• ベストアンサー

パリのリドの予約の仕方

kirakirakiraranの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私はいつも自分で、宿泊先のコンシェルジュから予約します。もしお泊りのホテルが高級ホテルならば日本人スタッフがいる場合もありますし、片言の英語で不安であれば、せっかく添乗員さんがいるのですから現地についてから予約を手伝ってもらってはいかがですか? 通常私は送迎つきのツアー等ではなく、単に席だけ(食事付、ドリンクのみ等です)とります。支払いは現地で、テーブルでです。レストランと同じです。 日本から申し込むツアーはかなり割高ですよ。 食事付よりもシャンペンのみ付いているもの(一人に付きハーフボトル。二人で一本)を選び、食事はその前に他のレストランで済ませてから行くことが多いです。 パリ市内のタクシーはタクシースタンドから乗る場合が多いです。ホテルからならベルボーイに呼んで貰えばいいですし簡単ですが、帰りは観客が一斉に帰るのでタクシー争奪戦になります。少し歩けばつかまるものですが、これもご心配ならタクシーを予約しておくこともできると思います。 料理は良く判りませんが、一般的には前菜が一品少ない、メインコースが一品少ない(魚と肉のどちらか)ですとか使われている食材ではないでしょうか。これは日本のレストランと同じだと思います。 ところでムーランルージュは候補には入っていませんか?こちらもなかなかいいですよ。ただベルシー地区からだとリドよりも少し遠くなりますか・・。 少しでもご参考になれば幸いです。

uci7
質問者

お礼

添乗員さんにお願いして予約の手伝いというのは気がつきませんでした。ありがとうございます。 また最初は食事を先にすませ、ドリンクショーをとも思いましたが、 ツアーの最終の方のため、「疲れていると遅いショーでは寝てしまいそう」という先人のコメントも見て、食事付きを考えました。 > 日本から申し込むツアーはかなり割高ですよ これに一番頭を痛めておりました。 料理も内容についてもご教示ありがとうございます。 いまちょうど出発前最後の日曜日で家内と計画を作っているところです。

関連するQ&A

  • 2月にH.I.Sパリ6日間約25万って高いですか?

    2月にパリへ友人と2人で4泊6日で行こうと思い、 H.I.Sでチャオプレッソという個人旅行と現地係員案内が混ざったツアーを紹介され 約21万円位の金額を提示されました。(ちなみにホテルはCクラスでオペラ地区です。 ) ヴェルサイユ宮殿やセーヌ川クルーズはツアーに含まれているのですが、 他に行ってみたいモンサンミッシェルやルーブル美術館やノートルダム寺院などは 自由行動やオプショナルツアーでいく事になると思うので 食事も考えれば結局計25万円近くになるのでは?と思います。 そして、同じ時期にあるJTBの添乗員同行ツアーでは20万位で 今回行ってみたい場所にすべて行けて食事も更に多く付いてくるので 高いのではないか?と思い始めました。 お聞きしたい事は2月で25万円位になるのは値段は高いのかということと 初めての海外旅行ですので添乗員さんがいないと不安もやはりでてきているので 心配し過ぎだと言う意見があればお聞きしたいと思い投稿致しました。 どなたかHISのツアーやフランス旅行に詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 ちなみにツアーのページです http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TN-KPC2224-CPRS/

  • 海外旅行での食事の仕方

     海外旅行のサイトを見ていると朝昼夜の食事なしのツアー旅行が多い(その分旅行代金は安いのですが)と思うのですが、2人以上で行くなら何とかなると思うのですが、これから行こうと思っている (しかも1人で)私にとって食事なしのツアーは不安です。 海外は新婚旅行しか行ったことがなく(アメリカ)海外旅行でのそういうツアーを経験された方、どういう風に食事をとっていらっしゃるのか教えていただければ。 国によってもさまざまと思いますが、アメリカ、イギリス、ドイツ、を考えているところです。 なお英語は英検2級をもっていますが、まあ会話はカタコト程度です。

  • どちらのツアーが良いでしょうか・・・。

    どちらのツアーが良いでしょうか・・・。 グローバルユースビューロ、若しくはワールド航空のツアーに参加された方はいらっしゃいますか?今度エジプトに新婚旅行に行こうと思っています。値段はグローバルの方が高いようなのですが、ワールド航空の評判もいいようなので迷っています。添乗員の質、食事の内容などはどのような感じだったでしょうか。宜しくお願いします。

  • 母とロシア旅行で

    母とのロシア旅行を計画しているのですが、 プランについてご相談があります。 母とは何度か海外旅行に行っております。 私は旅行に関しては、自分の好きなペースで見れる という理由から、自由旅行が好きです。 母との旅行では、いつも送迎が付いた、格安ツアーで 場合によってはオプショナルツアーを付けて…という 旅行の仕方をしていました。 しかし、母は上記私のプランは少なからず不満があったようで(泣) とにかく楽!な添乗員同行の完全パッケージツアーが良い! と言うのです。 私は以前一度、母と添乗員同行ツアーに行ったことがありましたが、 ガチガチにスケジュールを決められていて移動も多く、 もっとゆっくり見たい美術館などは添乗員に付いて行くため ゆっくりも自由にも見れない、ご飯も自由に食べられないのが大不満で 二度と嫌だと思っていました。そして値段もやはり高くつくので…。 しかし今回はちょっと難易度が高い(と思っています) ロシアで、自由ツアーと添乗員同行ツアーも値段は3万ほどの差しかありません。 (食事が全部付くことを考えると、むしろ同じくらいかも?) サンクトペテルブルグ&モスクワ旅行ですが、 自由旅行の場合は、少なくともサンクトペテルブルグ→モスクワの 列車は駅までは送迎がありますが、駅から自分で電車に乗ってモスクワへ 行かないといけません。 皆様、ロシア旅行は添乗員同行の方が楽しめると思いますか?(母の安心度は高いですが…) それとも、思うよりも難しくないのであれば、自由旅行の方が楽しめますか? あと、夏の8月までがベストシーズンと聞いておりますが、 10月とかの方が、やはり若干安くなっています。 10月のロシアはやはり寒いからさけるべきでしょうか? (9月は都合で行けず…) コサックダンスを母も私も見たいのですが、ツアーの日程にもオプションにも ないので、それはオプショナルツアー専門で付けたいと思っています。 いろいろ書いてしまいましたが、 アドバイスを頂けますと参考になります。 よろしくお願い致します。

  • フランス・パリ旅行について

    10月中旬に、友人とフランス旅行を計画しています。 二人ともフランスは初めてです。 滞在・観光先はパリ市内とモンサンミッシェル(日帰り)です。 オプショナルツアーをつけながら、フリーで観光するつもりでいます。 服装と食事・観光についてアドパイスいただければと思います。 ・気候がよく分からないので、どんな服装をしていけばよいか悩んでいます。 ・英語はカタコト、仏語は殆ど話せません。レストランで注文できるか不安があります。何とかなりますか? ・観光・買い物をする場合、英語、仏語ができないと不自由でしょう? ネットで旅行記を検索したり、旅行会社の方に聞いてみましたが、 十分な回答を得ることができませんでした。 アドバイスをよろしくお願いいたします。   

  • JTBイタリアツアー 添乗員付について質問

    初めてイタリアに行きます。 母親と妹と女3人で行くのですが、初めてだしイタリア語もわからないので 添乗員同行のツアーにしようと考えています。 全食事付きのコースだと、たくさんの観光スポットを回れるのですが 移動時間が長く、母親から時間がもったいないと言われました。 妹は、効率よく観光地をたくさん回れるほうがいいと言っています。 以下の2つのパッケージで迷っています。 JTB 添乗員がご案内する (成田発)季刊 ルフトハンザドイツ航空 ~ローマから人気の4都市めぐり~ イタリア満喫 Eコース 【ツアーコード】GE2K8ZZ1 HIS 【燃油込み】●WEB予約限定●≪添乗員同行≫【成田発着】人気の3都市周遊&ウフィツィ美術館にて名画観賞付!イタリア感動紀行8日間 コースコード : TI-KVI2012-FC2 自由時間がHISの方がたくさんあるのですが、 スリが多いみたいなので、あまりお金の出し入れを現地でしたくないと思います。 片言の英語が話せれば、カフェやレストランでの食事も問題なくできるのでしょうか? 自由行動であるならば、観光も、電車は使いたくないので徒歩かタクシーで考えています。 母はのんきに大丈夫だと言っていますが、 ハワイや韓国とはまた違うので、なるべく安全に楽しく旅行したいです。 JTBのパックツアーの移動時間は多くて大変なのでしょうか??

  • 添乗員の派遣先

    将来添乗員になりたいと思っています。いろいろな添乗員や旅行会社での話を読んだり聞いたりしていますが、だんだんと困惑してきてしまいどこへ登録しようか迷っています。 専属添乗員になるべきか、マルチで働くべきか・・・。 というのも、専属添乗員になるとその会社のツアーのことはわかるようになるけど毎回同じレストランで食事になる可能性がある、マルチで働けば毎回同じレストランで食事はなくなるけど専属より幅広い地域に行くことになる。。。 また、旅行会社によってもレベル(知名度)が分かれているようなことも耳にしました。 現役添乗員の方、元添乗員の方、何かアドバイスがあればお願いします。お勧めの派遣先など。

  • パリでの食事について

    来週からフランスにツアーで旅行する予定なのですが、5日間滞在する内夕食が3回、昼食が1回ついていません。 フランス料理というと高級で気楽に入ることができないイメージがありす。 その4回の食事はすべてパリなのですが、もしパリに詳しく、ある程度安い値段でおいしいものが食べられ、あまり堅苦しくないお店を知っている方がいたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は20歳の女です。旅行は同じ20歳の女友達と二人で行きます。二人ともフランス語は全く話せないので、フランス語会話ブックに頼ります。

  • 60代スペイン2人旅、阪神航空社・JTBなど、お勧めは?

    10月に60代の母が、お友達とスペインの旅行に行くことになりました。 添乗員つきのツアーにするつもりですが、阪神航空社のトラピックス・JTBのルックJTB・日本旅行のベストバイなどを見ています。 フリータイムが多いより、盛りだくさんのツアーがよさそうなのですが、同じ観光内容でも、値段が違ってきますよね。 この値段の差は、料理・ホテルなどに反映されるのでしょうか? それとも単純に同じ内容でも安いのでしょうか? (ちなみに、人気添乗員が参加するという日に申し込むつもりなのですが・・。) 阪神航空社のフレンドツアーなどは評判がいいようですが、値段も高いですよね・・。 何を優先するかにもよりますが、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ナイアガラ&NY&ボストン&ワシントンを回れるツアーはありますか?

    父と母が行きたいとのことですので、できるだけ添乗員付、食事付き、安心できるホテル泊、すべての交通手段付きを望みます。 もちろん値段は高くなると思いますが2度行く旅行でも無いので高くてもokです。 ナイアガラなのですが、カナダ側からでもアメリカ側からでもokです。 ボストンは省いてもいいですが、ワシントンは入ってるほうがいいです。 こんなツアーはありますか?