• ベストアンサー

喫煙への反撃のアイデアありませんか

ユキ(@yukipie1983)の回答

回答No.2

こんばんは。HN/ユキ(22/女)です。 私もタバコの煙、大嫌いです!(>_<) 家にも吸う人が居て大変迷惑です。 外での対処法は、やはり吸っている人から遠ざかる事しか出来ていません; 撃退する方法という事ですが、相手に「何?こいつ…(怒)」って思われる可能性が高い方法ですが、ミニ団扇や下敷き等扇ぐ物で撃退…とか如何でしょう? ミニ団扇なら小さいバックにも忍ばせれますし(←もうすぐしたら、コンビニにも入ると思います(^^)私的には暑さの方で欲しいですが。) 質問を拝見して、パッと思いついたのがこれなんですが…。 反撃の反撃をくらう確率も無いとはいえません; ちなみ、私的には歩きタバコが一番迷惑です!(>_<) 避けきれないし! 失礼しましたっ☆

kitutuki12
質問者

お礼

ウイルスバスターのせいでお礼が遅れてすみません。 やっぱり扇ぎ返すくらいですかね。 でも、これも勇気がいりますね。殴られてもいいって覚悟でやらないと…被害者なのに情けないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喫煙者との付き合い方(非喫煙者からの立場で)

    私は、非喫煙者ですが、、分煙してくれれば 良いと考えるほうです。 とはいえ、実際は、仕事上で喫煙者の方と同席で煙を我慢することも あります。 気管支(喘息持ち)が弱く、煙に限らず他のものでも、一旦咳き込むと止まらず 仕事を休むほど今年は症状が良くないです。 近いうちに、仕事がらみで喫煙者と打ち合わせがあります。 (ちょっと気が重いです) 軽い打ち合わせなので、相手には喘息がひどくて煙は・・・厳しい、と 伝えました。しかし、きっと喫煙席に座ることになるかと。 髪の毛につく匂いなら、洗えばなんとかなりますが、咳は 途中で相手にも迷惑をかけるかと。 そんなわけで、喫煙者と禁煙者がうまく共存できないでしょうか? タバコが苦手な方は、こういう時どのように対処していますか? 私は、ずっと喫煙者の言ううがままに今まではしてました。 でも、もう身体的に無理になってきました。 友人は、殆どが非喫煙者ですが、喫煙する方に どうも疎遠になってしまうし、向うも遠慮していると思います。 仕方ないですよね・・。タバコで切れる縁ならそれまでということでしょうか。 仕事だと我慢しかないでしょうか? 辛い所です。どうか、うま共存できる方法を教えてくださいませんか?

  • 私は喫煙者?

    17歳の男なのですが、タバコの事で質問があります。 私の親、祖父母は私が3歳くらいの時からタバコを吸っていて、 私はタバコの煙の中で育ちました。 そこで質問なんですが、 タバコの煙の中で育った私は喫煙者になるのでしょうか?

  • 喫煙の方に質問します!!

    タバコを吸う時、口と鼻から煙を出しますか? 女性の方が、鼻から煙を出すのはよくないのでしょうか? どうしても鼻からも、煙が出てしまいます。 鼻から煙を出さない方法を教えてください!

  • 喫煙者との旅行・・・

    こんばんは。 今週末、旅行の予定がありますが、一緒に行く友人がヘビースモーカーなことを思い出し、少し憂鬱になっています。 彼女とは月に一回程度会う仲で、旅行は初めてです。 普段一緒に食事や喫茶をする時は、喫煙席に座ることが多いですが、煙を吸うのが我慢できないわけでもなく、また周りに煙草を吸う男性が多かったこともあって、それはそれで特別嫌だと思ったこともありません。 ただ、今回は2泊の旅行で長時間一緒にいるということもあるのですが、一番気になるのが、ホテルの部屋で煙草を吸われることなんです。荷物やまだ着ていない服にまで臭いがつくことを思うとどうしても憂鬱なんです。 友人が吸う様子を見せたら、『部屋では禁煙にしてね(はぁと)』と言うつもりでいますが、これを強いられるのは喫煙者にはきついですか? おそらく部屋でお酒を飲んだり、遅くまで話し込んだりすると思うのですが、その時に煙草が吸えないのは嫌なものでしょうか? ファブリーズを詰め替えて持参するかな?などと自衛の方法も考えていますが、彼女は、うるさく言わない私を煙草を気兼ねなく吸える相手だと思っていそうな向きもあるため、ちょっと釘をさしておきたい気もするのです。 どうしても吸いたいと言われれば、仕方が無いですが、なるべく遠慮してもらいたいんです。 角がたたず、伝える方法ってあるでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

  • 【外食】食事中の喫煙 注意する? しない?

    寿司屋へ行きました。 カウンターで食事をしていて先に入っていたカップルが 食後の一服を吸い出しました。 こちらは今寿司を楽しんでいる所なのにたばこの煙が 寿司に移りそうです。 そのカップルは左手に座っていて右手で持ってたばこを 吸っていたので煙・たばこが近くてうっとうしいので、 すみませんけど、臭いが付くのでたばこを持つ手をもち 替えてくれませんか? と軽く注意しました。 相手はビックリした様子でしたが、渋々たばこをけして くれバツ悪そうにお愛想して出て行きました たばこで煙たい時、みなさんならどうされますか? 寿司屋に限らず、居酒屋や他の場所でもどうするかお答え下さい。

  • 喫煙男性に質問です。彼女の喫煙は嫌ですか?

    喫煙男性に質問します。 すみませんが、タバコ吸わない方から嫌いだ、という回答が来るのは容易に想像できますので、ご遠慮ください。 自分はタバコが好きて、彼女がタバコを吸っていても何も言わなくても、本心は辞めてほしとかあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 受動喫煙を防ぐ方法

     こんにちは。私は今アルバイト先の煙草の煙に困っています。  煙を吸わないためには何か良い方法はありませんか?例えば、マスクをするなど。  よろしくお願いします。 

  • コンビニの喫煙所

    喫煙所について。駅前のコンビニの前に喫煙所があり、朝の通勤通学時に多くの人がタバコを吸っています。禁煙者にとって、タバコの煙の中を通っていくのは不快でたまりません。ひどい時タバコの煙が駅の階段まで広が ります。 その喫煙所を設置しているコンビニに撤去してほしいと言ってもいいものでしょうか?コンビニは喫煙所を設けなくてはいけないのですか?

  • 主人の喫煙についてですが・・・(間接喫煙)

    主人がスモーカーです 子供が生まれてから室内では換気扇の下で吸う様にと 約束してもらいました でも子供が眠った後はリビングで吸います リビングの隣が寝室なので扉を閉めますが 今の時期はエアコンをかけるため二つある扉のうち 一つだけは開けておきます 私が子供を寝かしつけていると かすかにタバコの煙が臭います 隣で吸ってるので僅かながらですが どのくらいの影響があるのでしょう? 例えば換気扇の下で吸っている時も 主人は換気扇の方へ向いて煙を吐かずに テレビの方をむいて吐くので煙がリビングに僅かにもれます タバコの煙の害はどのくらい離れるといいのでしょうか? 直接でなければかすかに臭う程度なら大丈夫でしょうか? お願いします

  • パチンコ店での喫煙について。

    私は暇つぶしで時々、パチンコに行きます。私はタバコ全く吸わないのですが、先日、右隣の席の人が、左手にタバコを持って(ほとんど吸ってない)打っていて、煙がこちらに流れてきたので、手ではたいたところ、すぐ消してくれたのですが、次のタバコの時も同様にはたくそぶりをしたところ、「煙が嫌なら来るな」と言われました。怖そうな人だったので、何も言いませんでしたが、少し言い過ぎですよね? やはりパチンコ店では仕方ないのでしょうか? 最近、街中では喫煙者に風当たりが強いらしいですが、パチンコ店では、ここぞとばかりに吸う人も多いと思います。タバコを吸わない方でパチンコをする方、どう思いますか? やはり行くなという事でしょうか?