• ベストアンサー

SHARPのアクオスADとGDの違いは?

アクオスの37インチを購入しようと思っているのですが 何やら種類が沢山ありますね。 ADシリーズとGDシリーズでは 機能的な部分での違いがわかりません・・。 どなたか詳しい方教えてください! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

GDシリーズの特徴。 ●1ビットデジタルアンプ ●5.1チャンネルサラウンド機能 ●2画面表示 (デジタル放送とアナログ放送の2画面表示のみ) ●PC入力(DVI入力、XGAまで表示可能) この機能が必要なら、これを買うべし! 必要ないなら、ADシリーズで十分です。 (消費電力、仕様パネル、99%同一です) 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクオスLC32GD7とBD1の違い

    アクオスLC32GD7とBD1もしくはBB2のBDシリーズとの違いを教えていただけませんか? どちらがおすすめでしょうか?

  • アクオス

    液晶アクオス等のテレビの購入を考えていますが、LC-32AD5、GD7、GD2、3の違いはどんなところでしょうか?AD5は中でも安いですがどういうところで安くなっているのでしょうか?またシャープ以外でおすすめはありますか?

  • AQUOS、新旧商品の違い

    今年の春に、AQUOS AD5ラインという少しデザインが違った液晶テレビが出ましたが、これはたとえば以前のLC-32GD4型などとはどう違うのでしょう? デザインだけでしょうか?それともかなりいい性能になったのですか?購入に迷ってますのでお教え下さい。

  • アクオスLC32GD4での出来事

    家電の配送しております。 先日お客様宅での出来事。今回BD-HDW15をお届けに伺ったところ、2004年に購入したLC32GD4が設置してありました。 お客様宅は電波塔が近すぎるため、昔からCATV(地デジは周波数変換パススルー)です。 ブルーレイは普通に全帯域スキャンして地デジOK(画面の数値で85~90)。 ところがTVのほうが全然レベルが上がりません。壁端子から直接差しても画面数値が30前後。 よくよく調べてみると、TVの地デジの初期設定が普通にUHFのバンドに設定されていました。なので、今一度全帯域で初期スキャンをかけたのですが、今度は1局も設定されません。ちなみに強電界地域なので、ケーブルを壁端子から抜くとUHF帯で90以上の数値が出ます(笑) アクオスのADシリーズは周波数変換パススルーに対応していないのは知っていましたが、まさかGDシリーズもか!?と思って取説を見ましたが【対応】って書いてあるし↓↓ ソフトウェアのダウンロードが2005年12月を最後にされていないのも気になるが・・・・手動ダウンロードがなぜか出来ない↓↓ 単純にチューナーの不良なのでしょうか? 同じような不具合を体験した方いらっしゃいませんでしょうか?

  • SHARPの【AQUOS】について

    お世話になります。 エコポイント減少に伴い、 リビングにあるテレビの買い替えを検討しています。 実際に家電製品店を見て、当商品か、 プラズマテレビ【ビエラ】の46インチにするか迷っています。 我が家は6歳、3歳の子供が居り、悠長にソファーで 映画鑑賞できるような環境ではなく、しばらくの間は、 おそらく昼間中心にテレビを使用すると思いますので、 液晶テレビにしようと、ほぼ決まりました。 そこで【液晶テレビ】の代名詞とも言える シャープの【AQUOS】で、しかも世界の亀山モデルなので日本製。 それにしようと思いますが、1つだけ引っ掛かる点があります。 これまでシャープ製品を使用して来て、当たり、ハズレが半々です。 オーブントースターやドライヤーは問題なしでしたが、 冷蔵庫は購入から2年ぐらいでモーター音が異常にウルさくなり、 洗濯機も購入から3年ぐらいで不具合が発生しました。 ぶっちゃけ話ですが、液晶テレビに関しては、 シャープの【AQUOS】は安心して使えると理解して良いのでしょうか?

  • アクオスか、ブラビアか

    ここにも何回か質問して、やっとこの2つに絞り込めました。 店にも行ってアクオスとブラビアの違いを聞いてみたところ、 アクオス ブラビアよりは、動きに強い。 音も微妙にいい(ほとんどわからないレベル) 2画面ができる フルハイビジョン ブラビア(Xシリーズ) 画質がアクオスよりいい デザインがGOOD コントラストが強い。 フルハイビジョン どちらも見事につり合ってる機能で迷ってるところです。 売れてるのはアクオスみたいですが・・・ みなさんはどちらを勧めますか? それとも他の液晶の方がいいでしょうか?

  • アクオス製品の違いについてお聞きしたいのですが

     シャープのAQUOS製品で、LC-37EX5とLC-37ES50のどちらの製品を買おうか迷っています。どちらを買ったほうがいいのでしょうか? あと、この製品の違いで分からないのが、フル10ビット液晶駆動と12ビットBDEとの違いですが、どちらの機能が優れているのでしょうか?

  • アクオスの端子

    アクオス(LC-37GD2)のモニタ部分だけ持っていて、 3つ端子がなんなのか知りたいのです。 このアクオスをパソコンに繋いでモニタにしようと思っています 1つはDVI-I端子でパソコンにつなげたところ映像は映りました。 そこでサイドスピーカーで音声を聞きたいのですが、 うまくいきません。 裏側に3つの端子があり、1つはDVI-I。 後2つが分からないので、わかりませんでしょうか? www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc37gd2_cnct.pdf ↑が取扱説明書です。この中に映像があるのですが、、 宜しく御願いします。

  • シャープ アクオス LC-22GD6 22V型液晶テレビをもっています

    PCの購入予定者です。 シャープ アクオス LC-22GD6 22V型液晶テレビを持っています。 ひとり暮らしで部屋が狭いため、この液晶をPCのデスクトップ液晶としても利用したいと考えています。 あと他に何を購入すればよいでしょうか。 OSは問いません。。

  • シャープのアクオスについて

     シャープのアクオスLC-32GD1を購入しました。 しばらくして気が付いたのですが、隣の部屋にあるブラウン管式のTVと同じ番組を受信していると、アクオスのほうが数秒ほど遅れていました。 映像も音声も遅れているので、比べてみないと遅れていることには気が付きません。  なぜこのような事が起こるのでしょうか? 故障ではないと思いますが、皆さんはどうしてますか?

このQ&Aのポイント
  • px-s05b 印刷待ち文書の削除ができないエラーについて解説します。
  • EPSON社製品であるpx-s05bの印刷待ち文書を削除する方法について詳しく説明します。
  • px-s05bの印刷待ち文書を削除できない問題の原因と解決方法をご紹介します。
回答を見る