• ベストアンサー

ドラムのバスドラムの穴orチューニングについて。

バスドラに僕は穴をあけてないんですけど、何を使ってあなをあければいいのでしょうか? やはり、店などにもっていくのでしょうか? それと、チューニングの仕方がわからないのでもしコツなどがあればおしえてください。 質問多くてすみません;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarou39
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

バスドラの穴についてですが。 パール製品で レモ・ホールカット・リング というアイテムが販売されていますので、使ってみてはどうでしょうか? 買う際に使い方を店員さんに聞けば失敗せずに済むと思います。 参考までにURL載せておきます。 http://gatewaydrumline.com/shop/pp/mt/#3 チューニングの仕方ですが、 基本的にタム類と同じチューニングの仕方です。 タムのチューニングは1人でできますが。 バスドラの場合は誰かに踏ませながら、ボルトを絞めていくと微調整が利いて良いと思います。 こちらも参考までにURL載せておきます。 http://www.apollonmusic.com/kantan/drum2.html これからもお互い楽しくドラムプレイをしていきたいですねf^^ でわでわ。

gaimon51
質問者

お礼

とても参考になりました!! ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • Richy
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

バスドラムの穴の空け方は、シンバルを押さえに使って空けています。空けたいサイズのシンバルを利用しています。無ければセンターを出して、皿で裏に線引きをして目串(鉄製の針の太い物)や切り出しで線の上をなぞって切り落としますが、カッターなどでは結構難しいです。円に切る技術はいきなりでは難しいでしょう。 エバンスのヘッドには穴のあいたヘッドがあります。 チューニングはベースとの関係やバンドの締まりや色やプレイヤーの個性などにさまざまに関わってくるので、かなり慎重に扱っています。 1・打面ヘッドによってかなり音色が違います。 2・フロントヘッドの穴の大きさによって「音の抜け」は変わります。大→良く抜ける。大きい穴は打面の音が直接出ます。サスティーンが減ります。    3・ミュートをどの程度つけるかでヘッドが鳴る音を調整します。ミュートを打面に沢山当てればポスポスした音になります。ミュートの上に重いものを乗せると音が締まります。(穴を空けないでノーミュートでプレイする人もいます。) 4・バスドラム(ヘッド)のサイズの音の高さがあります。サイズが小さいとより低くチューニングが出来ません。 5・穴のあける位置と大きさでフロントヘッドの鳴りを調整します。小さい下の穴だとフロントヘッドの鳴り(サスティーン)に影響が大きく、大きく真中だとフロントヘッドの影響はほとんどありません。 6・フロントヘッドのミュート(切り口ヘッドの裏に両面テープでスポンジなどを張る。)をして、ビビリ音をとります。 7・底はビビリ防止にしっかりと閉めます。上と横で高さと抜けを調節します。※チューニングはタムやタムホルダーも鳴っているので注意して下さい。 ※ペダルのビーターでも音色がかなり違いますね。   ※ペダルワークもかなりサウンドに影響します。 自分の気に入った「ベードラの音」を作ってください。 回答者:Richy 05-03-24 21:59 種類:回答 どんな人:経験者 自信: あり 良回答(20pt) -------------------------------------------------------------------------------- 参考になった数:1件

gaimon51
質問者

お礼

とても参考になりました!! ありがとうございました^^

  • hs2dvd
  • ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.2

ホームセンターに自由きりがあります。 ハンドでまわすぶんなら数百円です。

gaimon51
質問者

お礼

ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • V-Drumチューニング

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-30) ===ご記入ください=== TU-12などのチューナーを使ってスネア、タム、バスドラの音程チューニングをする方法を教えてくださいませんか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • コンサートバスドラムのヘッド取り外し

    吹奏楽のコンサートバスドラム(以下バスドラ)について教えてください。 先日行った定演の時、楽器移動時バスドラとスタンドをつないでいる金属製の支柱が誤ってバスドラ内部に入ってしまいました。 それを取り出すには、ヘッドを外すしか方法はありませんよね? バスドラのヘッドを外すにはどうすれば良いのですか? 外したあとチューニングをしなければならないのですが、バスドラは何の音にチューニングすれば、いいのですか?

  • ライブハウスでのバスドラムのチューニング

    アマチュアバンドがやるようなハコにある備え付けのドラムセットのバスドラについてなんですが、あれって勝手にチューニングいじっちゃっていいんですか?どのライブハウスでもヘッドにシワがよるかよらないか寸前のゆるゆる設定になってて、普段スタジオで自分がしているチューニングと明らかに差があるので毎回足が重くなったような感覚で叩かざるを得なくなっています。 以前ハコの人に質問したら「音響の関係で張りを緩めにしている。そうすることによって踏む力が無い人でも大きな音が出せる」と言われました。確かに打面のヘッドを緩めることで音は大きくなるけど、そのせいでフットワーク乱されたら元も子もないですよね?そのハコの人が言う大きな音、小さな音うんぬんはモノのチューニングではなくPAの方でなんとかならないものなのかと思ったんですが… 特に自分がやってるバンドの曲はテンポが速く、ダブルを多様するので跳ね返りがものすごく重要になってくるので本当に困ってます。 こっちがライブハウスに合わせて普段からヘッドを緩めにしてスタジオで練習するしかないんでしょうか?みなさんはどうされてますか?

  • ドラムセットのバスドラムの打ち方について

    中一女子で、吹奏楽部でドラムセットを担当する事になりました。 しかし、いざやってみると、 ・スネアの手と、バスドラの足が一緒に動いてしまう ・バスドラの足が早く動かせず、すぐ疲れてしまう などの問題点が出てきました。 何かいい解決法や、練習法はないでしょうか。 ちなみに、バスドラのペダルはかかとをつけたまま踏むタイプのものです。 質問が多く、申し訳ないです。 来年の2月までに仕上げなので、できれば早めにおねがいします。

  • ドラム バスドラムの奏法で・・・

    急にすいません。 ドラムの中のバスドラの奏法で一つお聞きしたいことがあります。それは、バスドラの奏法の中で普通の8ビートにあう次のフレーズで(「タン」はスネアを叩くところとします)「ド タン ドド タン ド タン ドド タン ド タン ドド タン」というごく一般的なフレーズなんですが、このフレーズのかなりの高速のビートのときにバスドラもものすごく速くなっていた曲を聴きました。僕が聴いた曲だと「SHAKALABBITS」さん(俗称:シャカラビ)が歌ってる「星空の下で」という曲なんですが、このように、バスドラをものすごく高速で叩くことができるテクニックを知りたいです。本屋さんで市販されている本などは一応目を通したのですが、どうもしっくり来る答えがなくて、このたびご質問をさせていただきました。すみませんが、宜しくお願い致します。

  • ドラム バスドラムのミュートについて

    すみません。 バスドラのミュートについてのご質問なのですが、僕は、今度バスドラのヘッドを交換しようかと思っています。今のヘッドから今度は同じREMO社のPOWERSTROKE 3 COATED(http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ikebe/cabinet/drum/p3_coated_b.jpg)にしようかと思っているのですが、このヘッドはリングミュートもあるみたいなのですが、このヘッドを張ったシェルの中にスポンジのミュートをまた入れたら、それなりのミュート効果は期待できますでしょうか?僕は、スネアやタムに比べてバスドラはきっちりミュートした音が出てくれないとあまり気持ちが晴れません。たぶん、皆さんもそうだと思います!僕は、CDなどから聴こえてくるような音を期待しているのですが、もちろん、CDに曲をレコーディングするスタジオのようにエフェクターやイコライザーなどといった専門的な高価な機材があるわけではありません。なので、できればタムもバスドラと同様、CDから聴こえてくるように、サスティンが聴いているのではなく、ほぼサスティンのない「ドコドコ」とした音がほしいのですが、これら2つのミュートは効きますでしょうか!?

  • ドラムスネア・タム・バスドラのヘッドの変え方教えてください。(取り付け

    ドラムスネア・タム・バスドラのヘッドの変え方教えてください。(取り付けかたとかサイズとか) あとチューニングの仕方は分かるんですが音をどのようにすればいいのかがいまいち分かりませんおしえてください。

  • バスドラのチューニング

    ドラムのチューニングについての質問させていただきます。 TAMAのドラムセットを活用しています。 タム系のほうはチューニングでピッチ・サスチーン等好みにセットできるのですが、バスドラに てこずっています。 1.ヘッドはREMOです。21インチ。 2.ミュート用でスポンジを打面側にあて、中にベビー用の布団や毛布などいれ、かわるがわる試しました。反対側にもタオル等をミュートにしてみたことがあります。(いろいろ組み合わせてみました) 3.なかなかど・ど・どといった音が出せず、タン・ペタッといったような感触の音が混じります。ヘッドはそんなに古くはありません。 4.ソナーのEVANSUですとTAMAより径が小さいにもかかわらず 低くバスドラらしい良い響きになります。  何か良い方法はないでしょうか?

  • ドラム耳コピー バスドラムの入れ方

    当方ドラムやり始めてもうすぐ3ヶ月のもので、そろそろ8ビート主体の簡単な曲を耳コピしていこうと楽曲に合わせて叩いているのですが…耳コピだとどうしても原曲そっくりそのままコピーは難しいと思いまして・・・ そこで質問です。 ・8ビートのバスドラを入れるタイミングは原曲通りでなくても(独自に入れても)支障はないか?また支障があるとするならどんなことが考えられるか? ・そして耳コピでそのように独自にバスドラを入れる際、どういったことに注意するべきか(曲の雰囲気を考えるなど)? ・楽曲に合わせて叩く練習はただのぬり絵状態になっていて効率的な練習と考えられるか? 以上の三点です。 哀れな初心者のために皆さまご回答よろしくお願いします。

  • ドラムのことについて質問します。

    ドラムのことについて質問します。 今日始めてドラムに触ったのですがスネアやクラッシュシンバル、その他を叩くときにバスドラを一緒に踏みますよね。 バスドラをスネアやクラッシュシンバルと一緒に踏んでしまい中々上手くいきません。 みんなできていたのにわたしだけができなかったのです。だからできるように努力しようと思っています。 コツとかありますか?

専門家に質問してみよう