• ベストアンサー

ウイルスバスターのアップデート

heritage51の回答

回答No.3

私のも同じことが起こってます。ただ#1の方が書いて下さっているところにもあるように、現在調査中とのことですので、しばらく様子をみたら良いのではないかと思っています。自動でアップデート出来ていないわけではないようです。

torahukarappa
質問者

お礼

同じ現象が起きてるんですね!そうですね、しばらく様子をみてみます。ちなみに今日はエラーメッセージ出てません。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターのアップデート

    パソコンを立ち上げるとウイルスバスターを起動する設定をしていますが、最近になって毎回「ネットワークウィルスパターンをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートしてください。」とのダイアログが表示されるようになり、「OK」をクリックしダイアログを消しています。手動でウイルスバスターをアップデートすると「最新版にアップデートされています。」とのメッセージが表示され、特に問題ないようなのですが、この原因は4月下旬のトラブルが影響しているのでしょうか?

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005をいれましたが、パソコンを起動するたびに、「ネットワークパターンをアップデートできません。プログラムを再起動して再度アップデートを実行してください」とのメッセージがでます。どうしたら良いでしょうか?

  • トレンドマイクロのウイルスバスターのアップデート

    パソコンを起動した時「ネットワークウイルスパターンファイルをアップデートができません。プログラムを再起動して再度アップデートを実行してください」とエラーメッセージのような表示が出たんですがどのようにしたらいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008 アップデート

    ウイルスバスター2008にて 問題を解決してください。というメッセージがでており メイン画面を起動し、今すぐ解決する。をクリックし 最新版アップデートを開始するのですが ファイルのダウンロードで アップデートできませんでした。ネットワーク接続を 確認し、再度実行してください。 と表示されアップデートができません。 ネットワーク接続はしています。 なにか解決法があれば教えてください!

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • ウイルスバスター2004で、アップデートできない

    ウイルスバスター2004をお使いの皆さん、本日最新版アップデートできますか? アップデートしようとすると、『最新のプログラムがあります…』と出て、実行(はい)すると、ファイルのダウンロードまではいく(完全には終わっていないのかも?)のですが、そのあと、 『アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを再度実行してください。(47)』 と出で、アップデートできません。 危険度『中』のウイルスも出回っているようで、心配でメールも見ることができません。 どうしたら、アップデートできるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • アップデートの実行

    昨日あたりからデスクトップを起動するたびに、トレンドマイクロの「ネットワークウィルスパターンファイルをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートを実行してください」との警告が出ます。ウィルバスターはいつも最新の状態にしているのですが。

  • ウィルスバスター2008のアップデートやり直し方

    こんにちは。 ウィルスバスターを2007から2008にアップデートしました。 すべてインストールし、パターンファイルをアップデートしようとしたんですが、アップデートパターンをインストールしている最中にPCを 落としてしまいました。 結果 ウィルスバスターを立ち上げると「前回のアップデート」の 項目が「アップデートが実行されていません」と表示されます。 そしてアップデートをしようとしても。「最新ですアップデートする必要はありません」とポップアップがでてしまいます。 多分 インストール中に電源を落としたので、アップデートファイルの ダウンロードは終わっていてインストールが終わってない状態ではないかと思います。 なのでアップデートしようとしてもサーバーにアクセスして最新のものですよといわれてしまっているのだと思います。 もう一回アップデートをやり直す方法、またはこの状況を解決できる方法を教えてください。 おねがいします。

  • ウイルスバスター2005アップデートエラー

     ウィンドウズXPのコンピュータをホストとするホームネットワークに繋がれている98SEのコンピュータについての質問です。  2月11日に一太郎2005をアップグレードしようとした所、途中で止まってしまい、ジャストシステムのホームページの注意書きにより、システム設定のスタートアップ項目を最小限に絞って再起動し、アップグレードに成功しました。  その後スタートアップ項目に適当にチェックを入れて再起動した所、あるファイルをTREND MICROのファイルに関連付けしてもいいかどうかのメッセージが出たようで、OKをしました。  それ以降、ウイルスバスター2005のインテリジェントアップデートが始まろうとする際、『ネットワークウイルスパターンファイルをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートを実行してください。」というエラーメッセージが出るようになりました。それで、手動でアップデートすることは出来るのですが、自動アップデートはできません。インターネットにはちゃんと接続することができます。  2台のパソコンはどちらにもウイルスバスター2005がインストールされていて、ホストのパソコンでも一度だけ同じエラーメッセージが出たことがありますが、その後は大丈夫のようです。

  • ウィルスバスターのアップデートについて。

    ウィルスバスター2004インターネットセキュリティを使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新は自動でしているのですが、今日間違って「アップデート実行」をクリックしたら「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」と画面が出たので、実行しました。 その後、メール送受信の時に出る「送信メールを検索しました」とかのポップアップが出なくなってしまいました。 更に、数分おきに、「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」という画面が出ます。 これってどういう事なんでしょうか? ウィルスに感染しているわけじゃないですよね? 宜しくお願いします。