• ベストアンサー

GPZ900R  アクセルワイヤーの交換

inunofuguriの回答

回答No.3

工賃は、メーカーが定めている工数(その作業にかかる時間)にその店の時間工賃をかけた金額を請求するのが一般的です。 また、店独自の基準で決めている場合もあります。 タイヤ交換、オイル交換などの決まった作業。 キャブレターOHなど、調整の付加作業がある場合です。 レッドバロンのような全国チェーンでA店とB店の料金が違うのなら問題ですが、 経営の違う店で料金が違うのは当然です。 美容室は床屋より高いからといって、「ぼってる」という人はいないでしょう。 時間工賃は店によって7,000~10,000円くらいの開きはあります。 高い店は技術に自信があるから、その金額に設定しています。 >自分でできないのでしょうか? その人の技術によります。 誰でもできる訳ではありません。 >できるとすれば、方法は? ニンジャはキャブも外さないとできなかったかな? >難易度はどれくらいでしょう? その人の技術によります。 自分でやったらどうですか?そうして、高いか安いか決めてください。

1127akari
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 バイク屋の料金の概念的なものがわかりました。 今後は自分で安いとこを見つけようと思いますが、引取りのときなど少し心配なのでどうしても近いバイクやにお願いしてしまいます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • GPZ400F

    タイトルにもあるGPZ400Fか、GPZ400を購入しようと思うのですが、まあまあの状態の車両を買うとだいたい幾らくらいが相場になりますかね? また、現在は92年製のイタリア車に乗っているので、パーツ供給の悪さには慣れているつもりなのですが、80年代の車両というのはどれほどの物なのでしょうか? そこらへんを考えるとショップでの購入が無難ですよね? いちおう自分は資格こそありませんが、整備に関しては一通りの事は出来ます。

  • 車のアクセル修理

    昨日走行中に車のアクセル に違和感を持ちつつ走行を していたら急にアクセルが 全開状態になり一度近くの コンビニに止め、確認をし たのですが何引っ掛かって る感じはなく一応エンジン をかけブレーキをMax状態で 踏みながら何とか自宅まで 帰りました。一応念のため 今日の10時位にもう一度確 認をしたところ、アクセル のワイヤーが、切れてる?感じが し、アクセルを動かしても ワイヤーが外れてる感じがしま す( ̄ ̄;)※素人の意見なの で確かではないのですが。 そもそも、車のアクセルが 壊れる事って良く有るんで すか? 車種:マツダ ワゴンR [10年以上古いワゴンR] 購入:2011年4月23日 一応修理代金などを記入 してもらえると助かります。 [※目安だけでも] よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 外観が綺麗なGPZ400Rのレストアについて

    現在所有している約20年以上前のGPZ400R(ZX400Dの3型)なのですが、レストアしようかどうか迷っています。もしレストアするとなれば難易度はどれくらいなモノか教えて頂きたいと思います。改造箇所は無く完全なノーマルで車両の状態は以下の通りです。 走行距離:2万キロ 保管状態:室内保管で外観はピカピカでタイヤもほぼ新品 現在の状態:各稼動部分が殆ど動かない状態 1回目の車検で更新せず、そのまま室内で保管しておりました。乗っていた当時はツーリング以外で雨天使用は無く、パーツとして見るのであれば良い状態なのかもしれませんが、バイクとしてはかなりの修理が必要な気がしております。 一念発起してレストアに走るのか?普通に処分して新しいバイクを調達するのか?第1印象で結構ですのでご回答を頂ければありがたいです。

  • 丁寧親切なお勧めのバイクショップ

    カワサキのGPZ900Rを乗っています。 キャブレターからガソリンがポタポタと漏れます。 修理しようと思ったのですが個人では難しいのでショップに修理に出したいのですが、 丁寧親切なお勧めのショップがあれば教えて下さい。 東京都墨田区東あずま駅近くが良いのですが。 ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • GPZ900RのキャブをFCRやTMRなどに交換したいのですが、やはりマフラーはノーマルのままではセッティング出ませんか?

    はじめまして。 GPZ900R(国内仕様A10フルノーマル)に乗っています。 ニンジャのフルノーマルのスタイルが気に入って購入したのですが、最近アクセル操作に対してダルな?純正の負圧式キャブをケーヒンFCRやミクニTMR、ヨシムラミクニTMR-MJN等の加速ポンプ付き強制開閉キャブに交換したくなってきました。 そこで問題がいくつか・・・ 1.キャブ交換自体は他車で何度か経験済みなのですが、今まで乗ったバイクは、マフラー交換→ハイカム、ポート等研磨等のエンジンチューンと同時にキャブ交換を行っていました。その為、純正マフラーのままキャブを交換してしまっても良いものかが今ひとつ解らない。(どの様な不具合が出るのか?ノーマルではキャブ口径はどの程度が良いのか?等) 2.映画トップガンで見たニンジャのノーマルスタイルが気に入っているので、多くのニンジャ乗りの方が外して乗られているセンターカウル・アンダーカウルは絶対に外したくない。 3.センターカウル、アンダーカウルを外さずに装着出来るマフラーが極端に少ない。(カウルの少加工で装着出来るなら可)あっても高価。 4.スリップオンタイプのマフラーでも、FCRやTMRなんて大それたキャブを入れてしまって大丈夫なのかが不安。さらに欲を言えば、純正マフラーのまま交換したくない。(重量やバンク角等は全く気にしません) 5.マフラー換えるなら、出来れば純正と同じ迫力のある2本出しが欲しい。2本出しとなるとさらに選択肢が少ない。 6.オイル交換・エレメント交換は出来ればマフラーを外さずに行いたい。センタースタンドも外したくない。 7.ついでに書くと、キャブとは無関係ですがハンドルも定番のバーハン化はしたくない。 ニンジャのポジションは、ハンドルも遠く小柄な私にはとてもしんどいものですが、意地でもバーハン化はしないつもりです。 という全て私のワガママで偏屈なコダワリと経済的な事情が邪魔をしてキャブ交換は遠い夢のままになっています。 とは言え、やはり鋭いレスポンスも体感してみたいと思っています。 ノーマルマフラー、あるいはスリップオンサイレンサータイプのマフラーでもFCRやTMRキャブ装着して問題ないでしょうか? ちなみに私が通っているバイク屋さんは「キャブ交換するならマフラー交換が絶対条件」と言っています。 また、↑の条件に当てはまるオススメのマフラーやキャブレータの口径等を教えていただけないでしょうか?(純正キャブ流用等も視野に入れています。) http://www.k-factory.com/ONLINE-SHOP/kawasaki_bikes/gpz900r_images/gpz900r_quattro_fe_twin_zoom.html ↑ちなみに高価ですが私が気になっているマフラーです。 本来なら私も、この様なカスタムは「人に聞く前にまずは自分でやってみる」という姿勢でなければならないと考えていますが、高価な買い物になるので躊躇してしまってます。 どうか無知な私にニンジャ乗りの先輩方の良き知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • バイク リード90

    リード90なのですが。 久しぶりに乗ってみようとエンジンをかけたら、いきなり全快スロットルで走り出しました。 急いでブレーキを止て、アクセルを回してみたら、アクセルの手ごたえがありません。 アクセルワイヤーなるものが、悪いのでしょうか・・・ はたまた、修理費はだいたい、いくらぐらいかかる物なのでしょうか? 貧乏なので自分で直してみたいのですが・・・ また、やり方などをご教授できれば助かります。 すみせん、バイクに詳しい方お願いします ( ̄人 ̄)

  • 2→3速にギアが入りにくいです…

    先日GPZ900Rを購入したんですが、走行中に2→3速に入れるときになかなか入らないときがあります。3速以上でもたまに起こりますが、一番起こるのは2→3速のときです。だいたい、10~20回に一回くらいの確立で入らないです。また、アクセルをフオン!と吹かしてやると入ることに気付きました。 レッドバロンで購入して、一ヶ月保証が付いているのですが無償修理の範囲に入るでしょうか?また、考えられる原因はなんでしょうか? どのような場合に無償修理の対象になるか購入前に聞いた感じだと、消耗品以外で欠陥があった場合、と言われた気がします。例えば、冷却水が漏れている、とかだと保証に入ると言われました。 私としては、致命的とまでは思わないものの、ギアが入らない度にアクセルを吹かさなければならないのは欠陥では?と考えています。 しかし、私が言っても、消耗品扱いにされる気がします。(いつもバイク屋に口で勝てません。) 何か、上手い言い方はないでしょうか? 質問が多くなってすみません。何かヒントでも良いのであれば教えてください。よろしくお願いします。

  • R32スカイライン スピードメーター不動&パワステ不動

     R32スカイラインGTS-tタイプM(H4年式、約80000km)に乗ってる者です。    スピードメーターが不動になってトリップ・オドともに不動、その後パワステも効かなくなってどうしたものかと悩んでおります。  他の質問を検索したところ類似したものがあって読んでいたのですが、もう少し詳しい話が知りたくて質問させていただきます。  まず上記の原因についてはワイヤーのどこかの破損と考えて間違いありませんか?例えば上記と同じ症状でも実はワイヤー以に原因がある(例えばパワステオイルの漏れ、ワイヤーより前後の部品・装置の破損等)場合もあったりするのでしょうか?  で、ワイヤーが原因であった場合。  交換せずにこのまま乗り続けるのはクルマにとって、負担や他の箇所の故障に繋がりますか?  交換する場合。  ワイヤーの相場ってのはいくら位なのでしょうか?  ショップなどに頼むと大体いくら位(ワイヤー代、工賃、他)するものなのでしょうか?  自分で交換するとしたらその作業は素人でも出来るようなものでしょうか?  変な質問で申し訳ないですが、分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい。

  • Vブレーキが故障・・・修理・交換について

    前タイヤのVブレーキのワイヤーの張りを調節したとき、左(乗って下を見たときの左側)のワイヤーを止めているダボネジを強く締めすぎたようで、ブレーキアーム側のネジ穴が削れてしまいました。いくら回してもネジが空回りし、その状態で最後までブレーキを引くとワイヤーがズリッとすべり(硬く固定されていません)、ブレーキが使い物になりません。これでは危険すぎるので、ベースショップまで後ろブレーキのみでゆっくり徐行して向かい、修理を頼もうと思いましたが距離が8キロ・・。そこで、以前の安いクロスバイクについていたPROMAXの黒いVブレーキを外してみたのですが、アームの長さ(台座に固定する回転軸から上端のワイヤーを止めるダボネジまで)が故障したものより7ミリほど長いです。 軸のダボネジをとめ、シューを移植するだけなので、自分で作業してもできそうな気がしますが、ブレーキが上手く動かないのは安全上本当に重大なことなのでできればショップに依頼したいと思っています。 そこで、Vブレーキは長さが同じものでないと付かないでしょうか、それとも、持込ということで工費のみ取られる場合はいくらくらいになるのでしょうか。どなたか教えていただけたらありがたいです。車種はGiant Escape R3です。

  • E36 アクセルワイヤーの交換か?

    E36なんですが、かなり古いのは承知のうえでの質問をおねいがします。 アクセルのレスポンスが悪い。別の新車に乗って初めてて気づきました。よくないのはウスウスわかっていたのですが。 この場合、まっさきに交換対象となるのは、アクセルワイヤーということでいいでしょうか? またお値段はどれくらいを見積もりすればいいでしょう?  現在、走行距離は11万超キロ。