• ベストアンサー

ディスプレイの入力端子について

noname#208568の回答

noname#208568
noname#208568
回答No.3

一番安く済ます方法は、DVI-I対応のビデオカードを購入することだと思います。 最近では、安いのだと5~7千円で売られています。

関連するQ&A

  • ディスプレイの入力端子について

    パソコンを買い替えるのですが、PC本体とディスプレイとの接続端子の相性(はまるかどうか)がいまいち分かりません。 こちらのパソコン(ガレリアGG)にする予定です http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=886 下のほうに【映像出力:デジタルモニター(DVI)×2】とあるのですが、 ディスプレイの入力端子は【DVI-D】などでないと接続できないのでしょうか? 僕の希望としては予算~2万程の17インチディスプレイなのですが、 探しても入力端子【D-sub15ピン】(orミニピン)ばかりでこんがらがってます。 PC側の映像出力がDVIのため、 入力端子がD-sub15ピンしかないディスプレイは避けるしかないのでしょうか?

  • この端子は何?デジタル?アナログ?

    DELLのDimension9200Cです。 本体とディスプレイの接続は、ディスプレイがD-sub入力しか対応していないため、最初から付属していた ①[独自端子?]→D-subアダプター ②[独自端子?]→DVIアダプター のうち①を使って接続しています。 地デジが見たいのでアナログ接続ではなく、デジタル接続したいのですが、DVI入力に対応したディスプレイを買い、②のアダプターで接続すればデジタル接続できるのでしょうか? 問題は、[独自端子?]がデジタル出力に対応しているのかどうかです。 4×15の60本のピンがあります。 ///////… ///////… ///////… … こんな感じで並んでいます。見たことがないので、DELL独自の端子なのかと思いました。(違ったらスミマセン。ご指摘下さい。) この端子が、デジタル・アナログ両対応の出力なら、DVI対応ディスプレイを買えば良い感じですが…。 回答お願いします。

  • デジタル入力専用ディスプレイについて

    今使っているモニターがデジタル対応のみのモニターなのですが、今後使用するPC本体がアナログ出力しかない場合は簡単な変換ピン(アナログD-Sub15ピン→DVD-Iに変換コネクター ネットで\1000くらい)を接続するだけで使用できるのでしょうか? ちなみに、デジタル画像にこだわりは特に無いので映ればいいです。 PC本体のグラフィックボードをデジタルに変えれば間違いないのでしょうが予算が足りません。 よろしくお願いいたします。

  • 17インチD4端子付ディスプレイについて

     ちょっと前にPCを購入したのですが、その出力にクセがあってなやんいでいます。  デジタルテレビが見れるそうなのですが、それにはPCはアナログ出力(ミニD-SUB15ピン)、TVはD端子対応のディスプレイが必要となっています。  普段はPC使用を考えているので、17インチを考えていますが、適当と考えていた下記の機種が生産終了になっています。  そこでですが、  (1) 17インチの需要は無いのでしょうか?別の大きさのがよければ教えてください。  (2) 他のメーカーでも構わないのですが、お勧めのディスプレイはあるでしょうか。 http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/

  • デュアルディスプレイについて

    デュアルディスプレイについて 先日までデスクトップ型パソコンを使用していましたが、 ノート型パソコンを購入しました。デスクトップ型パソコン のディスプレイを使ってデュアルディスプレイを行いたいんですが 方法がわかりません。 双方のパソコンのメーカーはソニーのVAIOです。 ノートのディスプレイ出力で「アナログ;ミニD-sub 15ピン×1」、 HDMI出力が出力×1 HDCP対応となっており デスクトップのディスプレイ出力がDVI-D(HDCP)×1に なっています。どうしたらできますか? 教えてください!!

  • セットでついていたディスプレイは使えるのか?

     今使っているパソコンをダブルモニタにしようと考えていまして、いらなくなったパソコンのディスプレイを使おうとしています。そのディスプレイをいうのは、かなり昔にNEC製のVC667J/3XDというパソコンについていたもので、パソコンの説明書をよむと、このパソコンのディスプレイのインターフェイスにはアナログ端子と、液晶ディスプレイ専用(専用30ピン)があるとかかれています。この使おうとしているディスプレイは後者に対応したケーブしかありませんし、ほかの出力端子もついていません。なので、専用30ピンをデジタル/アナログ端子に玄関できるものが市販していないものなのか知りたいです。もしくはどうやれば使えるようになりますか?ひょっとしたら、そういうのは無理ですか?

  • パソコンディスプレイについての質問

    最近、B.T.Oでパソコンの購入を考えています。ディスプレイは現在使用しているものをそのまま継続して使用し、パソコン本体だけを購入しようと思うのですが、入力端子についてわからないことがあります。 現在使用しているディスプレイはNECのCRT15型、入力端子はアナログRGB・ミニD-Sub15ピンです。 購入を考えているパソコン本体についてBTO各社製品の入力端子(出力端子?)はアナログCRTポート・ミニD-Sub15ピン、VGA・ミニD-Sub15ピンなど様々です。やはりアナログRGB・ミニD-Sub15ピンのパソコンでないと、不具合が生じるのでしょうか?それとも「ミニD-Sub15ピン」であれば何でもOKなんでしょうか?

  • 新しいディスプレイに変えてからデュアル・ディスプレイにしたいのですが・

    新しいディスプレイに変えてからデュアル・ディスプレイにしたいのですが・・ 自分の所有しているディスプレイが故障してしまいました。 電源が入れると、断続的に付いては切れてを繰り返しディスプレイにはなにも映らない状態です。 普通に使っていて、いきなり画面が消えて壊れました。 4年以上使用して、なんの前触れも無くプツンと逝ってしまいました(涙) 自分の使っているパソコンはデスクトップのフロンティアのFRFS12Aです。 ディスプレイはLCD-A173VBです。 そこで新しくディスプレイを買い換えたいのですが、対応していないものを買って使えないと困るのでどうしたらいいか迷ってます。 D-Sub15ピン(ミニ)仕様のアナログ接続用ディスプレイケーブル 自分のパソコンに使っているケーブルがこれです。パソコン側もD-Sub15ピン出力端子です。 自分のパソコンだとDVIやHDMIなどには出来ないのでしょうか? http://www2.elecom.co.jp/cable/display/index.asp HDMIなどは無理でしょうか?DVIケーブル(アナログ接続専用)に対応したディスプレイならなんとか対応してそうなのですが。これに対応したディスプレイってあるのでしょうか? ついでにデュアル・ディスプレイとかにもしてみたいのです。 http://www.toushijouhou.com/ 分からない事が多いので、皆さんのご助言をお願いします。

  • ディスプレイの交換

    使っているパソコンは,NECのPC-VT5005Dです。(Xp)液晶ディスプレイに傷が入ったので,交換出来たら,と思います。 ディスプレイのインターフェイスは,DVI-I(29ピン)です。 調べてみると,この規格はDVI接続のデジタルディスプレイの接続はもちろん、DVI-VGA変換コネクターを使用しアナログディスプレイ(アナログRGB D-Sub 15ピン接続)でも使えるようです。 http://buffalo.jp/products/connect/dvi-i/ いらなくなったアナログディスプレイを持っているので,変換ケーブルや変換コネクタを購入するれば,ディスプレイの交換ができるということでしょうか。

  • デジタル入力端子はあるの?

    こんにちは。 SONYのVaio、PCV-J11RV5を使用しています。 昔のテープをオーディオで再生してPCへ取り込みたいとおもっています。 それにはデジタルインターフェースを使用しての録音としりましたが、自分のPCにデジタル端子があるのかないのか仕様書をみてもわかりません・・・ 仕様書の外部端子には シリアルポート(RS-232C、D-sub 9ピン×1) ◎パラレルポート(D-sub 25ピン×1) ◎USB(×2)◎オーディオ入力(ライン入力:ステレオミニジャック×1、マイク入力:モノラルミニジャック×1)◎ヘッドホン出力(ステレオミニジャック×1) ◎ディスプレイ出力(VGAタイプ、D-sub 15ピン×1)◎MIDI/ゲーム端子 ◎モデム用モジュラージャック×2(LINE、TELEPHONE) ◎ i.LINK S400(6ピン)端子×2  が書いてあるのですが、デジタル入力端子といわれるものはこの中にあるのでしようか?あるのならどれですか?^_^; 私のPCではデジタル入力ってできるのでしょうか? 教えていてください、お願いします。