• ベストアンサー

『四日間の奇蹟』を読まれた方

浅倉卓弥著『四日間の奇蹟』(宝島社文庫)を読まれた方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。 第1回「このミステリーがすがい!」大賞金賞受賞作だけあって、医学あり、音楽あり、現代の医療問題あり、宗教体験(?)ありのてんこ盛りの作品だと思いました。最初はその何ともごつごつした文体に違和感がありましたが、慣れてくるとそうでもなくなりました。ただ、どうしてこれがミステリーなのかということと、アイデアは東野圭吾著『秘密』のパクリなんじゃないか(この点が選考の際議論になったそうですが)、という2つの疑問は残ってますが…。 私の感想はさておいて、お読みになった方はどんな感想をお持ちになられましたか?別に私の感想に対するものでなくとも、何でも結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17859
noname#17859
回答No.2

こんばんわ。 浅倉卓弥著『四日間の奇蹟』は大好きな本です。 ミステリーではないですが、文章構成がすごいなぁっと思いました。 最後に一つになった時に人って不思議な生き物だっ思いました。 私は作家さんには失礼かもしれませんが、基本的に男女が出会って 一波乱がありハッピーエンドという、内容のもは好きではないし ただ、さらっと読むのではなく考えさせられる物の本が好きなので 浅倉卓弥著『四日間の奇蹟』や『君の名残を』や『雪の夜話』が好きなのかもしれません。 そういえば、昔に流行った『ソフィーの世界』も読んでましたね。 同じ系統化なのか分かりませんが、村上春樹さんも好きです。 いままで、ミステリーは読んでなかったので、(怖いイメージがあったので) ぜひ東野圭吾著『秘密』を読んでみたいと思います。

maria_sharapova
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、確かに考えさせられますね。それと事細かによく調べていると思いました。まだ『君の名残を』や『雪の夜話』は読んでいませんが、そのうち読んでみたいです。それと『秘密』は映画化もされましたが、ミステリーというよりこちらこそ恋愛小説だと思います。

その他の回答 (5)

noname#15467
noname#15467
回答No.6

「秘密」は読んでいないのですが、アイデアはよくあるパターンだなぁと思いました。 なので、後半からつまらなくなりました。 前半は結構面白かったのですが。。。

maria_sharapova
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 fuwa-fuwaさんはおそらく読書や映画鑑賞などのご経験が豊富な方だろうと思います。私は前半は読んでいて途中で眠ってしまいましたが、後半、先が気になって一気読みしてしまいした。が、それはこの種のアイデアを知らなかったためだと思いました。

maria_sharapova
質問者

補足

回答を寄せて頂いた6名の皆様!どうもありがとうございました!とても参考になりました。感想ですから、どのご回答もそれぞれ納得のいくものばかりで、ホントは皆さんに20ポイントずつ差し上げたいところなんです。あるいはマスター20ポイントと準マス10ポイントを山分け(?)してもいいんです。それともいっそ公平を期すためにポイントを付けないというのもありかな、とも思ったのですが、「お礼の意味を込めてポイント付けるように」とのこと。そうもいきませんね。そこでここは私の独断と偏見(?)でポイントを付けさせて頂きました。でも回答に優劣があるとは思ってません。ですので、今回ポイントが付かなかった方も、また機会がありましたらぜひご回答よろしくお願いします!

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.5

No.1です。 「恋愛小説」の印象を受けたのは、どこのシーンとかではなくて、全体の漠然とした雰囲気からです。 No.4様のおっしゃるように「ファンタジー小説」という感じもします。 実は、おおまかなストーリーしか憶えていなかったので、ちょっと見直して思い出しました。 まあ、くくってみてもしょうがないのですが、私の求めていた「このミス大賞」作からはちょっと離れた作品だったので、「ミステリー」と言いにくかったということです。 質問者様と同様に「てんこ盛り」の作品で、それが私には中途半端な脂っ濃さと感じました。 ひたすら理詰めで来るのもナンですが、全部不思議、奇跡、情感で責められると、「ウゲッ」という胃もたれ感があります。 謎や伏線が、小さな手がかりによって理論的な帰結をみる、そしてその過程には登場人物の心理のあやが情感をこめて描かれる、というような理屈と感情のバランスに富んだものが好みの私にとっては、脂っ濃かったです。 東野圭吾の著作はすべて読んでいてとてもファンなのですが、同じネタなら圧倒的に東野作品の文章力・構成力に軍配をあげますね。(浅倉ファンのかた、ごめんなさい。批判ではなく個人的好みです。) 知らなければ、また違った印象をもったかもしれません。

maria_sharapova
質問者

お礼

再びご回答頂き、重ねてお礼申し上げます。 そうですね。確かにhiro-2005さんのおっしゃる様に、全部不思議、奇跡、情感で責められると、脂っ濃さを感じますね。特にラストはおいおい、そうくるか、という感じでした。 もっとも、死を目前に迎えた人間(真理子)が慌てふためき、やがて落ち着きを取り戻すという心理の動きは、読後に何か安らぎのようなものを感じました。

noname#10759
noname#10759
回答No.4

確かに、かなり拍子抜けしましたね。 これはミステリーじゃなくてファンタジーだろ~!と思ったし。 ちょっとこの非現実的な展開は三流っぽくてガッカリでした。 ミステリーと名を打つなら、現実的な展開にして欲しいです。 それに、帯に書かれているほどの感動作ってわけでもなかったし。 ただ、何がこの小説の凄さかって言うと、著者の文章力には脱帽って感じですね。 とにかく文章が素晴らしい小説。それが私の感想でした。 緻密で美しい表現力。これに尽きるかな…。 文体が違和感があったと質問者さんはおっしゃってますけど、 私には心地良かったですね。 「秘密」のパクリとは読後に知りましたけど、その非現実性が美しい作品を 三流ファンタジーに仕上げてしまったのかと残念でした。 書評で褒めてあるほど内容は凄くなかったですし。 ミステリーを読む人が求めるものって、リアリティーが全てだと思うんですけどね。 「このファンタジーがすごい」なら、納得だったかも。 でも、賛否があったけど、この作品が大賞に選ばれたのは、 ストーリーよりも表現力とか構成とか描写力だったのかなと思いました。

maria_sharapova
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに私もMcLarenSLRさんがおっしゃる様に、内容が途中から非現実的なものになっていくのはちょっと辟易しました。 文体に違和感があったのは、最初の方だけです。その前に読んでいたのが村山由佳著『天使の卵―エンジェルスエッグ』で、その直後に読み始めたからかもしれません。しかし、施設に着いた辺りから、特に夕方の礼拝堂に行く行列の描写辺りからは素晴らしいと思いました。そしてかえってその重厚感溢れる文章が、その後の展開にふさわしいと思いました。 ファンタジー――。なるほど、そう思えば納得できます。

回答No.3

私もこのミスで話題になった時に読みました。 #1の方と同じく、ちょっとミステリーというには弱いんじゃないか? というのが率直な感想です。 ミステリー好きな私としては物足りない作品でした。

maria_sharapova
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 末尾の解説で、書評家の茶木則雄氏が「『このミステリーがすごい!』と謳いながらもあまりミステリー的ではない本書を選んだことへの賛否…があったことは、紛れもない事実である。」と書いています。 私もどうしてこれがミステリーなのかは未だに分からないのですが、そのことが実はミステリアスなのか!?などと思ったりします。

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.1

「このミス」で話題になったときに読みました。 「秘密」も読んでいたので、アイディアがそのパクリではないかとすぐに気づき、ちょっと興ざめでした。 人の心がミステリーと考えれば確かにミステリーなのでしょうが、私の印象としては恋愛小説かな。 「ミステリー」を期待していたので、ちょっと残念でした。 でも、これは好みでしょう。 テレビで明らかにやらせ(演出)とわかっているのに見てしまう、そしてばかばかしいと思いながら気がつくと涙が出ている、というのに似ていました。

maria_sharapova
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >私の印象としては恋愛小説かな。 そうですか。実を言うと、この本を知ったのはここ「教えて!goo」のこのカテで、質問:「読み応えのある、感銘を受ける恋愛小説をご紹介下さい。」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1314196&check_ok=1 でご回答頂いた方からなのですが、私には誰と誰の恋愛の小説なのか、よく分かりません。如月敬輔と岩村真理子の、でしょうか。確かに彼女にとって如月は初恋の人であり、千織の体に乗り移った後それらしき描写もありますが、それにしては描写の場面も少ないため、恋愛そのものはテーマとしては希薄なような気がするのですが…。詳しく教えて頂けませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 「四日間の奇蹟」について

    こんにちは。 「四日間の奇蹟」を読みました。巻末の選評に 「似たような先行作品がある」「ミステリーファンなら 誰でも知ってる有名作品のネタと同じ」というコメント が載っておりますが、これは東野圭吾さんの作品の ことかと思ったのですが、どうでしょうか。

  • 浅倉卓弥著「四日間の奇蹟」を読んでお聞きしたことがあります。

    本日、浅倉卓弥著「四日間の奇蹟」を読了しました。 とても素敵な作品だと思いました。 幾人かの書評の中で「四日間の奇蹟」は先行作を髣髴させるといくつもありました。 ご存知の方その先行作とは何なのかお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一気に読めるおすすめ小説教えてください。

    一気に読んでしまわないと眠れない!というような小説をさがしております。何かお薦めあったら教えてくださいませ。 好きな作家は東野圭吾さん、綾辻行人さんで、催眠シリーズや、ミステリ大賞を受賞してるような作品も大好きでよく読んでいます。スプラッター系でないほうがいいです。宮部みゆき、赤川次郎もほとんど読んでいます。東野さんの秘密や、北村さんのターン、この胸いっぱいの愛をも面白かったです。 こんな私に合う本があれば教えてくださいませ。

  • 基本ミステリー作家で読みやすく(余談など少なく展開も早い)脚本が面白い

    基本ミステリー作家で読みやすく(余談など少なく展開も早い)脚本が面白い作家を探しています。 山田悠介さんと東野圭吾さんの作品を何冊か読みました。個人的感想ですが、 山田悠介…長所→とても読みやすく展開も速く飽きさせない      短所→現実離れしすぎ。結末がハッピーでないものが多い。 東野圭吾…長所→脚本がしっかりしてるし内容も面白い。      短所→やや余談的なものも多く読みにくい。 私的な意見で申し訳ございません。 これらのいいとこ取りした作者を探してます。。。 (列車ミステリー・トリック殺人以外でお願いします)

  • 私が好きそうな面白い小説を教えて下さい。

    私が好きそうな面白い小説を教えて下さい。 基本的にはどんなジャンルの本でも読みます。 ですが敢えて言うなら、今流行りの東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで」や東野圭吾さんの「パラレルワールドラブストーリー」、人間人間さんの「僕の小規模な奇跡」などのミステリーやファンタジーなどが好きです。 最近なら山田悠介さんの「キリン」も好きです。 こんな私にオススメの面白い小説を教えて下さい。

  • これしか読んだ事が無い → 次何読もう…(ミステリー)

    私は東野圭吾さんの本しか読んだ事がありません。 もうじき読み終わるので次にどなたの本を読もうか悩んでいます。 こんな私にお勧め作家・作品を教えて下さい。 私は今までまともに本を読んだ事が無く、読み慣れてなれてなかったので異常に遅かったです。 その状態だったのもあってと思いますが、昔、西村京太郎さんのトラベルミステリーと 内田康夫さんの浅見光彦シリーズのどちらも1冊読んだことがありますが(どちらも古い作品かと)引き込まれませんでした。(好きな方申し訳ありません!) ちなみに東野作品では「私が彼を殺した」を初めて読み引き込まれました。 読みやすかったのもあります。 「手紙」「虹を操る少年」はあまり好きではなく、それ以外は大抵好きです。 作品に関しての感想は苦手なので上手くいえませんが、 ・面白い要素を取り入れる (「悪意」の日記のような感じや「十字屋敷のピエロ」のようなピエロを使ったのとか「私が…」「どちらかが…」の二人称三人称形式で話を進めるとか) ・トリック ・謎解き ・はらはらドキドキ風 ・意外な犯人で意外な結末 ・どんでん返し が好きです。(ベタですね^^;) 後、東野圭吾さんが書く「笑い」も好きです。大阪ネタ、大阪弁も好きです。 エッセイ、恋愛小説は苦手なのでミステリーかサスペンス かで、短編か300P前後までの作品でお願い致します^^; 後、自分なりに調べて思ったのですが宮部みゆきさんと東野圭吾さんってタイプと言うか話の作り方か何か似ている部分があるのでしょうか?? よく「この二人のファンです」とか「お勧め」と見かけるので…。 以上ですが宜しくお願い致します。

  • お勧めの外国のミステリーは何ですか

    これまで、日本のミステリー中心に読んできました。 好きなジャンルは、本格推理系。綾辻行人、横溝正史、鮎川哲也、歌野晶午、山村美紗、東野圭吾などなど好きです。外国の作家では、アガサクスティーをチョロット読んだくらいです。これから海外の作品も挑戦していきたいなと思っています。本格物で最初は文体が軽く読みやすく、それでいて、あっと驚くようなトリックやどんでん返しがあったり、意外な犯人だったりといったものを探しています。仕掛けが複雑すぎたり登場人物があまり多くてややこしいものは最初なんでパスしたいです。なにかお勧めのものがあれば是非教えて下さい。

  • 愛読書

    活字離れと言われている昨今 貴方は何か愛読されている本は有りますか? 私は、今 東野圭吾著 ナミヤ雑貨店の奇蹟を読んでいます。 この本の内容は雑貨店の店主が妻を亡くした寂しさから 萬相談所を開設し、数々の悩みに冗談無しに真っ向真剣に 相談に乗っていくと云う内容で読んでいて不思議な感じに 成って行きます まー、ご一読あれ 質問は貴方のお勧めの本は何か 又、その本の何が面白いか(内容) 著者は誰か をお教え頂きたい。

  • オススメの小説・作家さんを教えて下さい

    以前もこちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1082126 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1100268 また同じような質問ですいません・・・。 読書が好きです。好きな作家さんを挙げると 1.東野圭吾 2.乃南アサ 3.宮部みゆき 4.貫井徳郎 5.恩田陸・・・などです。順位がつけられないので順は不同。1~5はすべての作品を読んでしまい、新作が出るのを待っている状態です。ツライ。 他には、伊坂幸太郎、新堂冬樹、高野和明、歌野唱午、島田荘司、野沢尚さんなどが好きですね。 最近読んで「良かったな」と思ったのは、雫井侑助さんの「火の粉」、朝倉卓弥さん「四日間の奇蹟」、真保裕一さん「ホワイトアウト」「奪取」などがあります。 本屋でブラブラと新しい作家さんを開拓するのも好きなんですが、時間&お金の節約の為に・・・。 こんな私に合いそうな、あなたのイチオシの作家さん&作品を教えて下さい♪(新旧問わず) よろしくお願いします。

  • 推理・ミステリ系でおすすめの小説を教えてください

    おすすめの小説を教えてください 好きな本は、  ビブリア古書堂の事件手帖  東京S黄尾探偵団  Mr.サイレントシリーズ  青山電脳(秘)倶楽部  怪盗クイーンシリーズ  薬師寺涼子の怪奇事件簿  付喪堂骨董店 で、ライトノベルばかり読んでます。 ホームズ、アルセーヌ・ルパンシリーズは青い鳥文庫のものを一通り。 アガサ・クリスティはABC殺人事件、オリエント急行の殺人だけ読みました。あとはスタイルズ荘の怪事件、検察側の証人とか気になってます。 他のものでおすすめがあればお願いします。 がっつり事件を推理するものも、ちょっとした謎を解決するものも好きです。 (ミステリではありませんが、最後に謎が解けるという意味では星新一さんなんかも) 文体は(多分)あっさりめで固くないものが好み。グロいものは大丈夫です。 東野圭吾さん、宮部みゆきさん、乙一さん、西尾維新さんは話と文章がいまいち合わなかったので、他の作家さんのものでお願いします。 よろしくお願いします。