• ベストアンサー

日本の就職状況

アメリカに住んでいます。 最近 とある集まりで 日本人の方がアメリカ人に 「日本では学歴社会はもう終わった。今年の大手会社の新入社員の採用も一流大学の成績の良い学生よりも 三流大学のやる気のある学生の方が有利だった。」と言っていました。 「大学で専門(エンジニア等)を勉強した学生は会社では使い物にならないから 会社がイチから教育した方が良い」とも言っていました。 本当なのでしょうか? それなら大学卒ではなく高校卒を雇えば良いのではと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174737
noname#174737
回答No.2

本当にそうですよね、もし事実なら高卒を採用するのが一番効率的ですよね。 残念ながら実際はまるで逆ですよね。  従って、その発言をされた方の意見が間違っているか、または、ある特殊な状況の中で起こった出来事であって普遍的ではない、と言えると思います。 文系の場合ですが、毎年、人気企業のベスト10に入っている会社の人事担当者から聞いたのですが、一応建前としては 「ウチは学歴に拘らず実力のある人材を求める、従ってウチのエントリーシートには学校名を記入する欄はない」 と説明する事になっていますが、実際にはキチンと学校名で振分けるシステムになっているそうです。 考えれば、たかだか数回の面接で本当に会社の将来を任せられる人材かどうか、神様でもあるまいし、判断できるわけがありませんよね。 従って、数十倍の競争率になった場合、まず大学名である程度絞って、それから個々人の実力をリクルーターや面接官の判断で採用を決定していくわけです。 そうでないと、数千人もの応募者 「全員」 に何回も面接を行なう必要に迫られ、人事に何人担当者がいても手が回らない事になります。 これが人気企業の新人採用に関する実態だと思われます。 ただし、出身大学 「だけ」 で決定される事がないのも事実ですので、東大卒が落ちて私大卒が合格するケースもあるはずです。 と言って、 「東大卒より私大卒の方が有利だ」 という事にはならないのも事実です。 学歴偏重は厳として存在しますし、決して悪い事ではないように私は思っております。 ところで、ご質問に紹介された発言ですが、この方の会社では一体どのようにして新卒の学生を選び、内定を出しておられるのか、訊いてみたいですね。

get2moon
質問者

お礼

建前と言う事もあるのですか。 ご丁寧な説明有難うございます。 その方は 日系の銀行で働いておられます。 むかしの銀行は学歴主義でしたが 今は違うらしいです。 (少なくともアメリカ現地採用の場合は違うらしいです。) アメリカの証券会社で働いている方が 一流大学で化学工学(B.S)を修得後 石油会社に勤務。その後 一流ビジネススクールでMBAを取り証券会社に就職。そして今 オペレーション・リサーチのマスターを習得する為 ビジネススクールの夜間部に通っていると言う話が出たとき 「日本では・・・」と話し出したのです。 若しかしたら その方の銀行の新しい方針なのかもしれませんね。 今度お会いすることがあったら 訊ねてみます。

その他の回答 (1)

  • mwatana2
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.1

あくまで個人の意見ですが、極端学歴偏重はなくってきと思います。ライブドアの堀江さんも大学中退ですから。 ただ一般的にいって一流大学で優秀な人と三流大学のやる気のある人を比べたらやっぱり一流大学でしょうね。 「やる気」のあるという言葉を使ってますが、客観的な事実を見れば「一流大学に入った」こと、またそこで優秀な成績をのこしたことっていうのは実力があったんだと思いますよ。周りに見せる「やる気」という意味では、確かにかける部分があるとは思いますが、やっぱりどの企業も優秀で実力がある人がほしいでしょうね。 ただ、日本は伝統的には見せるやる気というものをあまり重視してこなかったように思いますが、これからのサラリーマンはとても必要だと思います。 自分をプレゼンテーションする能力っていうのも実力の一つとみなされてきているんだといえますね。 また、実際仕事の現場ではその力が大きくものをいうことも多々あると思います。 そういう意味で、知識偏重の人材ではなくバランスのとれた意欲的な学生のほうがいつの世も望まれていると思います。

get2moon
質問者

お礼

マイクロソフトのビルゲイツも中退ですよね。(彼は一応 ハーバード大学に行ってましたが。) アメリカの一流大学に入るには学力だけでなく スポーツ・音楽・奉仕活動等でも活躍している学生が求められます。 エッセーも願書と共に提出しなければならないし 日本とは又違った意味で大学受験は大変です。能力のある者は 何をしても優秀な場合が多いようです。高校時代 全米で数学上位3位だった人を知っていますが 彼は水泳チームで毎日3時間の練習の上 チェロのレッスンも取っていました。 一流大学はバランスの取れた(全てに秀でた)学生を探しているのです。 日本の会社もそのようになって来ているのだとしたら 良い事だと思います。

関連するQ&A

  • 学生三流、教授一流(東京経済大学)

    東京経済大学を学生三流、教授一流と聞いたことがあります。また逆で 学生一流、教授三流とは早稲田大学だとも聞いたことがあるのですが実際はどうなんでしょうか。

  • 学歴ロンダ

    よく学部(三流)→修士(一流)へ進学すると「学歴ロンダ」だと叩かれます。これは最終学歴を良くしていい会社に就職しようという魂胆ということですよね? では、本当に研究がしたくて 学部(三流)→修士(三流)→博士(一流)といった進路をとった際もロンダと叩かれるのでしょうか?

  • 学生一流、施設三流VS施設一流、学生三流

    「学生一流、教授二流、施設は三流」 通ってた大学の昭和時代からの揶揄形容句です。 だったら「施設一流、教授二流、学生は三流」の大学とどっちを取りますか?

  • 日本に留学する韓国・中国の人

    日本に留学する韓国・中国の人 最近、韓国人や中国人がアメリカの大学に多く留学していると聞きますが、日本の大学にも数多くの韓国・中国から来た人がいます(一流大学のキャンパスを見ればわかります)。 そこで、アメリカに留学する人と日本に留学する学生の違いを教えて頂ければと思います(それぞれの志向や将来の希望、能力など)。 (日本人がよく言うのは、「中国人・韓国人も一流の学生はアメリカの大学を目指し、二流の学生が日本を目指す」ということですが、本当にそうなのでしょうか?日本人がそう答えるのはわかりきっているので、韓国人・中学人留学生から直接聞きたいです。)

  • 米AppleComputerでの就職を考えています

    中学3年生の学生です。 僕は、米Apple Computerでエンジニアーになりたいと思っており、 来年には高専に行く予定です。しかし、アメリカで働く事については、よくわからない部分があり、心配です。 悩んでいるのは 1.大学は、日本の大学に行った方がいいのか、アメリカの大学に行った方がいいのか。それとも両方がいいのか。(高専卒業後は、日本の大学なら3年次に編入できます。アメリカの場合はどうなのでしょうか) 2.どのようにして就職するのか。 3.アメリカに住むにはどうしたらいいのか。 です。 プログラミングに興味があり、Macを非常に気に入っています。将来Appleで働けたら本当にうれしいと思います。 わかりにくい文章ですみませんが、何か知っている方は教えてください。他にも何かアドバイスがあればお願いします。

  • 無名大学から一流企業へ就職

    今ではなく就職難の時代に三流大学から一流企業やそのグループ会社に就職するのは難しかったんでしょうか?成績がよければ可能性ありでしょうか?

  • 大卒と専門卒と高卒を区別するのは間違いなのですか?

     人を学歴で判断するのは間違いですか?  学歴に拘るのは三流のすることですか?  情報過多で価値観が氾濫するから当然ですか?  こんな僕は、未だに一流大学卒業したひとしか 認められません。

  • 都市銀行または地方銀行への就職に関して。

    先日、友人から次のように聞きました。 「銀行は、採用人数が多いから滑り止めで受ける人が多いいんだよ!!都市銀行も同じだ!!」 私は、銀行とは超一流大学出の高学歴人間の集まりだと思っています。また、内定をもらうのは難しく、決して滑り止めで受けるような所ではないと思っています。 ちなみに、私は、大学受験案内本では偏差値58くらいの理系学生です。私のような人間にとって、銀行とは、どのような位置(簡単or難関など)に存在する企業なのでしょうか!? ご存知の方、ご伝授ください m(__)m

  • 新卒でコンサルティング会社に就職したい

    私は多浪して三流大学に入りましたが、新卒で大手コンサルティングの会社に就職を希望しています。この業界やはり学歴が必要になってくるとは思いますが、内定をもらうにはどうしたらいいでしょうか?もし私と同じような状況でコンサルティングの会社に就職された方がいたらアドバイスお願いします。

  • アメリカ人が日本で就職

    外国人で英会話学校の講師や大学の講師の職業の方々はどうやってビザを取得しているのですか? 又、世界中を転々としながら働いている人はビザを持っているのでしょうか??どうすればできるのでしょうか? 若いうちにいろんな場所へ住みたいのですが、その国で働くのは難しいのでしょうか? 学歴は関係ありますか??アメリカの大学を出ていても日本で職を探すのは難しいですか? 日本語が話せなくて英語だけしか話せないアメリカ人が短期(半歳~1年)で職につく場合どんな採用がありますか?? アルバイト、派遣でも難しいでしょうか? よろしくお願いします。