• ベストアンサー

NTT・Yahoo・MEGAEGGの違いは?

広島に住んでいるものですが、現在YahooADSL(8M)で今度光に乗り換えようと思っていますが、価格的にはMEGAEGG・NTT・Yahooの順に安いのですが、スピードとかサービスの面とかを考えるとどこがいいのでしょうか?(普通の一軒屋に住んでいます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13351
noname#13351
回答No.2

僕も広島ですが、NTTの Bフレッツファミリー100を利用しています。 プロバイダーとNTT料金で6500円です。 今後はセキュリティーまで対応している 「光プレミアム」をお勧めします。 ファミリー100と同じ料金で、セキュリティーが 対策されるうえ、セキュリティー対策に必要な 年更新費も不要になりますし、 僕も予約申し込みをしています。 広島市内は4月末から利用予定できますよ。 僕の地域では9月ですが。。。。。

参考URL:
http://flets-w.com/hikari-p/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taro_cha
  • ベストアンサー率41% (183/440)
回答No.1

確実にいえる事はYahooだけはやめておいたほうが良いということですね。ADSLの勧誘だけでなく、最近は日本テレコムのおとくラインでも詐欺まがいのことをやっている信用ならない会社です。Kemunさんが今使っているのを悪く言って申し訳ないですが。 Yahooは安いことだけが売りだったのに、光では一番高い事業者になってしまい、全く何のメリットもありません。 MEGAEGGかNTTにされることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooからNTT光に乗り換え

    NTTから「光にしませんか」としつこく電話がかかってきました。 迷っていると料金比較をしたFAXまで送ってきました。 しつこすぎる電話が少し不安になっているのですが、 速度には不満を持っていましたので ADSLから光への乗換えを検討しています。 現在、Yahoo BBの50Mを使用しています。 しかし距離が3000mと離れているため 実際の速度は3Mほどしか出ていませんでした。 料金は以下の通りです。 Yahoo50M NTT電話基本料    1785円 インターネット代   4529円 合計         6314円 Bフレッツ(一戸建て?) NTT電話料金     525円 インターネット代   6268円 合計         6793円 そこで質問なのですが、YahooからNTT光への乗り換えは 総合的に見てお得でしょうか? これ以上の追加料金は発生しませんか? 電話ではきっと悪いことは言わないと思うので なにか落とし穴がありそうで不安です。 3Mから速度が変化ないなんてことはありませんよね?? NTTは標準装備にセキュリティが入っているようですが この料金のままでセキュリティ対策もできるのでしょうか? 提案されたプロバイダーはPLALAで 無料のようなのですが、他のプロバイダーに比べて問題はありませんか? ホームページで料金を調べたら上記のものとは違う価格だったのですが 地域によって料金は違うのでしょうか? (初期設置費用も32000円と言われたが、HPでは27,900円となっている) 無知な私にご教授お願いいたします。

  • NTTとヤフーの計測速度の違いについて

    ヤフーの動画を見るところにあるスピード計測では15から18Mぐらいしか出ないのに、NTTの計測では75Mぐらい出ています。この違いは何なんでしょうか? 又、スピードを上げる方法があれば教えてください。 PCの現状は3年ぐらい前のPCでXP(2)にバージョンアップしています。CPUはセレロン2000、メモリーは756まであげています。 よろしくお願いいたします。

  • OCNからMEGAEGGに変えたい

    現在、OCN ADSL セット 50Mスマートに加入しているのですが 最近MEGAEGGと言う物を知り、1年目は4000円とOCNADSLの値段と変わらないのでこっちに変えようかなと思ってるのですが OCNADSLの請求書にはイーアクセス多機能モデムレンタル料819円とあり、これを解約すると返さなくてはいけないのかなと思いますが、家に電話線?は1つしかなく今はそれをモデムに繋いでそこから電話機に線を繋いでるのですが、新しくモデムを買わないといけないんでしょうか? 光電話も契約するとモデム貸してくれるみたいですが、今はNTT西日本に基本料1600円+通話料で1000円~1500円払ってます。光電話に加入すると1000円程度安くなってモデムも借りれるので加入した方がいいのでしょうか?

  • フレッツ光に変えるならプロバイダもNTT?

    お世話になります。 現在、Yahoo! BB ADSLサービスを利用していますが、このたび、「フ レッツ・光プレミアム マンションタイプ(VDSL方式)」の利用可能なマ ンションに引っ越したため、光回線への変更を考えています。 インターネットとひかりTV、それとひかり電話にしたいと思っています。 プロバイダを今のYahooのまま移行するなら「Yahoo! BB 光 with フレッツ」に なると思い、Yahooに問い合わせたところ、光回線の環境はNTTのものなので、Yahooは プロバイダだけで、あとの費用は全てNTTからの請求になるとのことでした。 こちらとしては、プロバイダをYahooにこだわる理由もないので、 いっそのこと、プロバイダもNTT系列(OCNとかぷらら)に変えて、全てNTTに してしまったほうが、すっきりしていいのかなと思っています。 それともあえて変えることもなく、プロバイダはYahooのままでもいいのでしょうか? 費用面、サービス面等々、メリット、デメリットをお教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • NTTとADSLかヤフーBBか(新築アパートにて)

    いつもお世話になってます☆ 今度、引越しをします。 自分で調べたところ、 線路距離 1730m 伝送損失 37dB と出ました。 今はBフレッツとぷららにしてます。 Yahoo BBが安いようなので変えようかなとも思ってるんですが、8Mで充分でしょうか。 普通にインターネットとメールができれば問題ありません。 動画を落としたりということもありません。 同じ地区の電話番号でYahoo BBのスピードチェック(ADSL)をしてみたところ、下りは17.6M、上りは5Mでした。 あと、ほんとにバカみたいな質問なんですが、自分が加入権を持ってるかどうかはNTTに聞けばわかるんでしょうか。 以前、引越しをしたときにNTTの方に任せてしまったのでさっぱりわかってません。。 今はNTTから回線使用料(基本料)として1700円の請求が月々きてます。 引越しをする先は新築の物件(賃貸)なのですが、工事料が1万円くらいかかるんですよね。 全く持ってあやふやですみません。。

  • NTT回線から光電話に切り替わる間

    ADSLからMEGAEGGの光回線にしました。 工事日から6日営業日くらいでNTT回線から光電話に切り替わるらしんですけど 切り替わったら何かお知らせ(手紙、電話、メール等)とかあるんでしょうか? あと付属のCD-ROMで接続設定したんですけどネットワーク接続がLANとダイヤルアップと あるんですがまさか光電話になるまでの間NTTに通信費取られるんでしょうか? ちなみにNTT回線のほう抜くと速度が25Mから1Mまで落ちます。

  • NTTとYAHOO BBからのネット請求代

    NTTからのネット請求とyahoo BBのネット請求 こんにちは。 今年から一人暮らしを始めました、20歳女です。 ネット代について質問があります。 最近気づいたのですが、NTTからの請求とyahoo bbの請求を払っていることに気づきました。 NTTの請求は郵便で来るのですが、yahoo bbの請求は通帳から引き落としになっていました。 NTTからの請求代は4500円、yahoo BBの請求代も4500円くらいで、 一ヶ月、9000円ものネット代を払ってることにきづきました。 一ヶ月のネット代はは大体4500円とお店の人に聞いてたので、とても焦っています。 ちなみに、固定電話などは無く使っておりません。 モデム(?)はNTTとyahoo bbの他に、「バッファロー」というものがあります。 ネットセキュリティーはノートン2012というものを使っております。 こういう事にとてもとても疎くて、色々調べてみたのですが、よくわかなくて・・。 どなたか、詳しい方教えて頂けないでしょうか・・・ ちなみに内訳です。 NTT フレッツ光利用料(Bマンション2) VDSL100M装置使用料 リモートサポートサービス料金 ひかり電話A定額料1 1,020円 ひかり電話A定額料2 480円 ひかり電話対応機器使用料 450円 ユニバーサルサービス料 yahoo bb 無線LAN使用料 BBフォンオプションパック ユニバーサルサービス料 プロバイダー料(フレッツ光) BBライフホームドクター月額利用料 光BBユニットレンタル費用 BBセキュリティ powered by McAfee Lite BBライフ月額料

  • YahooBBの50MからNTT光への乗り換えについて

    こんばんは。今Yahoo50Mでインターネットをしてるのですが、自宅のマンションがVDSL方式?というのが設置され通常より安く光が導入出来るみたいなのですが、全くその辺の知識が無く教えて貰いたくて書きました。 Yahooに加入してインターネットを始める時は知人に紹介されたので、比べたり選ぶ事はしてませんでした。 なので、NTTにするとプロパイダーを選べる事も今知ったのですが、数が多く正直言うと、まいってます・・・。 今50Mなのに計ったら9M程しか出て無いらしく、高い料金を払うのもおかしいので、低いのにする事も考えたのですが、光だと上下通信速度共100M?と聞いたので魅力を感じたのと、オンラインゲームをするので、余りに落とすと動かないと困るので迷ってます・・・。 料金がやはり気になるのですが、LANを使う機会が減り、解約するつもりなので差は余り無い様に思います。(LANサービス解約で1039円抑えれるみたいです。) 説明が上手くまとまらないのですが、次の事をお願いします。 (1)このままYahooでスピードを落とすべきか、NTT光に乗り換えるべきか。 (2)乗り換えるのなら安いプロパイダーでは何処がオススメですか?(オンラインゲームをやるぐらいなので、サービスなどにはこだわりません。) 自分で調べたらわかる事かもしれませんが、初めて乗換えを考えたので、余りに未知過ぎるのと、やはり色んな人の意見も聞きたいので、回答宜しくお願いします。

  • NTT ADSL 24Mか、ヤフー26Mか悩んでます

    ADSL24Nにして0.5しかアップしない、ADSL12で6.5迄出てたのに最高7しかありません。いままでNTTでやってきたが、今度の担当アンパンそのもの、NTTいやになってしまった。モデム交換するともいわないし、2ヶ月無料だから、3000円の工事代、我慢して11月に、24きてるの、やふーしかないから、様子見てヤフーに切り替えたい。26Mは毎月100円高い、3000円工事代取られて、まえのまま。あんまりNTT金沢116担当、(とく・氏) 距離1.5キロ 伝送損失24 百万ボルト店ヤフーで調べてくれた。NTTでまったく、いってくれない。ヤフー、その他NTTの人10は普通出るというし、僕も、最低10は思ってました。 それとも我慢してNTTで好きなプロバイダーOCN,ODNはいれるし、我慢しようか、なやんでます。 ご指導、願います。

  • yahoo光とNTTの光のメリット、デメリットは?

    光を検討中ですが、yahooの光とNTTの光どちらにしようか迷っています。 電話も使いたいと思っているのですが、金額やサービス、使用している 方でトラブルがあったなどのトラブル関係などメリット・デメリットを含めて、 参考になるような回答を頂けたらと思います。 ちなみにADSLが使えない地域で、光は大丈夫です。 宜しくお願いします。

ばってりーの型式について
このQ&Aのポイント
  • ばってりーの型式についての質問です。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法を教えてください。
  • ばってりーの型式に関する質問です。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法についてお答えください。
  • ばってりーの型式について質問があります。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法をお知らせください。
回答を見る