• ベストアンサー

3Dゲームを優先にした構成のPC(BTOにて購入予定です)

TALLY-HOの回答

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.4

15万までならリネ2とか動くのも大丈夫ですよ。 ●熱対策について  ケースはちょっとだけお金かけましょう。(1~2万)  どれでも一緒と思われがちですが、排熱効率の高い  ケースの方が安心です。(Pen4なら特に)  ポイントとしまして、全面にもファンが付けられるか?  あとサイドダクト(ケースの側面にある排熱口。  ファンが取り付けられる物と、ダクトの位置がCPUの  真上に来るものとケースのど真ん中に来る物がある)  が開けてあるケースにしましょう。  CPUをAthronにしたとしても、最近のグラボもかなり  の熱を出します。ついでに電気も食うので最低でも  400W以上、できれば450W以上が良いです。 ●グラボについて  nVIDIAもATIも滅多に変なのはないので大丈夫ですよ。  GeForce系かRadeon系の好みになってきますねw  ただ、変なメーカーのグラボは安い分性能も・・・。  スペックやコアクロックが同じでも質が悪かったり  するのであんまりマイナーな所はやめておきましょう。 全体としては、CPUとグラボを決めれば後はそれに合わせて 決まってくると思います。一旦パーツを選んでみて、 それから予算を13~12万に押さえるなり、性能重視で メモリをDDRからDDR2に変えてみるなりしていきましょう。

kidlokoko
質問者

お礼

排熱効率を考えたケースですね…メモメモ 今回質問したのは、BTOにて選択する際、ケース・電源の選択肢の多さをみて違いが知りたいというのが動機なんです。性能第一ではあるんですが、熱に関しても ある程度の物をと考えているので、予算と相談しながら構成したいと思います。 とても参考になります。ご丁寧なアドバイスを頂き、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自作PCについての構成についてアドバイスが欲しいです

    各パーツ10000円~15000円の価格帯での構成を考えております。 使用用途は、主にゲームです。 一昔前の3Dゲームを快適にできる程度のスペックが欲しいです。 CPU、マザーボードについてはまだ考えているのですが、 ゲームをするにおいて、CPUはコア数が多いほどいいのでしょうか? また、おすすめのCPUはありますか? CPUについてはAMD製のものがいいです。 グラフィックボードはGF-GTS250-E512HDにしようと思っております。

  • 3Dゲームを快適にしたいのですが

    はじめまして。 PCを3Dゲームが快適にプレイ出来るようにパーツ交換しようと 思っているのですが、お勧めのパーツ構成などがありましたら 教えていただけませんか。 現在の構成は マザーボード ASUS P5LD2 CPU pentiumD 805 グラフィックカード geforce6600 メモリ 512×2 です。 予算は4万円です。

  • PCの購入(BTO)について

    今PCの買い換えを検討しています。 私自身では自作が出来ないため、BTOで考えています。 用途は主にグラフィックやフルハイビジョン動画の作成やエンコードです。 ドスパラやマウスコンピュータ-など色々なサイトでカスタマイズを試していますが CPUとグラフィックボードなどは何が理想なのでしょうか? Core i7-9**やCore i7-2600とどっちが良いのかもイマイチぴんと来ません。 とにかく予算内でエンコードが快適に出来るようにしたいと思っています。 以下は私の希望なんですが 予算は20~25万ぐらいで(安い方が良いですが^^;) OSはWindows7 64bit professional以上 ソフト面はMicrosoftOffice必須(PersonalでOK) ハード面では CPU・グラボは悩み中。 メモリーは可能な限り ディスプレイ23インチ~24インチ USB3.0 HDDは1TあればOK(SATA 6Gb/s対応 / SATAIII接続がいいんでしょうか?) 書き込み型のBDドライブ。 上記が希望の機能でしょうか? 値段との相談でしょうが、お勧めの構成など有りますか? また、BTOが可能なお勧めメーカーとか有りますか? 曖昧な質問内容で済みませんが、詳しい方よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの構成チェック

    オンラインゲームをするためにBTOパソコンを買おうと思っています。 パソコン工房でBTOパソコンを買おうと思っています。 主な用途は3Dのオンラインゲーム(スペルボーン)をしたいと思ってます。 下記の構成でハード面はクリアできていますか? OS: Windows Vista 32bit(抱き合わせ?があると聞きましたが) CPU: インテル Core i7 プロセッサー 920 メモリ: 1GB×4 グラフィックボード: GeForce GTS 250 512MB HD:1TB 予算は10万でなんとかなりませんかね^^;

  • PCを購入しようと考えているのですが

    3Dゲームをやってみたいのですが、現在使っているPCのスペックではおそらく厳しいだろうと思い、新たにPCを購入しようと考えています。 そこで、既存の3Dゲームの中で最も要求スペックが高いタイトルと、それを快適に動作させるために必要(オススメ)なCPU・グラフィックボードの種類を教えていただけたらと思います。

  • ゲーム用PCの全体構成

    ゲーム用をメインにPCを購入しよう(作ろう)と考えております。 (1)用途 ・3Dオンラインゲームも快適にできる(三國無双Onlineなど) ・動画が快適に見れる ・他OFFICE、ネットが利用可能(って上記満たせば多分大丈夫ですよね…) (2)価格 10~15万程度(程度としたのは、もし多少高くても15万未満より大きく利点がある場合にそちらを検討するかもしれないからです…) (3)購入内容 ・モニタ、マウス、キーボード、ヘッドフォン等は素人意見で対して新しいものにしなくてもいいかなって思っていますので不必要です(大きく影響するのであれば買替えを視野に入れます…) ・なので本体を一式を揃えたいと考えています。 ・移植できるものは購入が5,6年前なので多分何も無いかと… ・電源、マザーボード、グラフィックボード、CPU、メモリ等多少の知識はありますが良い組み合わせ等がわからないので一式の構成を含めたご指導を出来るだけわかりやすくお願いしたいです。 (4)その他 ・最近は相当なハイスペックじゃない限りショップで組み合わせを検討して購入しても自作PC大して値段が変わらない気もするのですがいかがでしょうか。お勧めしていただけるPCが大して値段が変わらない場合ショップで手軽に買ってしまおうと考えております。 ・ゲームに三國無双をやっているためこれを取り上げましたが、今は他のゲームはこれが快適に出来る程度じゃ厳しいですかね?(というのもゲームを乗り換えたくなった際も考慮したいので…) ・他に何か購入の際に知っておいたほうが良いことがありましたら是非御教授お願いします。 ・ソフトウェアはOFFICEとOS(XPの方がまだいいかな…)だけで良いと考えているのですがもし何か他に必要、あるいは持っておいたら良いものなどあれば教えてください。 以上長文駄文になりましたがよろしくお願いします。

  • デスクトップPC購入アドバイス願います

    ハードウェアにはあまり詳しくありませんのでアドバイス願います。 6年くらい前に購入したPC(一体型のVAIO)が限界なのと、Windows7の評判が良さそうなので買換えを考えています。 不要なソフトなどはいらないので、今回はドスパラやマウスコンピュータなどのBTOを利用しようかと思っています。 ・使用用途は主にネットサーフィン。3Dのゲームや動画編集などはしません。(が、ネット動画は良く見るのでHD動画はサクサク見たいです。) ・基本的に在宅時は立ち上げっぱなしなので、消費電力は低いほうがいいです。 ・また5、6年は使いたいので、すぐに時代遅れになるようなスペックは避けたいです。(多少のパーツ交換で済むならいいですが。) といったポイントを考慮する場合、どのようなスペックがいいのでしょうか?(特にCPUとグラフィックボード。HD動画を見るくらいならオンボードでもいいのでしょうか?) 多少高くても快適さを優先したいので例えばCPUはCore i5、グラフィックボードはGeforce GTS250などのハイスペックでも個人的にはいいのですが、消費電力が高くならないか心配です。 難しいかもしれませんが、数年先を見越したアドバイスお願いします。

  • サイコム BTO PC 構成について

    初めてのBTO PCをサイコムで考えています。 下記の構成で使用用途に対応しているか、 また、熱対策等が大丈夫なのか不安です。 ご教授願えますと助かります。 主に用途は動画のエンコードです。 H.264でエンコードしようと考えて思ってます。 以下、構成です。 熱対策&静かさを考慮し、ミドルタワーで考えてみました。 宜しくお願い致します。 Model :GZ2400Z97 CPU : :Intel Core i7-4790 CPUグリス :cpuクーラー付属グリス CPU-FAN :Scythe KATANA4 マザーボード :ASRock Z97 Pro4 メモリ :8GB DDR3 SDRAM PC-12800 カードリーダー:なし HDD/SSD :128GB SSD [CFD CSSD-S6T128NHG6Q] 3.5インチ増設 :TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32M] 光学ドライブ1 :【黒】DVD:LG GH24NSB0 BL+書き込みソフト 光学ドライブ2 :なし ビデオカード :GeForce GTX750Ti 2GB [DVI*2/Mini-HDMI] 拡張カード :オンボードサウンド ケース :Corsair Obsidian 550D [CC-9011015-WW] 電源 : Corsair CX500M (CP-9020059-JP) [500W/80PLUS Bronze] OS :Windows7 Home Premium SP1(64bit) 以下延長保証のみ CPU FANや電源がこれでいいのか迷っています。 こうしたらいいというアドバイスがあるならよろしくお願いします。

  • BTOでの購入に際して

    初めてデスクトップPCをショップブランドのBTOで購入しようと考えております。 使用用途は主に、TV録画/再生、DVD再生・圧縮・焼き、動画編集、ネット、Photoshopなどです。3Dゲームは今はやらないのですが、将来やろうと考えており、後に高性能なグラフィックボードをつけようと考えています。 他の質問やドスパラのHPを参考に以下の構成を考えてみました。予算はディスプレイ抜きで10万円くらいです。 OS :なし(WinXPpro所有) CPU:Athlon64X2 3800+ MB :Asus製 nVIDIA nForce4 マイクロATXマザーボード (A8NE-FM OEM) メモリ:DDR SDRAM 1GB(PC3200/512×2) グラフィックボード:* サウンドカード:* キャプチャ:* HDD:250G SATAII 7200 質問1 用途と予算に応じたおすすめのグラフィックボード、サウンドカード、キャプチャボードを教えてください。 質問2 ディスプレイにはこだわりたいと考えており、19インチで探しています。MITSUBISHIの製品の品質には納得したのですが、高価なため、できるだけコストパフォーマンスに優れているものを探しています。予算は4万円以内でおすすめのものを教えて欲しいです。あと、輝度が400のテカテカのが綺麗だなと思うのですが、目が疲れそうです輝度が300くらいでも十分でしょうか? 質問3 知識不足と時間的制約によりショップブランドのBTOにしようと考えました。この構成でコストパフォーマンスに優れたお勧めのショップを教えてください。 構成に対する指摘やアドバイスもいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • BTOで購入するPCについて

    こちらのPCを購入予定で http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1352&sn=0 使用用途としましてはCrysisやシヴィライゼーション5などの3D系ゲームでの使用を予定しているんですが、当方PCにあまり詳しくなくBTOも初めてなので、初期設定されている状態から追加した方がいいパーツや変更した方がいいところなどございましたらぜひ意見をお聞かせいただけないでしょうか。