• 締切済み

アクオスLC32GD4での出来事

家電の配送しております。 先日お客様宅での出来事。今回BD-HDW15をお届けに伺ったところ、2004年に購入したLC32GD4が設置してありました。 お客様宅は電波塔が近すぎるため、昔からCATV(地デジは周波数変換パススルー)です。 ブルーレイは普通に全帯域スキャンして地デジOK(画面の数値で85~90)。 ところがTVのほうが全然レベルが上がりません。壁端子から直接差しても画面数値が30前後。 よくよく調べてみると、TVの地デジの初期設定が普通にUHFのバンドに設定されていました。なので、今一度全帯域で初期スキャンをかけたのですが、今度は1局も設定されません。ちなみに強電界地域なので、ケーブルを壁端子から抜くとUHF帯で90以上の数値が出ます(笑) アクオスのADシリーズは周波数変換パススルーに対応していないのは知っていましたが、まさかGDシリーズもか!?と思って取説を見ましたが【対応】って書いてあるし↓↓ ソフトウェアのダウンロードが2005年12月を最後にされていないのも気になるが・・・・手動ダウンロードがなぜか出来ない↓↓ 単純にチューナーの不良なのでしょうか? 同じような不具合を体験した方いらっしゃいませんでしょうか?

  • tsline
  • お礼率44% (108/241)

みんなの回答

  • tokichim
  • ベストアンサー率42% (88/205)
回答No.2

GD4ってアナログU/Vアンテナ端子と地上デジタルアンテナ端子が分かれているのですね。 取説を見ると#1の回答のように付属ケーブルで渡り線をつなぐ、ようなことが書いてありますが。 間違ってアナログの方にだけつないでいるのでは?

tsline
質問者

補足

残念ながら一応プロなのでそのようなミスはないのです。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

アンテナ端子の渡りは付けていますか? UHFアナログ入力→UHFアナログ出力→UHFデジタル端子ヘ UHFアナログも映りませんか

tsline
質問者

補足

地上波アナログ入力にのみ差した状態でCATVのVHF帯は普通に映ります。この状態でもUHFの電波を拾ってきていて、激しいビートではありますが一応UHF帯も受信してます。 これに渡りを付けてもアナログはもちろん同じ状態。地デジはUHF帯で一部だけ拾います。 地上波デジタル直差しでは、何故かUHF帯で低レベルで全チャンネル拾います。周波数変換パススルーのCATVなのですが、ミッドバンド・スーパーハイバンドでは全く拾いません。

関連するQ&A

  • アクオスにて

    アクオスの37GH1とDVAC52をつないでいます。 地上デジタルのみの接続で、壁端子からレコーダーへレコーダーからTVの地デジへつなぎました。 レコーダー側では地デジ全局レベル99でがっちり受信。でもTVではレベル40~60。 そこで壁端子からTVへ直接差しましたら、レベル85~95。 どうも解せないので、今度は壁端子から2分配器(デジタル対応)、そこからレコーダーとTVへ。そしたらレコーダーは97~99。TVは75~90。 この現象、レコーダーのチューナー不良でしょうか?TVのチューナー不良でしょうか?それとも電波が強すぎるのでしょうか??

  • 地デジについて、再度質問させていただきます。

    地デジについて、再度質問させていただきます。 一度質問したのですが現在、PCで地デジを見れるようにしたいと考えているのですが、 家のTVは、CATV(トランスモジュレーション方式)を通じて地デジを見ていますが、 PCに取り付けた地デジチューナーは、トランスモジュレーション方式と、パススルー(周波数変換)方式 には、対応していないとの事です。 そこで、CATVのことは一旦忘れて、現在PCに取り付けたチューナーでどうしても地デジを見たい場合は、結局はUHFアンテナを購入して、そちらにアンテナ線を接続すれば、良いのでしょうか? 地元のケーブルTVによると(忘れてと言って何なんですが)、 「パススルー方式(空中を流れる電波と同じ)での放送を実施しております。 」とあるのですが これは、同一周波数パススルー方式と認識していいのでしょうか? だとすれば、購入したチューナーも使えるはずなのであとは、UHFアンテナを設置すれば見れると いう認識で、良いのでしょうか? 極論、UHFアンテナを買って、そちらにアンテナ線?と言うのですか?チューナーからケーブルを 接続すれば、見れると言うことで、良いのでしょうか? ちなみに、一番近い中継局は、東京タワーでした。 よろしくお願いします。

  • カーTVの地デジ化について(アンテナ)

    現在使用中のカーナビ(カーTV)がアナログで、デジタル化したいと考えています。 そこで、デジタルチューナーの購入を検討しているのですが、アンテナについて疑問を抱きました。 基本的にアナログTV放送波はVHF・UHFですが、 地デジはUHF帯周波数(それも帯域限定)を使用しているので アナログTV用アンテナ(現在フィルムアンテナ)でも流用は可能なはずではと思うのですが、どうなのでしょうか? デジタルチューナーとアンテナの接続端子が合えば、使用可能でしょうか?(端子が合わない場合、変換プラグまたは直接結線) 宜しくお願い致します。

  • 地デジが受信できない

    地デジが見れなくて困っています 当方の環境 壁のアンテナ端子が75Ω、アナログチューナーのDVDプレーヤー経由で地デジ対応のTVに接続しています。 TVでスキャンをしてチャンネルが自動で設定されたのですが"受信できません"というエラーが出ています。 (受信テストでも正しく受信できていますと出ているのですが・・) 一つ気になるのがUHFアンテナがアパート(築2年の新築)に2本付いているようでU/U分配器?というのが必要なのかな? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • CATVとUHFアンテナ端子のワンセグ感度の違い

    CATVとUHFアンテナ端子のワンセグ感度の違い ポータブルワンセグTVを持ってるのですが、電波が弱くて全チャンネル 映りません。ちなみに、携帯電話のワンセグも同様です。 現在、地デジ対応のUHFアンテナ端子に接続すれば文句なしに全チャンネル が映りますが、近いうちにCATV(パススルー方式)に変更予定です。 UHFアンテナ端子からCATV端子に変更するとワンセグの受信感度は落ちるの でしょうか?

  • 周波数変換パススルーに非対応の地デジテレビは。。。

    近いうちに引越しを予定しているのですが、引っ越した先が、難視聴地域ということで、UHFアンテナを立てても地デジ電波を拾えません。地元ケーブルテレビ(東京ベイネットワーク)のほうで10月よりCATVパススルーで地上デジタルを提供してくれるとの事ですが、周波数変換パススルー(450Mhz以下の周波数で)とのことでした。残念ながら私の地デジテレビは、UHF帯のパススルーにしか対応していないので、直接接続は難しいと思われます。 サイトを検索したところ、アップスキャンコンバータ(450Mhz以下のものをUHF帯に戻す?)を利用すれば接続できるとあったのですが、それらしい実際の商品が見つかりません。もし、なにか商品をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • torneの購入を考えているのですが

    torneの購入を考えているのですが、自分のテレビで使えるのかわかりません。 うちはJCN関東というところのケーブルテレビで地デジを見ているのですが、ケーブルテレビではパススルー方式?というものしか対応していないと書いてありました。 テレビの後ろを見てみるとUHF/VHF入力端子、BS/CS入力端子と書かれたとこから分波器とかかれたところにつながりそこから壁の端子につながっていました。 これでtorneは使えるのでしょうか?? 情報不足かもしれませんが誰か教えてくだせい。

  • 地デジテレビの接続

    先日、地デジのテレビを購入しましてアンテナ(壁からの引き込み)に接続しました。 しかし、初期設定のオートスキャン設定で地デジが受信出来ませんとでて結局アナログ放送を見ています。 アナログ放送はVHF,UHF両方とも普通に視聴できます。 B-CASカードもきちんと入れています。初期設定画面でも認識されていました。 地域選択もきちんと選択しています。 他になにかし忘れがあるのでしょうか? VHF,UHFが混合で同軸ケーブル一本になってるのをVHFとUHFを分配してから接続しなければならないのでしょうか? ちなみに古い賃貸マンションです。 よろしくお願い致します。

  • CATV・地デジ・BS分波について

    今集合住宅のCATV共同受信でテレビを見ています そのうちに地デジ対応テレビを購入する予定ですが それと同時にBSデジタルも配線しようと思っていますが 下に書いた配線図で入るか教えて下さい ちなみに地デジはパススルーでCATVも契約しています CATV局に確認したところBSはパススルーでないようですが 屋上に衛星アンテナがあり、壁のTVコンセントからBSも混合しています 一応現在の配線図を書いておきます 現在 壁のアンテナ端子→STB→テレビ 地デジTV購入後の配線予定 1.壁のアンテナ端子-STB-(STBの出力端子)-分波器--TVの地デジ・BS こちらの方が将来レコーダー入れた時に配線しやすいです 2.壁のアンテナ端子-分波器--STB--(STBの出力端子)-TVの地デジ端子             ---TVのBS端子 こんな感じで検討しています どちらが良いですが なお分波器はデジタル・catv対応品を買う予定です 分波したらどれぐらいレベルは落ちますか  今はPCからしかデジタルは受信できません 普通のTVからはSTB経由のみで、STBから表示すると60ぐらいです PCの方はCATVネットの関係で増幅器があり それから接続していますのでどちらも83ぐらいあります 増幅器なしの直結でも同じぐらいです 以上です よろしくお願いします

  • 地デジの視聴について

    地上デジタル放送対応のテレビを買いましたが、地デジが見られず、困っています。 ちなみに、アナログ放送はみられます。 視聴環境は、地デジパススルー方式対応テレビ。 アンテナ線は、S4CFBを使用し、壁のテレビ端子に挿し込み。 アパートでケーブルテレビを共聴。個別に契約はしておらず、部屋にホームターミナルはありません。 不動産屋さんに確認したところ、ケーブルテレビは地デジに対応しており、パススルー方式とのこと。 以上の環境で、地デジ初期スキャンをしましたが、地デジ放送チャンネル設定が全く設定されません。 アンテナレベルも、0で、画面には、アンテナ接続か受信環境に不備があるため視聴できないというエラーメッセージがでます。 地デジコールセンターにも電話しましたが、部屋の内部環境が原因っぽいので、こちらではわかりかねますと言われました。 自分では、上記の環境しか把握できておらず、何が不備なのかわかりません。 どなたかアドバイスをくださいますよう、よろしくお願いします。