• ベストアンサー

ノートかデスクトップか

bosoxの回答

  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.5

使用用途がネットとメール?だけなら、バリバリの新品買うのはもったいないですよ。 XPは結構メモリーを喰いますが、それでもその用途なら、256MBで十分でしょう。CPUも500~700MHz程度で問題無いでしょう。となると中古でも良さそうです。 新品でも直販系だと安いですが、「使い捨て」感覚で、数万円の安ノートを1年位で乗り換えていくのもアリですよ。

関連するQ&A

  • ノート型かデスクトップ型か迷っています。

    今春から大学へ通うため一人暮らしをするので、 新しくパソコンの購入を考えています。 (中古のFUJITUのノートを使っていましたが、故障しました) 最初はノートパソコンをと思ったのですが、 やはりデスクトップの方が使いやすいし、 けっこう広い部屋が見つかったので、 デスクトップにしようかと思いはじめました。 学生の方はノートだけという人も多いようですが、 私は小説を書いているのでワードを頻繁に使います。 (大学も小説を書く学部です) ノート型とデスクトップ型を比べたときの、 両者のメリット、デメリットを教えてください。 ワードを頻繁に使うのなら、やっぱりデスクトップの方が良いでしょうか? (ノートのキーボードはキーが沈まないので打ちにくい感じがします) よろしくお願いします。

  • デスクトップかノートか・・・

    お世話になります。 近々パソコン購入予定です。 今、デスクトップ型かノート型か悩んでいます。 固定電話が日本テレコムなのでyahooBBに申し込もうと思っています。 先ほどyahooBBを見ていたら無線LANというものを発見しました。 こればらどこの部屋でもできていいかなと思ったのですが、持ち運ぶって事はノートじゃないと無理ですよね? でもノートは以前1回父親のを借りた時、毎日会社でデスクトップ型のボードを打っている私的にボードを押した気がしなくてしっくりこなかったんです。 まぁ、これはさておき 配線ゴチャゴチャのデスクトップ型と、無線LANのノート型。 生活状況にもよりますがどちらの方がいいでしょうか? 実際使用してみての利点や不利点など教えていただければなと思います。 ぜひ購入時の参考にさせてください。

  • 無線LANでデスクトップPC、ノートPCPS3、PSP

    現在一人暮らしで有線でルータ経由してPC、ノートPC、PS3、XBOX360を繋いでおります。 このたび、引越しすることになり実家では1階の古いPCにBBIQを繋いでいるのみで、自室の2階の部屋でデスクトップパソコン、ノートパソコン、PS3、PSPを無線でネットワークにすべてつなぐことは可能ですか? 自分の知識では、 (1)一階のBBIQ端末にルータ機能付き無線LAN本体を1つ接続。 (2)1階の古いパソコンにUSBLANカードを取り付け、(1)の付属CDを使ってインストール→無線でネットを使えるようになる (3)2階のデスクトップPCに(2)と同様の作業 (4)2階のノートPCに(2)と同様の作業 (5)2階のPS3に?? (6)2階のPSPに?? (5)と(6)がいまいちわかりません。 無線LANは2階程度なら繋がると聞いてるのですが、これだけの数を繋いでも大丈夫なのでしょうか。

  • デスクトップかノートパソコンか?

    現在ノートパソコンを使っています。 買い替えようとおもったのですが、まずデスクトップかノートパソコンでまよってしまいました。 というのは最初は寝ながら使うことが多いので、ノートパソコンとおもっていたのですが、 最近のパソコンはデイスプレーが液晶で場所をとりそうもないこと、デスクトップのほうが値段がはるかに安く高性能らしいことなどでつまずいてしまいました。 部屋は10畳ぐらいですが、やはりデスクトップは場所をとってしまうものでしょうか? なお外へ持ち出すことはありません。

  • 【絵描きなど】ノートか、デスクトップか・・・

    新しいパソコンの購入を考えています。 今使っていっるパソコンが、ノートパソコンなので次のパソコンもノートにしようかなと考えていました。 しかし、デスクトップの方が液晶、拡張性にすぐれているとききます。 使用目的は、「絵描き」「動画編集」「楽曲作成」などで、製作用パソコンにしようと思っています。 デスクトップにする場合の場所の確保はできました。 ノートとデスクトップ。 どちらにすべきですかね? それと、絵描きに適したオススメのパソコンなどがありましたら教えてください!

  • ノートかデスクトップか

    ノートパソコンにしようかデスクトップにしようか悩んでます。 用途はブログとインターネット(動画閲覧) のみです。 今はネットカフェからです。 近い将来、実家から1人暮らしへと環境が変わります。 それで調べものなどのため今すぐに欲しいのですが、お手軽な ノートがいいか長持ちするデスクトップにするべきか悩んでます。 ゆくゆく実家からの引越しの際のラクさや、寝転んで気軽に出来ることからノートが正直、今の気分なのですが、まわりの意見をたくさん聞くと、デスクトップの方が良いと言う人が多いです。 配線やコードの多さはデスクトップの方がややこしそうで、 気が進まないのですが、ノートはノートで固まったり、故障が多い とゆう難点があり、どちらを買うべきか悩んでいるのでぜひ意見をください。

  • ノートパソコンとデスクトップパソコン

    始めに。 とてつもなくまったく無知な質問になると思いますが 本当にわからなくて調べ方すら知識薄く調べきれなかったので こちらで質問させていただきます 現在手元に古いノートパソコンと 古いデスクトップパソコンの2台を所持しています 去年くらいまでは何とか使用できていたノートパソコンが 現在では非常に重たくてWindowsの起動でさえ数分から 酷いときは数十分とかかり、起動後も重たくてまともに操作できないくらいです デスクトップの本体から液晶画面に繋いでいるケーブルを ノートパソコンに繋げて(ケーブルの差込口がノートにあるので) PC自体はデスクトップの本体で 液晶をノートの画面を利用する事って出来るんでしょうか? ノートパソコン:FMV-BIBLO NB18D/D デスクトップ:HP dc7800 Core2Duo E6750

  • ~どんなノートパソコンを買えばいいのか~

    ~どんなノートパソコンを買えばいいのか~ 質問ですパソコンについては初心者で知識もありませんがノートパソコン購入を考えています目的はユーチューブを見たりCDやDVDを焼いたりするくらいなのでそれくらいの目的にはこれで充分!っていうのがあれば教えて頂きたいです ヤフオクを見ていると2万円前後のを見かけるのですが今のところまったくどれを買えばいいのか相場もわかりませんので回答お願いします

  • PCが2台あります(デスクトップとノート)。「ノートでデスクトップを操作したい・・]

    2台は、別々の部屋で使っています(無線ランです)。 夜遅い時などノートで都合のいい場所で、デスクトップの画面が見られたらよいなと思っています。何かいい方法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートかデスクトップか...おすすめは?

    はじめまして。 来年、大学生になるのですが大学でPCを持つことを勧められています。 大学の入学案内でオススメされているのはノートPCですが、自分が進学する大学は文系心理学の学科なので利用する機会はレポートや卒論ぐらいに限られて、大学に持ち運んでまで利用するのかなと悩んでおります。 パソコンの知識は浅いのですが、個人的にはデスクトップ型のパソコンを買いたいと思っています。 要望は、 余計なソフトが付いていない、10万円以下、メモリが3G以上 のものです。 用途としましては 軽いネットゲーム、ネットサーフィン、動画音楽の視聴、word、excel、パワーポイント です。 例として、販売されているモデルを挙げていただくととても助かります。 大学生の方がいましたら、 よく大学に持ち込み利用するのか、利用する機会 を教えてください。