設定は正しいか?』 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netcom06/netcom01.html 『ReachDSL専用掲示板のGoogleキャッシュ』 http://66.102.7.104/search?q=cache:wW8vcmb1sf0J:principle.jp/bbs1/cbbs.cgi%3Fid%3Dnk27%26mode%3Done%26namber%3D345%26type%3D0%26space%3D0+ReachDSL%E3%80%80Renewing&hl=ja&inlang=ja 『不正なDHCPサーバを見付ける』 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/276roguedhcp/roguedhcp.html 『ipconfig - Windowsのネットワーク設定を確認する』 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconfig/ipconfig.html {{収納局(収容局?)側のサーバーの仕様について}} 専門家では無いのに知ったかぶりし推測で間違ったことを書いてしまう等、閲覧される方に御迷惑をかけるといけないので、回答遠慮させて頂きます。

関連するQ&A

  • YahooBB12MからYahooBBのリーチDSLに変えて・・・

    今までYahooBBの12Mを利用していたのですが伝送損失の絡みからスピードは替わらないとの事だったので金額も安くなるし同じくYahooBBのリーチDSLに変更しました。 12Mを利用していた時からルータ(BUFFALOのBroadStation BLR3-TX4L)を使用してたので今回リーチに変更しても同じ様にルータを使用するつもりでいました。 しかし、Internetが繋がりません。ルータの設定も12Mの時と同じようにしていますし、ルータを経由せずにモデムから直接パソコンにつないだ場合はInternetにもつながります。 何か設定を変える必要があるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • YahooBB!のリーチDSL

    今NTTフレッツADSL1.5Mプランを利用しています。 最近YahooBB!BBフォン対応プランがとても気になり 乗り換えを検討しています。しかし、収容局からとても離れて おり、速度が上手く出るか心配です。現在は800Kbps 前後の速度は出ています。どなたかリーチDSLを利用されて いる方、いらっしゃいましたら参考までにお聞かせ下さい。

  • YAHOOリーチDSLについて

    YAHOOリーチDSLを2台のPCで接続したいのですが、HUBで接続できません。ルーターが必要でしょうか?やり方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLと同じようなサービスは?

    今、Nexyz.BBのリーチDSLというコースを利用しているのですが、このリーチDSLのように電話局から遠くてもある程度速度がでるというようなサービスはNexyz.BBやYAHOO BB以外のプロバイダはやっていないのでしょうか?AOLの960Kプランはそのようなものではないのでしょうか?教えてください。

  • yahooリーチDSLに付いて教えて下さい!!

    現在yahoo!!BB12M ADSLを繋ぎ、スピードは1,1Mbps程出ているのですが、度々回線が切れるのです、そのだびにモデムの電源を切ったり入れたりするのですが0,7M位までしか回復しません、yahooサポートへ問い合わせをしてそのだび回線調整をしてもらい元の1、1Mまで回復します、 度々なのでyahooサポートの方からスピードは0、6M位しか出ないが、 リーチDSLに交換してはと言って来ました、しかしこれも保証出来るものではないとの事です、 何方か以下の環境でリーチDSLを使っておられる方がおられましたら、情報を教えて下さい。 yahoo!!BB12M ADSL 線路距離 4840m 伝送損失55dB

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLで無線LANを利用したいのですがうまくいきません

     現在、Yahoo!BBのリーチDSLサービスを利用しています。このたび、無線化しようと考え、BUFFALOのWHR-G54S/Pを購入しました。BUFFALOもリーチDSLへの対応を謳っており安心して購入したのですが、詳細な接続方法もマニュアルには記載されておらず、ルーターと無線カードの間では通信は行われているものの、インターネットへの接続はできない状態にあります。リーチDSLに原因があると決め付けているのはADSLサービスでは普通に当製品を使用できたためです。接続方法等になにかコツやノウハウがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ADSLのリーチDSLの利用状況をお教えください。

    電話局からの距離が5km以上あり、ADSLですと50M位または光でないと無理だと言われています。 しかし、光もADSL 50Mもランニングコストが高いのでそれが悩みです。 電話局からの距離が5km以上で少しでも安くと考え探したところYahoo ADSLの上り下り共に最大0.96MbpsのリーチDSLという接続方法を見つけました。 そこで リーチDSLをご利用の方に質問をさせていただきます。 画面表示のスピードは一体どんなものなのでしょうか? ご利用状況をしえていただければと思います。 また それはセキュリティソフトを入れてのスピードでしょうか?

  • リーチDSLで、二台のPCをネットにつなぎたい

    PCに詳しくないため、初歩的な質問ですみません。 最近、モバイルノートパソコンを買い、最初はイーモバイルのUSBアンテナ?からつないでいたのですが、場所が悪く自宅内が圏外でつながらなかったため、無線ルーターを購入しました。 リーチDSLはデスクトップパソコンにLANケーブル?でつないで使用していました。 無線ルーターとリーチDSLのモデムをつないだところ、モバイルノートパソコンの方は問題なくネットにつながり、快適に使用できるようになりました。 ですが、リーチDSLのモデムには、ケーブルを挿すところが一箇所しかありません。 ケーブルは無線ルーターとつながっているので、デスクトップパソコンを有線でつなぐことは出来ませんよね?? この場合どうしたら、デスクトップパソコンの方をネットにつなぐことが出来るのでしょうか? ハブというものがあるというのを知ったのですが、接続の仕方などがよく解りません。 ちなみに、先日ヤフーの方に2台のパソコンをつなぎたいという相談をしたところ、(モデムをもう一台貸してもらえるのかと思い…)「無線ルーターを買って接続してください」とのことだったので、その通り実践しました。 LANケーブルがひとつしかないモデムで、もう一台のパソコンをネットにつなぐにはどうしたら良いのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ありません… 2台のパソコンをネットにつないで快適に使用したいので、どうかご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLを導入してるプロバイダ名とそのリンクを載せてください。

    yahooは、960kbpsのリーチDSLのプランがありますが、 他にリーチDSLを導入してるプロバイダがありましたら、そのプロバイダ名とリンクをご紹介ください。 リンク張ってくれるとうれしいです。

  • リーチDSLを接続するに当たって・・・

    現在ISDNでパソコンを使ってます リーチDSLに乗換えを検討してますが(yahoo) 詳しい方教えてください ワイヤレスタイプのモデムってあるのでしょうか? 無ければVAIOノートでワイヤレス化は可能ですか?カードスロットはあります(無線LANとかですか) yahooサイトを見た限りではモデムは1種類しか無かったようです こんな事には疎いので知識を与えてください よろしくお願いします